六七日忌 あと少しでお別れだね。
成仏する為のたったひとつの方法と、「彼岸プライス」な半額バンザイのコーナーはお寿司の東照宮
4次元になった地球から、3次元以下の人は引っ越す
犬のかたちをした記憶-第二章:授業と実験-
おもひで
霊界の友人が成仏した
陳情令 第57弾⑻AIに聞く「江厭離は成仏できるか」
陳情令 第57弾⑺AIに聞く「自分の回答で成仏について江厭離の事」
陳情令 第57弾⑷AIに聞く「自分の回答で成仏について聶明玦の事」
陳情令 第57弾⑵AIに聞く「自分が思う成仏できるキャラクターと成仏できないキャラクター」
陳情令 第57弾⑴AIに聞く「成仏できるキャラクターと成仏できないキャラクター」
【入水自殺した過去生】
不成仏の本当の意味
遠隔中に約50年前に亡くなった祖母の姿が頭に浮かび上がりました Tさん 2023年8月
勧誘は”〇〇〇下さい”で撃退
日の出が早くて早く目が覚めて毎日睡眠不足今年はこれまでの散歩の様に野鳥がいなくて寂しい散歩何時も会う常連さんたちもなんで今年は鳥がいないんだろう地震でも来るんじゃないかって冗談が出るぐらいいないんです5時前の空綺麗な朝焼けだと思って早めに出るけど朝焼けの時間はほんとに短い直ぐに色がさめてしまう6時にはもうお日様ぎらぎらたまりませんね50cm位の小さな向日葵が咲いてた6月中頃には合歓木が一斉に咲き始めたカンナの花も咲き始めた川の中にはアオサギと川鵜朝はこうやってあちこちで羽乾かしてるイソヒヨドリはますます増えてきてるキアシシギこの子は片足ないのかな?ハクセキレイウミネコは寝起きこの後一斉にそばの川に飛んでいきますネコが狙ってるけどなかなか捕そうにない距離今年一番見かけなくなってるのはこの翡翠たまに飛んでるの...6月の散歩
ユリ街道が猪のせいで不発時間が余ったので帰り道で寄り道宇和島の隣の鬼北町先日映画制作時のの撮影風景を写してたのを見た時寂れてた成川渓谷が綺麗に見えた映画のために綺麗にしたのってことで気になっていたので見に行った愛媛県鬼北町を舞台にした映画「鬼ベラシ」鬼北町合併20周年記念事業として制作となっていた2025年7年6月13日(金曜日)より、全国にて順次公開人口8,694人の小さな町で映画製作凄いな以前はキャンプ場や温泉施設を町が運営してたけど何年か前に他の所に委託してるってのは聞いてたけどそれで綺麗になってるのかな温泉施設の横に綺麗な建物が立ってるこれは新しくできたのかなもう10年以上行って無かったらわからない川は以前のまま綺麗な水が流れてますキャンプ場はある程度整備されてテンガロータイプになってる第1から第...成川渓谷
四万十市西土佐薮ヶ市ユリ街道行ってきましたこの辺は綺麗に咲いてるんだけどちょっと何時もと違う何時もなら入口の看板からここまでって最後の時計がある看板までびっしりとユリが咲いてるはずなのにその間のユリがない地元の人に聞いたら猪が毎晩来て球根を食べてしまうとのことよく見ると無残に倒されて根元が食い荒らされ茎だけ残ったユリがいっぱい何年もかかって増やしてきたユリだけどこの調子だと来年からは期待できないかも今残ってるユリだけでも守れるといいですね入道雲も出て夏本番ですせっかくの綺麗な百合色々な種類がある場所ですから少しでも残っててくれてよかったですユリ街道
日の出が早くて早く目が覚めて毎日睡眠不足今年はこれまでの散歩の様に野鳥がいなくて寂しい散歩何時も会う常連さんたちもなんで今年は鳥がいないんだろう地震でも来るんじゃないかって冗談が出るぐらいいないんです5時前の空綺麗な朝焼けだと思って早めに出るけど朝焼けの時間はほんとに短い直ぐに色がさめてしまう6時にはもうお日様ぎらぎらたまりませんね50cm位の小さな向日葵が咲いてた6月中頃には合歓木が一斉に咲き始めたカンナの花も咲き始めた川の中にはアオサギと川鵜朝はこうやってあちこちで羽乾かしてるイソヒヨドリはますます増えてきてるキアシシギこの子は片足ないのかな?ハクセキレイウミネコは寝起きこの後一斉にそばの川に飛んでいきますネコが狙ってるけどなかなか捕そうにない距離今年一番見かけなくなってるのはこの翡翠たまに飛んでるの...6月の散歩
ユリ街道が猪のせいで不発時間が余ったので帰り道で寄り道宇和島の隣の鬼北町先日映画制作時のの撮影風景を写してたのを見た時寂れてた成川渓谷が綺麗に見えた映画のために綺麗にしたのってことで気になっていたので見に行った愛媛県鬼北町を舞台にした映画「鬼ベラシ」鬼北町合併20周年記念事業として制作となっていた2025年7年6月13日(金曜日)より、全国にて順次公開人口8,694人の小さな町で映画製作凄いな以前はキャンプ場や温泉施設を町が運営してたけど何年か前に他の所に委託してるってのは聞いてたけどそれで綺麗になってるのかな温泉施設の横に綺麗な建物が立ってるこれは新しくできたのかなもう10年以上行って無かったらわからない川は以前のまま綺麗な水が流れてますキャンプ場はある程度整備されてテンガロータイプになってる第1から第...成川渓谷
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)