日々の出来事を思いつくままに。
四国の右側で生まれ育ったお出かけ好きな五十路男です 公共交通を主軸に何かしら四国に関する“いろは”をテーマに綴っていきます 公共交通を通じて四国の魅力が伝われば嬉しいです
平成15年に国立病院を定年退職後、約40年ぶりに生まれ故郷(高知市鏡)にもどり、無(減)農薬・有機栽培の野菜・果樹つくりなどに試行錯誤で挑戦中(現在78歳の後期高齢者)
日々がんばらない、もうゆっくりしようかな 60代の好奇心、不安感、挑戦、節約などなど 日々の暮らしを書き綴ります
当サイトは雑記ブログになります。 アニメ、特撮関連のつぶやき、闘病生活の記事やお仕事の様子など、何でも投稿するブログとなっています。
サイゼリヤ タラコとポップコーンシュリンプのドリア♪
サインボードの裏には『本日のランチメニュー終わりました』と書かれてある
ラジオ プラント (RADIO PLANT) 自由が丘 カフェ
ケニーズハウスカフェ(伊豆2025春-8)
宇都宮レストラン パパママ亭メニュー
サンマルクでハンバーグステーキとじゃがいものローストデミグラスソースとランチスープ&ミニサラダを!!
アルコイリス 川崎店 ペルー料理
平日のみランチの『さかなや八五郎』さん
今週のメシ
スリランカカレー『SERENDIB(セレンディップ)』
ジョリパのランチでローストビーフと長ネギの焦がし醬油ソースを!!
お肉の多いランチ
カツ丼を選択いたし候
のり弁当に信玄餅
お安いランチとなりました。
発表会のデモの振り付けを、しっかり覚えないとと思います。
【待ってた!】きみとバンド大野真依ちゃん&清原梨央ちゃんと握手会 in 東京代々木【美人】
体調がよくなかったので家でゆっくりしていました
応募している仕事が不採用になった場合は
ペアレッスンはよほどのことが無い限り休みません
教室の発表会での独演の振り付けを何とか覚えることができました
家から近い時短勤務の仕事をぜひ行いたいです。
サツマイモのツルが伸びてきました
「ぎっくり背中」になりました
四国笹ヶ峰制覇
ハローワークの方がより良い仕事を紹介してくださいました
畑の竹を切る作業をして、腱鞘炎が相当痛いです。
同行援護は仕事ではなくボランティアでと思います
同行援護従業者の資格だけで同行援護の仕事ができないか探してみます
梅雨明けが待ち遠しい
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その2
急遽決まった犬島「精錬所美術館」ゆき、高松と直島での乗り換え編②
Takamatsu Snapshot(高松市・2025年5月某日) その1
三豊市豊中町の人気カフェTa蔵
中野美奈子さんが出没!アド街ック天国~瀬戸内 小豆島~(テレビ東京:7/5)に出演!
急遽決まった犬島「精錬所美術館」ゆき、高松と直島での乗り換え編①
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その2
高松オルネの美味しいラーメン はまんど
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その1
男木島・女木島最終章☆男木島灯台で野生動物の襲来!!
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年5月某日)
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸編
Flower Park(フラワーパーク浦島・2025年5月某日)
坂出のベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年5月某日)
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)