誠庵26日縁日イベントの様子。
2023年2月のお浄め。
予定なしの気ままなくるま旅 Vol.4 不動の滝からのうどん。
漫画・イラスト素材 103【少しゆるい日本地図】
『四国くるま旅~四国カルスト~』まるで別世界!!その空と陸の狭間で味わうものは…【愛媛県 久万高原町 車中泊 キャンプ】
西条市カフェ「かさね」フルーツゴロゴロパフェとボリューミーランチ
タルト〜ォ!?
今頃、甘みが全く感じられなくなったなんて。。。
年末年始の旅行(6)―四国旅行のまとめ
毎日がお祭りの話。
『四国くるま旅~にこ淵~』光と角度、空の気分次第で魅せる仁淀ブルー。その蒼さに触れる時…【高知県 いの町 メッカ】
そこんとこ詳しく「成仏」編。
2022年もそろそろ終わります。
お遍路・観光地の情報掲載を予定しています
2022登り納め ~ 剣山
四国遍路八十八ヶ所と4回目の車中泊お遍路
【どうでしょうファン待望】”四国R14”が初のDVD発売決定!!
先達研修会(昇補者の部)の昼食(弁当)
太陽光メンテ行脚のあと、思い立ち「四国遍路」の旅へ
三宝寺の菊
2020年 (54-1) 昆陽寺22Oct28
四国八十八ヶ所巡り結願!
#ホラー映画 好きですか
愛媛の円明寺(四国八十八箇所第53札所)とキリシタン石塔。伊予和気駅から徒歩3分
【ショート動画】付き?【四国八十八箇所】北足立6番札所
今山大師
なすがままに
浄瑠璃寺と蓮の実
石手寺の最恐パワースポット「マントラ洞窟」とにかく怖い四国霊場
徳島 御宿森本屋 宿が無い!空いてて良かった~5番札所地蔵寺近くで女子会
平成15年に国立病院を定年退職後、約40年ぶりに生まれ故郷(高知市鏡)にもどり、無(減)農薬・有機栽培の野菜・果樹つくりなどに試行錯誤で挑戦中(現在78歳の後期高齢者)
ブログ『お四国いいね』は、四国(香川県・徳島県・愛媛県・高知県)地域密着情報が満載! ローカルネタから定番ネタまで、四国在住管理人・四国を愛する仲間とHAPPYに更新中です♪
地元の高知放送テレビで「じたん かんたん きょうのごはん」という番組を週一回やっており、興味のある料理は実際に行っている。そして、うまかった料理は時々このブログでも紹介している。先日、「シャキっ!ほくっ♪ながいもとちくわの磯部マヨ炒め」を紹介していた。こ
朝起きて新聞を見て衝撃が走る!?(徳島新聞Web)今年の漁獲量が激減するアオリイカとの記事だ、そりゃ〜種イカまで釣りゃ〜居らんようになるわな〜春からの親イカは、1杯で約千個の卵を持っているのですが。生存率3割で、300杯になりますね、この中から、半分以上が、台風で岸壁に打ち付けたり、小魚などの餌になってしまい親イカになるのは、数十杯なのですね。その親イカまで捕獲すれば、そりゃ〜居らんのは当たり前です。枯渇する水産資源を考えて見ましょう。今日のトップ記事です、徳島沿岸には、アオリイカを捕獲の為に、小型定置網をみなさん張っていますが、これが入らなくなっているのですね。月夜回りには、沖釣りの船情報で、アオリイカの釣果が悪くなり、それが沿岸釣りの目安でしたが。今日の新聞見ると出撃をためらいますか??激減したアオリ...徳島新聞のトップ記事が・・・・
西条市カフェ「かさね」フルーツゴロゴロパフェとボリューミーランチ
西条市に美味しいパフェとランチがあるカフェを知っていますか? 「かさね」は朝から味わえるパフェやボリューミーな
まだまだ寒い季節⛄ けれど⛳頑張りたい!今年は100を切る!←たぶん💦断定できないのが悲しい。。 ⛳練習場の横にある喫茶店がとてもいいので紹介😆何を食べても美味しいの唐揚げはたまに持ち帰り用で注文したりします。 私のおススメはキーマカレーの
ごきげんよう。お浄め屋さんのMGシイです。毎日続けていた薪拾い…ついに拾う薪がなくなってしまいました。私の朝のルーティンが…悲しみ。それはさておき今回は、『2023年2月のお浄め』についてご紹介します。暦に『不成就日』というのがあるのを知っていますか?文字の通り
朝目が覚めて新聞読んで、釣りの番組を見て、さて相方はどうするのかな〜??海水温も十分じゃないか・・・・「今日行くん??」「うん行くやろ〜」という事で話が決まり、場所が無いかもな〜??思いながら、久方ぶりに館長の顔を見に行きアジを買うと、「なんじゃこりゃ〜??タチウオ用の活きアジじゃないですか!?(たてに泳いでます)(笑)お魚は、1分に数回小便をするので、水の循環で、アンモニアを取るのは必修です。ゆえに、水槽の海水を循環器を通すのが一番ですが、デカイ水槽なら別ですがね。まぁ、久方ぶりに顔見に寄ったので良いかと諦めて、10匹でお出かけして、先日の場所に行ってみると・・・・先週見にきた御夫婦を筆頭に、満杯です・・・・ヒエ〜〜〜イカの方が少ないやん!!と感心して、別の場所に行く算段していると、岩場が空いたので、そ...やっぱりな〜ネットにUP!!はダメだ!?
【グルメ記事】香川県観音寺市「西岡家具」の敷地内にあるオシャレなカフェ「クヌート」で優雅なランチを…
どうも、しかさんです。 今回は、香川県観音寺市にある老舗の家具屋さん「西岡家具」に行ってきました。(2022年12月に利用) お昼にその敷地内にあるオシャレなカフェ「クヌート」で ランチを食べたので紹介していきます。 結構から言うと、オシャレな雰囲気だけではなく、料理のクオリティも一流! こだわりの強いカフェでした。 この記事では、カフェ「クヌート」の店舗情報やアクセス、ランチメニューやカフェメニューの紹介、ランチメニューの食レポ、などを書いています。 四国や香川県観音寺市方面のグルメ情報の参考になれば嬉しいです。 よければお付き合いください。
宇和島市にあるうどん屋さん「どがいぞう」に行ってみました。この日は寒い日で夕食が遅くなりうどんでも食べたいな~と思いネットで調べて行ってみました。「どがいぞう」とは宇和島の方言で「どうでしょう、どうだろう」という意味らしいです。今の若者は使わない方言らしいですよ。私の地元も方言が強いですが最近の若者は地元の方言喋らないな~w力強い「どがいぞう」の看板が印象的なお店です。営業時間が午後8時までと言う...
ごきげんよう。お浄め屋さんのMGシイです。毎日続けていた薪拾い…ついに拾う薪がなくなってしまいました。私の朝のルーティンが…悲しみ。それはさておき今回は、『2023年2月のお浄め』についてご紹介します。暦に『不成就日』というのがあるのを知っていますか?文字の通り
まだまだ寒い季節⛄ けれど⛳頑張りたい!今年は100を切る!←たぶん💦断定できないのが悲しい。。 ⛳練習場の横にある喫茶店がとてもいいので紹介😆何を食べても美味しいの唐揚げはたまに持ち帰り用で注文したりします。 私のおススメはキーマカレーの
四国八十八ヶ所お遍路の旅。【21番札所】舎心山 常住院 太龍寺(しゃしんざん じょうじゅういん たいりゅうじ)
太龍寺は太竜寺山の山頂付近、標高520mの所にあり麓(ふもと)からロープウェイを使って10分程で登ることができます。 太龍寺 本尊:虚空蔵菩薩 本尊真言:のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきゃ まりぼり そわか 宗派:高野山真言宗
四国八十八ヶ所お遍路の旅。【19番札所】橋池山 摩尼院 立江寺(きょうちざん まにいん たつえじ)
立江寺はお遍路さんからは関所寺として恐れ敬われる一方、境内の子授地蔵は「子安の地蔵尊」「立江の地蔵さん」として親しまれています。安産祈願でも人気のお寺で訪れる人が絶えません。 立江寺 本尊:延命地蔵菩薩 本尊真言:おん かかかび さんまえい
子どもとのキャンプや車中泊を経験した中でおすすめキャンプ場やキャンプ飯、また便利グッズを紹介してます。みなさんが楽しく快適に過ごすためにお役に立てればと思います
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)