みなさま、こんにちは。 長い冬も峠を越え町には優しい風が吹き始めました。 ニュースによれば桜がすでに満開の時期を迎え見ごろになっているのだとか。。 私も重い腰を上げ気晴らしにと桜を見に行ってきました。 場所は風車のある公園です 両親が他界し数年間桜見学を封印してきましたが今...
今年から販売している、発酵牛糞堆肥、ホームセンターでは税込275円、この無人販売所は、税込150円と超安い、販売所は3ヵ所あり、沢山売れて、売り切れがあるが、…
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 春の陽気に誘われて花々が芽吹き行楽日和が続いています 私が今回投稿いたしましたのはお隣り町の”美郷石積み芝桜祭り”の風景です 最近この場所は鹿に荒らされ芽が食べられてしまいしばらく芝桜を眺めることができないと いわれるよ...
前日半分しか水を入れなれなかった、田んぼに早朝6時より水を入れは始め、ウォーキングを終って、トラックターに乗って出かけて行くと、ちょうど満水になったとこ、早速…
2025中尾山高原グラススキー場オープンは4月26日です。満開から少し散り始めたとこでオープン日まではもたないかも!?平成荘周辺も沢山の桜が満開です。*道路状況ですが貞光から行く場合今日こんな事になってました。この看板過ぎた所ででね何とも不親切な看板で期間や時間も何も書いてない。徳島県土防災情報にも掲載されてないので26日までに解除の可能性もあります。迂回路は有り5~6分で通過できますが狭くて急坂・急カーブの連続で対抗もなかなかに難しい道なのでお気をつけて。穴吹木屋平線も日にちによって迂回路経由となるので事前にチェックをお勧めします。https://bousai.pref.tokushima.lg.jp/本日市役所の方2名と簡易リフト設置業者2名が来られて上部ゲレンデを視察されました。大きな大会に向けて動...2025シーズン始まります
水持ちをよくするため、我家の田んぼ、2回目の代かき、ウオーキングの後、昼までで1.5反代かき、終ったが後1反余り、残して叔父さんの家に、今年から預る、2.2反…
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)