冬の驚嘆!- スイスの空の旅
飛行機からただ雲を写真に撮っただけの話。
△73△再び道の駅あそ望の郷くぎので朝〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
国見ケ丘で車中泊、そしてついに…【雲海求めて真冬の宮崎県へ③】
ぐるっとパノラマ美幌峠
あけましておめでとうございます
一度は泊まりたい高級リゾート 赤倉観光ホテル(新潟県妙高高原)滞在記
新緑の高取城跡
霧に包まれた江田島湾 エンジン音響く下界の海
2022年9月25日~26日富士山宝永火口①
2022年9月25日~26日富士山宝永火口②
△56△ 阿蘇大観峰〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
△55△あそ望の郷くぎの②〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
△54△道の駅あそ望の郷くぎの①〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
賀状写真「雲海に浮かぶ本堂」 地元の風景、生涯一度の遭遇
やっと週間予報で雪マークが消えました。 まだ寒い日が続きそうですが寒波は終わったようですね。 今日で1月も終わりですので2月、そして3月サクラの開花も近づいていますね。 今期は雪の影響で梅の写真もあまり撮ってないし、散歩もしてないので体がなまって、少し太ったのでは無いかと気になっています。 写真は風景です。
今朝卵を割ったら黄身が2個でてきました。 以前も出たことがありますがかなり久しぶりです。 何か良いこと有るか持って期待はしていますが、何も無さそうです。 写真は昨日の梅園です。 にほんブログ村
1月28日(土)の 昼くらいから 体調が悪くなり とても寒い日だったので 風邪ひいたかなと思い 熱を測ると 38度台…次の日も下がらないので 休日急患センターで診てもらうと コロナ陽性だった。薬を 4日分もらい 1週間 自宅療養を するようにとのこと…その日は ずっと38度台で のどが痛くて 咳き 痰がでるし 鼻水も止まらない。3日目になって 熱は 37度台に下がったけど のどの痛み 鼻水は改善せず4日目 ...
雪が降ったりしてて遅くなってしまったのですが、バラの肥料を入れました。 今回は牛糞とフラワーメーカーです。 秋に花が少なかったので今回はご馳走です。 野良猫がトイレをするのでバラの小枝を敷いてトイレが出来ないようにしていますが、中々上手くいきませんね。 今日の写真は梅です。 にほんブログ村
今朝6:30頃に洗濯物を干して散歩に出かけました。 気温は-2度となってましたが多分-3度に近かったと思います。 起きたときの室温が5度でしたのでかなり寒かったです。 散歩を済ませ歯科医に行くため着替えに戻ったら、今朝干した洗濯物が凍りついてタオルは板状でした。 今日は気温が上がるらしいですが乾かないかも知れませんね。 写真は今朝の風景です。 にほんブログ村
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)