月替わりの御朱印を地道に集めています。
【ヤドン旅】香川の魅力を満喫!ヤドンとうどん、絶景、小豆島と綾川で癒しの2日間。
ホテルレオマの森 秋のグルメランチバイキング 旬の食材を楽しむ
【雑記・お題】『となり街』の魅力について!!近隣の四国の他の県の魅力も伝えちゃうyo!!もう死国だなんて言わせないよゼッタイ!!
四国ぜんぶの県へ旅行④
香川❘しろとり動物園 動物と超近距離で触れ合える動物園
外国人にもおすすめ!香川の観光地ベスト5
高松で本場の美味しいベトナム料理
【40分の船旅・男木島】アートの島の激渋の無塗装灯台を訪ねて@香川県高松
【香川県おでかけ】四国水族館は子連れでも楽しめました【withベビーカー】
ひとり3000円割引でうどん県へ!かがわ割NEXTは12月27日まで延長!
【香川・高松】おしゃれなインテリアショップ・家具屋16選
香川うどん
四国水族館
父母ヶ浜
香川の花火大会【2023】開催予定情報
台風の日にはなぜコロッケ?その起源とコロッケレシピ
「これだけは」…が思い出せない
一本栗地主神社~七飯町の一本栗③
彩雲が吉兆とされる理由とは?その意味と縁起を知ろう
大晦日のNG行為③
鳳凰雲ってどんな雲?見分け方とスピリチュアルな意味を解説
スピリチュアル的視点で見る月の周りに輪っか現象の意味
夢の中のネズミが告げる未来の兆しとは?心の深層に潜むスピリチュアルな意味
歯が3本も抜ける夢の意味とは?3という数字が持つ深いメッセージに迫る
歯がボロボロ抜ける夢は何を意味する?不安の象徴とスピリチュアルなメッセージ
雨の日の神社参拝がもたらす奇跡と浄化の方法!心を癒すスピリチュアルな理由とは?
誕生日に降る雨は祝福のサイン?スピリチュアルなメッセージを解き明かす
ピンクの雲が運ぶ幸運のサイン?スピリチュアルなメッセージを深掘り
天使の羽が空に現れる瞬間!雲が伝えるスピリチュアルメッセージ
白蛇と雲がつながる神秘的なメッセージ:スピリチュアルな世界を探る
しまなみ海道から 今治城のあと、 瀬戸大橋を渡るべく 香川県丸亀市 焼肉生一本で焼肉を食べました。 とても美味しいお肉でした♪ 夫は質より量派ですが、 子供たちは美味しいものを適量食べる派で、 セットにはせず、 単品を選んで、焼いてくれました。 メニュー決めも、焼くのもお任せで、 お母さんこれ食べられるよと、 お皿に肉を置いてくれるなんて!と、 地味に感動しまくってました。 子どもの成長を感じました。 金額いくらくらいかなぁ?と思ったら、 子どもたちの推定金額と ほぼぴったりでビックリでした! 今回のしまなみ海道から瀬戸大橋への ぐるっとドライブは、 我が子3人を連れて出かける最後のドライブか…
しまなみ海道を渡って、 お昼にしたいところでしたが、 夕方だったので、今治城に行きました。 天守と藤堂高虎の銅像のあたりでは、 屋台もいくつか出ていました。 夕方なのに、敷地内の吹揚神社の参拝者の列が長くて、 よくわからず並んで、階段を上がったところで、 天守閣の入り口は別だとわかり、 天守閣へ。 16時ごろだったので、 17時には閉まるとのことで、 急足での鑑賞でした。 天守閣からは、 とても眺めがいいです。 天守閣内でスタンプラリーがあり、 外の3つの櫓を巡れば 絵葉書が貰えると、 17時までに頑張りました😆 いただいた絵葉書は、 下の写真のものです。 2種類から選べますが、 家族でだった…
今日は、家族5人でしまなみ海道から帰りには瀬戸大橋で ぐるっと一周してきました。 最初の目的地は、大山祇神社⛩です。 途中、何箇所かパーキングで休憩して、 行きました。 八朔ピールとレモングミ🍋を おやつに買ったら美味しかった❣️ 2つずつ買って正解でした♪ 八朔家にあるから、 皮を干して作ってみようかな⁉️😆 参拝の列がすごい! だいぶ並びました。 天然記念物の御神木。 傷んでるところも多いけれど 葉っぱもでてます! 御朱印は、コロナ禍なので、 書き置きのみでした。 1つ500円。 参拝に並んだせいか、 境内の中はそんなに混雑していませんでした。 御朱印も並ばずに買えました。 御朱印ブームは…
月替わりの御朱印を地道に集めています。
趣味、日々の出来事等
四国のブロガーさんはドンドン参加して下さい。四国在住のブロガーさんならどなたでも参加自由です( ´∀` )
自由テーマの俳句・川柳
https://www.nastokyo.com
香川県でパソコン教室を開きました。 個別指導で現在のあなたのスキルや仕事の状況にあわせてご活用できます。 全国Skype講座もあります。 詳細はhttps://www.online-pc-school.com/のサイトです★
趣味や、四国のいいところを紹介していきます
宇和島の情報を発信して、みんなに知ってもらおう! 宇和島が元気になる方法を本気で考えて行きましょう!
Nikon D5000シリーズ(5000 5100 5200 5300 5500 5600)で気ままに日常を撮影しています 感じたものを気楽に撮り、皆さんに見ていただきましょう
四国の雑貨屋さん、ハンドメイドやイベント情報などを投稿されてる方はぜひお願いします*