2年前さつま芋3300本植え付け、昨年は2300本になり、畑を返したので今年は、1100本しか植えて居なかった。雨が多く水没してしまって、ジャガイモを収穫した…
土曜日37.6度の気温に達して、美馬市の7月の気温を更新、日曜は38度の予報が出ていた。2年前買った首掛け扇風機、昨年は使わなかったが、今年は出動、 旋風機…
昨日よりも暑さが厳しい一日でした。赤とんぼがたくさん飛んでいます。先月に続き第二回目の月例会が午後から行われました。参加者は5名。大回り、小回り、シュテムターン、総合滑走の4種目です。先月の参加者は今回の得点に補正がされ、前回5位の選手に大きな補正がされました。その結果なんとまさかの大どんでん返しでT選手が前回5位からの優勝を勝ち取りました。T選手「優勝できるなんて思ってもみなかった。うれしい~」副賞には瀬戸内限定味うまい棒30本が贈られました7月月例会
7月に入りました。梅雨の合間とのことですが、暑い暑い。夏到来の予感です。芝生の移植と土入れをしたところの様子です。ゆっくりと緑を取り戻しています。早く元気になあれクラブ員6名、練習に励みました。7月6日㈯
土曜日孫の両親はお仕事、お姉ちゃんは部活、一人になった孫我家にやってきた。外で遊ぶのは暑すぎる。昨日の美馬市37.6度と、7月の最高気温を更新した。家の中でク…
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)