75才以上の免許更新は高齢者講習で認知症検査があります。 何度か受けているので要領はわかっているけど チョット気にかかる!(^^)!。 講習前にwebからテキストダウンロードして4パターン64の絵を覚えようとす
2025年1月ごろ古いホームベーカリーがあったのでパン焼きだして今も続いてる。 強力粉もいろいろ変え米粉、バター、スキムミルク、塩、砂糖、牛乳、干しブドウ他イロイロ量を変えながら仕上がりも良くなってきた
いつもありがとうございます。木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。ツツジが沢山咲いている頃だろうと訪れた東かがわ市の白鳥中央公園です。公園の下にある池の周りもキレイだからと歩いてみたら・・・アラ 散っている様子でもないし、これから咲きそうな気もしない・・・(2024)表と裏があるお花でしょうかね?何回か通えばそれも判明するのでしょうけど、また来年かな。少しガッカリしながら帰りました。そういうこともあります。最後まで読んでいただき...
ふふん ふん ふん ぷん ぷ ぷん ぷ ぷん ぷんもおおおおおおおおおおおおおおおおおおなんで けんかしてたっけ??? わすれた。。。。。 いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 御観覧ありがとうございました。 ~~ にゃは!...
撮影日:2025/05/01日々の記録にと、大学ノートに書いてる1行日記とは別に、四国新聞から毎年くれるDiaryに撮影記録を書いています。薄い日記帳なのでその月のページを開き、三年分をながめて『今の時期は、、、』と、、、、で、藤をみるため、さぬき市「玉泉寺」に行きました見ごろをちょっとすぎたくらいでしたが、いいタイミングでした♪行った日の参拝者は私一人でしたからゆっくり撮影。ゆったりした時間を楽しむように、猫ち...
【予約可】姫路港と小豆島の福田港を結ぶ小豆島フェリーの乗り場・料金・時刻表
この記事では、兵庫県の姫路港と、香川県小豆島の福田港を結ぶ「小豆島フェリー」について紹介します。 瀬戸内海を渡る約100分の船旅が楽しめる交通手段です。神戸三宮から小豆島へのフェリーは約3時間かかるので、姫路まで行って、今回紹介するフェリー
今日、予防注射 2本 打ってきたようで、、、元気がないのだ。。。 「ちくわ 大丈夫? 「「「はふ いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 御観覧ありがとうございました。 ~~ にゃは!...
皆さん、こんにちは 滝宮のレディスかわにしです 華やかでいて派手すぎず自然な血色感を与えてくれる「ベージュ」 どんなシーンでも使いやすいためいつもと同じ雰囲気…
「さぬき舞人」待望の新曲は般若心経ロック?!見どころをご紹介!@さぬき市
「さぬき舞人」待望の新曲は般若心経ロック?!見どころをご紹介!@さぬき市,さぬき市再発見ラジオ あそびの達人のブログ
小学生の成長すごい!息子もブログ始めました!!と私の教育方針【雑記】
私がブログを始めて早1月半。夜な夜な何かしている父を見てきた息子が、その若さゆえの好奇心を抑えられるわけもなく 「僕もブログ書く!」 と言い出したのが先週半ばの事。という訳で息子もブログを始めたので、
ぐるぐるのぐるぐるが ぐるぐるぐるぐるぐる だから ぐるぐるぐるぐる いもあられのびびび 香川県情報・犬・猫たまに水彩画ランキング等参加中! ポチポチとお願いします。 御観覧ありがとうございました。 ~~ にゃは!...
皆さん、こんにちは 滝宮のレディスかわにしです 香川県といえばやっぱり有名なのは讃岐うどん 週末や連休は行列ができるお店がたくさんありますよね 讃岐うどんも…
Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 10日土曜日、Yさん宅へ御呼ばれしましてお花見!をしました。 お茶を飲みながら 花愛でるのを見のって良いですね⭕️🆗 美味しく頂きました♪ 最後は、「石楠花」 多和の大窪寺門前の「井川」さん八十八庵の石楠花は今年はどうな...
建築現場の思い出 20数年前、東京、丸の内、深夜3時。貧乏学生だった私は、ある高層ビルの建築現場で埃にまみれながら「ガラ袋」をトラックの荷台に積み込んでいた。一緒に作業していた同い年くらいの大学生は、
【うどん 山菜 塩屋】自家製天日塩と道産素材にこだわった隠れ家
武蔵小金井ランチの旅(362) かもkyu
【食】中條屋
自家製冷やし焼き肉かけうどん🍀〜暮れてゆく空は。。。🤔〜
▲花盛りの『筑後広域公園』を散歩♪その後は値上げしたばかりの『大力うどん』で夕飯▲
桜えび蕎麦の特盛は、たぶん3人前以上なぐらい
歌行燈ゑべっさん 焼蛤と桜海老ばら天と伊勢芋とろろうどん
オールブラン、チャジャンうどん、たこ焼きでごはん
今週のお弁当(2025年5月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
讃岐うどん弁当 ヨークマート
検証OK~後は腹をくくるのみ・・・~☆
手打ちうどん清水屋さん
うどんはコシ。そして、コシが立たなくなるほど食べないとね。
都会の田舎? にこだわりのうどん屋さん。「なご心(み)」、とても美味しい。
讃岐うどん美味すぎやろwww | 『うどん本陣 山田家』の実食レビュー – 香川県
介護の現場で認知症予防に使える!「パッククッキング」は、認知症予防としても注目されています!測る、切る、袋に入れる…パッククッキングは、簡単に作れるのに美味…
中野美奈子さんが奈義町公式チャンネルNagiTown(YouTube)に出演!
中野美奈子さんが、奈義町公式チャンネルのYouTubeチャンネルに出演(登場)しています。 短い時間ですけど、目を通していただけると幸いです。 https://www.youtube.com/@satomaru623/v …
今年度のきらきらげいじゅつ 一回目滝宮こども園の子どもたちとがんばったよ~みんな すごいよ!子ども絵画工作教室キッズ・アート i! 生徒さん募集中〒763-0043 丸亀市通町28番地 まちの駅秋寅の館2F 丸亀アート倶楽部 TEL0877-21-6764 marugame_art_club28@yahoo.co.jp ...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。しだれ桜のまちとして有名な徳島県神山町で藤の花を楽しみました。腹ペコで立ち寄った道の駅 温泉の里 神山。(順番前後ですが、きのうの地福寺の前に寄りました)食堂はこのような素敵な席でした。アラッこれ以上大きなサイズのは無理です(笑)天丼もお蕎麦も美味しかった~藤の花が一鉢1800円位で並んでいて、ちょうどおじさんが購入されていました。とある造園業者さんのサイトによると…...
晴れ×日曜日×予定なし・・・つまり「津田の松原」へ行く日です! 津田の松原を説明すると以下になります。 「日本の渚百選」にも選ばれた白砂青松の景勝地。紺碧の海、白い砂浜、緑輝く松林、県立公園に指定され
京都の東大路通り三条通り下った場所にある「マルシン飯店」はテレビで数多く紹介され、行列の絶えない人気店です。11時から翌朝6時迄の営業で開店前から行列ができ行列が絶えない人気店。これで16時前。昼時の多い時はこの倍以上並んでいます。12時に食事をと思っても食べる
NHK高松ゆう6かがわ[わたしのイチバン]で私の写真が放送になりました。 さぬき市みろく公園で写したハンカチノキです 現地の案内板です↓ 2週間前に撮影したから今頃はハンカチ?がほとんど落ちているのでは
独身40代50代男性女性、婚活を今始めなくていつ始めるのですか、人生の楽しみを知る時期です!
【1年以内の成婚率97%】 “自分史上最高”のあなたに出会える、星秀和結婚相談所
【成婚実績500組以上】今、話題沸騰中!男女協力型の全く新しい結婚相談所「婚活KOKO」とは?
1人が好きで結婚したくない女性は、少数派じゃない!独身でも幸せいられる理由。
【結婚相談所が見直されている?】
一生懸命生きてきた人が報われない婚活の現状
「潜在意識を操る魔法使いになって、ツインレイと出会いハピ婚する♡」
結婚できる女性と結婚できない女性の決定的な差とは人生を変えるヒントが満載
関西面談:1日目(4月30日)
【入会から1年】お申し込みの女性の年齢などが変わってきました~アラフォー男女あれこれ~
結婚できる女性と結婚できない女性の決定的な差とは人生を変えるヒントが満載
春の始まりと共に...4月に入会希望者が増える理由とは?
結婚相談所で短期間で結婚できる人たちの成功の秘訣とは
結婚に踏み切れない男性と女性の心理分析とその背景に迫る
BIU(日本ブライダル連盟)様より頂きました。
しっかり休養しました
昔の仕事
2018年愛媛マンホール修行の旅75 松山市A001マンホールカードGETだぜ!
愛媛県生涯学習センタでの団体レッスンがはじまりました。
こやし屋 大街道店が松山に誕生!査定無料・出張買取もOKな買取専門店【おにぎり屋 さんまる跡地】
跡地はどうなる?銀天街入口近くの「末広堂」が解体されるようです!
【松山市】残念!「かめ系」焼きそばの人気店「はる」が閉店したようです
松山の人気ラーメン「周旋人」が北立花へ移転!二郎系ファン必見の新店舗情報まとめ【旧啜り媛跡地】
【松山市大街道】ポケカ&ポケモングッズ専門店「ファンファーレ」が7月オープン!場所や詳細まとめ
主治医の先生の診察日でした
ダンスパーティに参加しました。
農地の整地は社交ダンスより大切です
松山市三津 お好み焼き「いずみ」行ってきました!
愛媛の水が美味しすぎた話 – 愛媛県
松山市の蕎麦屋さんが素敵だった話 – 愛媛県
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)