平成15年に国立病院を定年退職後、約40年ぶりに生まれ故郷(高知市鏡)にもどり、無(減)農薬・有機栽培の野菜・果樹つくりなどに試行錯誤で挑戦中(現在78歳の後期高齢者)
こんばんは。今日の高知は一日中快晴でした。一昨年の12月に選任された不在者財産管理人の定期報告の時期となりました。不在者(民法25条以下)の財産管理人は1年に…
こんにちは。今日はこの時期にしては暖かいですね。昨夜届いた根抵当権抹消登記の登記完了証を銀行とお客さんに届けに行きましたが、お客さんから次は相続よろしくねと言…
地元の高知放送テレビで「じたん かんたん きょうのごはん」という番組を週一回やっており、興味のある料理は実際に行っている。そして、うまかった料理は時々このブログでも紹介している。先日、「シャキっ!ほくっ♪ながいもとちくわの磯部マヨ炒め」を紹介していた。こ
朝起きてメールをチェックしたら、すぐ西隣の信号を渡った角の「銀のさら•釜寅」が調理補助のバイトを募集していた。おお、なんという近さ。とりあえずネットで応募しておき、オリエントホテルに履歴書を返してもらいに行く。あとは面接待ちだが、なんとなく年齢で落とされ
こんばんは。今日も高知はこの時期にしては暖かったです。高知城の梅が開花したとのニュースが流れました。成年被後見人所有の不動産の売買の話が進みました。以前「被後…
・(ZTF彗星・地球に、5万年ぶりに接近)・・・肉眼では、確認できない。 ・彗星===主成分===・ガス・ちり・氷・=太陽に近づけば、熱でとけだす。 ・国立天文台===ZTF彗星は昨年3月に発見された。 ・軸道を計算すると、太陽に近づいたのは、5万年前といる。 ・現在は、6等級の明るさ、地球から最短約4200万キロまで近づく。 ・太陽系には、二度ともどらない。。一期一会の天体ショー。。 ・【ZTF彗星。。5万年ぶり接近・・!!!】
。2023年(2月)ホリデイスポーツ高知!!ホリデイスポーツ高知!!
・ホットプログラム・オリジナル企画スケジュール・・高知店!!。11日(土)・青山・平井・森下・。12日(日)・大垣・山下・和田・山下・。13日(月)・船井・船井・平井・。15日(水)・森下・。16日(木)・平井・堀・ 2023年(2月)プログラムスケジュール。。高知店!!(月)河邊・河邊・山下・・・・・プール・(河邊)(火)和田・平井・森下・・・・・プール・(森澤) (水)山下・森下・和田・・・・・・プール(木)和田・小松・河邉・・・・プール・(河邊)・水中ダンベル30(土)和田・和田・山下・・・・・プール・(島本)水中シェイブ1(日)和田・早川・山下・和田・・・・プール・(森澤) 夜・・..
今日はそんなに寒くなかった。三翠園はわずか30セットだったし火曜日で上がりが早かったので10時には終わった。 同数で新館だけだった川村のおばちゃんなんか30分も早く上がっていた。時給1,800円だ。10日近く仕事がなかったと文句を言ってたがそれはオレも同じ。昼間のアル
・”よさこい鳴子踊りを学ぼうと、”祖父母が”高知県出身”アルゼンチンの日系人。 ・(下山さん)現地で、よさこいチームのリーダーを務めている。 ・「いつか”よさこい”を南米大会をやりたい」(下山和恵さん)。 ・(下山さん)アルゼンチンで・バラ・菊・栽培している。 ・”よさこい”を知ったのは、12年前、県の国際交流で知った。 ・日本の踊りは、盆おどりを思いだす、「すごいインパクト」受けた。 ・「”サッカー”となると”アルゼンチ”。向こうでもやりたいと思った」。 ・故郷の”ラプラタ”で日系人の子どもたり15人集めてチームを作った。 ・メンバー40人なり、鳴子を使い日本語学校のグランド..
ブログ訪問ありがとうございます。 「ノートに書く」これだけ♪ 問いかけて心の奥にある本音に気づき自分の本当の想いを知って 軽やかに一歩ふみだす 今の暮らしに…
こんばんは。今日も高知はこの時期にしては暖かったです。高知城の梅が開花したとのニュースが流れました。成年被後見人所有の不動産の売買の話が進みました。以前「被後…
高知市。。2年ぶり「南国土佐観光びらき!!」ホテルでPR!!
・高知市。。2年ぶり「南国土佐観光びらきい」2月1日=ホテルで開催された。 ・(池沢明香里さん)「人との触れ合いを大切にする。県民性を、、、優しさの県民性」 ・・・ 観光宣言・・・した。(池沢さん) ・新型コロナウイルスの中、4月からNHK連続テレビ小説「らんまん」!! ・桂浜公園グランドオープン=70回大会のよさこい祭り=一層盛り上げたい!! ・新型コロナウイルスの「8波」を参考した(決起の会)開催!!100人が出席した!! ・(知事さん)=3年間コロナで振り回された!!いよいよ環境が、V字回復に!!
朝起きてメールをチェックしたら、すぐ西隣の信号を渡った角の「銀のさら•釜寅」が調理補助のバイトを募集していた。おお、なんという近さ。とりあえずネットで応募しておき、オリエントホテルに履歴書を返してもらいに行く。あとは面接待ちだが、なんとなく年齢で落とされ
平成15年に国立病院を定年退職後、約40年ぶりに生まれ故郷(高知市鏡)にもどり、無(減)農薬・有機栽培の野菜・果樹つくりなどに試行錯誤で挑戦中(現在78歳の後期高齢者)
高知県在住。30代。独身。 マイペースにオーガニック移行中。 健康と痩せた体を手に入れて、なんかいい感じに生きてます。 ■添加物・ダイエットに関する備忘録 ■高知県内のオーガニック情報 ■iHerb購入品 ■体にいいコト・モノ
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)