3月に見かけた花々
2日前
3月最後の週末におこなわれた行事など
3日前
今年も戸形の海にこいのぼりが泳ぎ始めました。
3日前
見頃になったミモザとしだれ桜
4日前
ソメイヨシノ開花、3月28日の桜だより
7日前
小豆島ふるさと村城山遊歩道のスモモと桜たち
9日前
木桶が加わったアートノショーターミナルの展示
9日前
見頃になった涅槃桜とアンズの花
10日前
オリーブオイルマルシェと第3回オンガスウォーキング
11日前
次々と開花、3月21日の桜だより
16日前
長浜と蕪崎で水仙が咲き始めています。
16日前
しょうどしまフレトピアフェアその他
17日前
豆まめ市場とタケサン農園
18日前
早春桜・修善寺寒桜など3月14日の桜だより
21日前
常光寺桜が咲き始めました。
1日前
いよいよ今月スタート! 瀬戸内国際芸術祭2025
2日前
花咲く小豆島
2日前
卒業遍路2025
5日前
土日の小豆島(3/29、30)
5日前
今週のTHE MAYORまとめ
6日前
鉄道むすめ20周年総選挙、紅雲あづきが大健闘
8日前
寒霞渓でAIドローン空撮を体験!
9日前
今週の「THE MAYOR」
10日前
春のアウトドアシーズンに/京宝亭の炊き込みご飯の素
11日前
小豆島アートプロジェクトに新施設誕生!
12日前
土日の小豆島(3/22、23)
13日前
タケサン農園の河津桜を見に行こう
15日前
3月29日!「第3回小豆島新酒祭」開催
15日前
豆まめ市場、今年も雨でした
17日前
青空の下、おいしい焼いも/yorisou farm en
3日前
高松オルネ「shikoku meguru」に小豆島のいちご登場
21日前
冬のいちごから春のいちごへ
29日前
通販の受付は3/10まで。今なら20%OFF!!
ゆるキャラの名前「にょほりん」に決定!!
SNSキャンペーン終了のお知らせ
小豆島いちご部会SNSキャンペーン開催!フォロー&いいねで応募完了!
新デザインの化粧箱、順次切り替え開始!
小豆島のいちご特売スケジュール
大注目の2番花!!出荷本格化へ!!
小豆島いちご部会のゆるキャラ誕生!!
JAタウン「いちごフェア」開催中!!
岡山髙島屋小豆島フェアが開催されます
謹賀新年
小豆島のいちごがJAタウンで購入できます!
クリスマスを前に
愛しのタコさんは、どこに行ったのでしょう・・・
全国のブロ友の皆さん、残暑お見舞い申し上げます。
母親の初盆
雨に煙る小豆島エンジェルロ-ドの朝
まだまだ小さいけどオリーブの実です(笑み)
全国のブロ友の皆さん、お久しぶりです。テストパイロットは小豆島のタコ飯屋としてがんばっています(笑み)
おはようございます。 穏やかな小豆島の夜明けですが、タコは釣れません、寂しいです。
小豆島出身のカメラマン 中島敏さんとお会いしました(笑み)
無茶苦茶や、あわや追突
凄い作家が小豆島出身者とは驚きました。
令和元年初めてのタコ釣り、でも坊主(苦笑)
「島のタコ飯屋」通信-① やっぱりタコがいっぱい入っているタコ飯がうまいけど(笑み)
懐かしのトヨタコロナマークⅡ
テストパイロットは、「小豆島のタコ飯屋」として 営業許可をいただきました(笑み)
「俺と石床は、ドラフトの同期や」
夕方の散歩。一番好きな季節。新緑が、田んぼが、美しい。来週末から週2午前中のみだけど学校が...
近所の商店へアイスを食べに行く。「安いのにしてよ」の声かけ虚しく「(どうしても)ハーゲンダ...
誰もいない釈迦が鼻にピクニック行った時、みんな海辺でアート作ってた。右から・モダンソサエ...
登園自粛生活2日目、お弁当持って滝と池へ。人のいない所に行こうとすると、まだまだ行ったこと...
我が県も登園自粛が始まったので、親子6人でお弁当持ってアスレチックからの山登り。海は繋がっ...
夫が即席で仕事場作ってくれたので青空のもとパソコン作業しております。来週からまた休校、ちょ...
島のいたる所で春を感じますが、観光は若い人がチラホラインバウンドやバスツアーの方がいらっし...
ピヨ、座れるやんと思ったら!つかまり立ちしてた。あぶな。 #城石家 #4兄弟 #4兄弟マ...
「おまもりマンスーツ」で「おまもりマンごっこ」をする次男三男。二人ともスーツをタンスに隠し...
徳島県神山町に行ってきた。大自然と美味しいご飯を満喫。滝のエネルギーすごかったので島でも滝...
「(こういう場は)苦手だけど必要な時間だった」「人生の中でこんなに自分をさらけ出す...
我が家に赤ちゃん園が誕生。もう色々諦めて、赤ちゃん園内のみ安全にするのだ!!!!! #城...
共同代表を務めるしまのみらいプロジェクト。今年は小豆島ロータリークラブの協力のもと「しまい...
春を感じる。梅や早い桜の花が咲き始め。海に行く。どんな海が好きかで盛り上がる。小学生組は夏...
今日は薪小屋清掃&バーベキュー火を付けるとき松ぼっくりが良いと教えてもらってベビーカーの下...
2018年愛媛マンホール修行の旅65 本芳我家住宅土蔵
離乳食中期からが丸飲みの別れ道!
松山エリアのランチパスポートを購入しました。
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
出国前のニャオ君と散歩・茶々丸のようす
今年いっぱい株をやってみようと思います。
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
一時帰国して夕食後に行く喫茶店
ミャンマーとタイ、中国南部を襲った大震災について思うこと、そして岩手の山林火災以降に起こった日本国内の山林火災について思うこと
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
道後温泉(愛媛県松山市湯之町)自由散策 道後温泉本館★☆六時屋☆★坊っちゃん団子つぼや
井出掃除と庭木の剪定
一時帰国して肴薫で夕食
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
井出の泥をすくう作業をしました
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
中野美奈子さんがさぬきのまんなか観光博覧会のオープニングイベント(4/5)に登場!
離島巡り旅 3月25日 男木島(おぎじま)編
桜の名所丸亀城石垣復旧中
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その1
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
香川県高松市 鶴尾神社
離島巡り旅 3月24日 淡路島から四国へ
ふらっと立ち寄った漁港で
南国で雪を撮ってみる(延命院/本山寺・2025年2月某日)
お腹すいた
街並みスナップを撮ってみる(観音寺市豊浜町・2025年2月某日) その2
らーめん晴れるや 高松市国分寺町
高松市牟礼 すみだ川の美味しい寿司
菜の花と鶴丸