日々の出来事を思いつくままに。
四国の右側で生まれ育ったお出かけ好きな五十路男です 公共交通を主軸に何かしら四国に関する“いろは”をテーマに綴っていきます 公共交通を通じて四国の魅力が伝われば嬉しいです
平成15年に国立病院を定年退職後、約40年ぶりに生まれ故郷(高知市鏡)にもどり、無(減)農薬・有機栽培の野菜・果樹つくりなどに試行錯誤で挑戦中(現在78歳の後期高齢者)
ブログ『お四国いいね』は、四国(香川県・徳島県・愛媛県・高知県)地域密着情報が満載! ローカルネタから定番ネタまで、四国在住管理人・四国を愛する仲間とHAPPYに更新中です♪
ラクティスで行く四国中心の猫も一緒にお出かけお遊びブログ、たまに車の事や猫の事や日常も!
今日は、今年初めて氷が張っているのを見ました
メダカとレインスーツ
今日は、降った雪がしばらく残っていました
58歳になりました。
当農場の野菜セットが、完全に冬野菜モードになりました
明日の精神科の診察は延期になりました。
樹齢400年超の御神木と垣生山公園ハイキング♪
黒岩の「蛭子神社」と国の登録記念物「ターナー島」
2018年愛媛マンホール修行の旅54 大洲市のマンホール
【フィトネス】愛媛マラソンまであと1週間!!本番に向けてテンションがた~か~ま~る~!!
タオル株の優待変更
今年は今日が節分のようです
驚きの買取価格!とケ・セラ・セラ
甘平がきたー!
昨秋植えたソラマメも、寒さに耐えて生長しています
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(宇多津町・2024年12月某日) その2
根っこでうどんが食べたいな
鴨な昼下がり(丸亀城・2024.12.31) その4
じゃんめん 高松市満洲軒 定期的に食べたくなる味
焙煎珈琲 胡桃 ランチやモーニングもはじめたみたいです
【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(宇多津町・2024年12月某日) その1
ラ・ファミーユ 高松本店 ティラミス プリンアラモード
節分と立春はいつ
インドダイニング Ashika 美味しかった
フードコートでちゃんぽん
鴨な昼下がり(丸亀城・2024.12.31) その3
中野美奈子さんがNEWSポストセブンの直撃取材(1/30)を受けました。
東急REIホテル高松/駅と商店街も近くて便利、朝食ビュッフェもコスパ良し
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(観音寺市・2024年12月某日) その3
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)