日々の出来事を思いつくままに。
四国の右側で生まれ育ったお出かけ好きな五十路男です 公共交通を主軸に何かしら四国に関する“いろは”をテーマに綴っていきます 公共交通を通じて四国の魅力が伝われば嬉しいです
街楽松山は、松山市を中心に再開発・開店・閉店情報、イベントやニュースなどをお届けする地域情報サイトです。
平成15年に国立病院を定年退職後、約40年ぶりに生まれ故郷(高知市鏡)にもどり、無(減)農薬・有機栽培の野菜・果樹つくりなどに試行錯誤で挑戦中(現在78歳の後期高齢者)
ブログ『お四国いいね』は、四国(香川県・徳島県・愛媛県・高知県)地域密着情報が満載! ローカルネタから定番ネタまで、四国在住管理人・四国を愛する仲間とHAPPYに更新中です♪
目の検査で遊ぶ(^^)
【40代の私】左の眼が動かない!痛いほどの眼精疲労の原因を見つけた!
老眼鏡は必要ないけれど、眼鏡をずらす時に老眼だと実感するw
【Zoff】つ、ついに!?お手元用メガネを購入しました(笑)
近視?乱視?それとも老眼?視力の低下が気になります
レシートの罠:クーポンが無効になる悲劇と小さな文字
【白いフライパンと鍋を買ってみた】よく見えて目に優しい
目の話👀
やっぱ、見える!っていいよね!
【勉強用メガネ】近々両用メガネ来たー
朝帰り夫がもれなくついてきました。
40代、初めての遠近両用メガネ。
娘の振袖お直しイメージ
【勉強用メガネ】近々両用を注文してきました
【勉強用メガネ】中近両用とか近々両用というのがあるらしい
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
出国前のニャオ君と散歩・茶々丸のようす
今年いっぱい株をやってみようと思います。
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
一時帰国して夕食後に行く喫茶店
ミャンマーとタイ、中国南部を襲った大震災について思うこと、そして岩手の山林火災以降に起こった日本国内の山林火災について思うこと
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
道後温泉(愛媛県松山市湯之町)自由散策 道後温泉本館★☆六時屋☆★坊っちゃん団子つぼや
井出掃除と庭木の剪定
一時帰国して肴薫で夕食
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
井出の泥をすくう作業をしました
松山市市内まで電動自転車で往復しました
佐田岬 はなはなで 美味しいしらす
一時帰国して行うこと(その2)
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
香川県高松市 鶴尾神社
離島巡り旅 3月24日 淡路島から四国へ
ふらっと立ち寄った漁港で
南国で雪を撮ってみる(延命院/本山寺・2025年2月某日)
お腹すいた
街並みスナップを撮ってみる(観音寺市豊浜町・2025年2月某日) その2
らーめん晴れるや 高松市国分寺町
高松市牟礼 すみだ川の美味しい寿司
菜の花と鶴丸
明神そば ラーメン 高松市
街並みスナップを撮ってみる(観音寺市豊浜町・2025年2月某日) その1
健康管理は朝食から、なんてね
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年2月某日) その2
居酒屋の揚げ出し豆腐が好き
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)