道後温泉(どうごおんせん)は愛媛県松山市(旧国伊予国)に湧出する温泉である。日本三古湯の一といわれる。
1位〜100位
安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業時間 8:30~17:00定休日 土日祝祭日 5月28,29日6月4日は営業 一般(~69歳) 10,000円高齢(70歳~) 6,000円肢体不自由者 6,000円 学生(高校生) 4,000円特老(80歳以上:組合事務所で発行分) 1,000円網(年齢関係なく) ...
【トップ固定】今日の記事は、この下になります ☆徳島・2014年5月から行方不明の犬を探しています ↑ ↑ 詳細はWEBサイトに記載しています。 グーちゃんらしき犬を見かけたら、下記までご一報くださいませ。 yonyon_sukisuki@yahoo.co.jp フィラリア・ノミダニ駆除薬などが個人輸入できる「うさぱら」です! こちらの商品は3%OFF クーポンコード:RL7SB1H3 <クーポンの利用条件> ■2022年2月22日(火) ~ 2022年8月...
今日は Y くんが手伝いに来てくれました。 5 号とでチップ作りです。 SV100 にはマルチがあります。 自分はヤンマー(ISO)ですけど、Y くんは三菱なのです。 あと、最初、ボブキャットを持ってきてなかったんですけど、作業性が悪すぎて
にほんブログ村 先日、石鯛釣りに行った際何を持って行くか悩みましたヤっぱ時期的に貝エサが良いかと釣具屋のHPを見てみると赤貝10kg11.000円ナンテコッタ…
ボブキャットですが、今の体力では早々にタイヤを組み替えることができそうにありません。 仕方ないのでタイヤ屋さんにお願いすることにしました。 ボブキャットが使えるようになったので、岡持ちを運び出せました。 明日使うので、ユニック車に積んでおき
にほんブログ村 今日5月23日はぱらのいあ夫婦の35回目の結婚記念日交際期間を入れるとほぼ40年人生の2/3は一緒にいる事になります35年経って嫁さんも私も頭…
───おかしいなぁ〜、なんかおかしいんだよ。桃畑での摘果てきか作業はずっと動きっ放しである。それだけにおかしい。この陽気である、全身を合羽で包み、目にはゴーグル、口にはマスク、動けば汗が出るのも必然。喉は乾くし、熱中症対策として、いつも以上
百均ショップに行きましたいろいろ買う予定だった中の一つのポンプ容器いつものスーパーA-MAX内の百均コーナーで見かけていて次に行ったときにもうなかったのですよねシャンプーの残りがまだだいぶんあるうちからもうシュポシュポして吸い上げないのがストレスです水を足して振って使ってるけどなんともねぇ・・・これいいんちゃう~?大きいの3つ、半分低いの一つ買いました汚れてるように見えるけど実物はきれいですけどけど・...
春らしい、丸えりワンピースピンクがオーダー品、グリーンは既製品として、6月の販売会で販...
この投稿をInstagramで見る 着物リメイク工房・和さ美(@kimonorimeiku.wasabi)がシェアした投稿
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
車を買い替えました。今までのも中古車でしたが、10万キロ超えました。もっと早く変えたかったのもあるんですが、やっぱりボロボロになるまで乗りたいという気も←貧乏性(笑)便利だったんですよー。マツダのAZワゴン。ただただ黒いのが暑い次は絶対白にするぞー!と思ってたわけです。そんな私が乗り換えようか悩んでるときに父親の希望があったので私の傷だらけの黒の車は父へと…そして私が次に購入したのは…ピーンクー!!!😂だって、中古車高いんだよーーー😭そんな中で運命的な出会いがこの車。いろいろピックアップされてた物を物色してたけど予算と好みに合わず…「あれは昨日入ったばかりなんですが、ピンクなんですよ」と。「…ピンクはないな…」と思ったけど一応見てみることに。ほうほう、こちらはマツダのAZワゴンの後継フレアワゴンだから一緒なとこ...中古車
「長所」と交われば悪人なし 人には「未来を創りだす力」がある
ランキングに参加中。クリック応援お願いします!人間関係は“創意工夫”によって変えられる◇「長所」と交われば悪人なし◇相手を褒めるときの注意点とは◇仏教でも説かれる「不綺語」◇人間関係の調整にも「発明・発見」がいる家庭や学校、職場など、社会の一員であれば、多かれ少なかれ人間関係のしがらみからは逃れられないですよね。集団生活のなかでは、人に好かれるか嫌われるかで、人生において幸・不幸が左右されることもあるでしょう。心も温かくなる「人間関係向上の秘訣」をお届けします♪みるみる良くなる、人間関係向上の秘訣天使のモーニングコール第1535回(2021/2/27,28)心を癒すストレス・フリーの幸福論/幸福の科学出版公式サイト(irhpress.co.jp)仕事や家庭、人間関係、経済問題、未来への不安……もう悩まない。もう...「長所」と交われば悪人なし人には「未来を創りだす力」がある
巾木失敗ボード貼るときに巾木の釘位置にビス揉まないようにすればいいのに打ってしまうビス打ったのでビスの位置しるし付けて巾木施工すればいいのにそのままいくまぁ怠慢やな昼飯の誘いフラれたので仕方なくコンビニ弁当🍱食って激しい胸焼けが怠慢の原因だ!そうだそうだ
ランキングに参加中。クリック応援お願いします!本日は、幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しくださり、本当にありがとうございます。私たちは、「生き通しの生命」を持った存在です。人にはこの世に生まれる前に「人生計画」を立てて生まれてきます。そうであるならば、人生で出合う苦しみは、魂を豊かにする「経験の一つ」とも言えますよね。こういう人生観を幸福の科学では「霊的人生観」と呼びますが、私は大川隆法幸福の科学総裁の教えによって、人生についての見方が変わりました。多くの方に、大川隆法総裁の教えを知っていただきたいと、心の底から願ってやみません。それでは、またのお越しを。(ばく)私たちの”生命”の秘密天使のモーニングコール1406回(2018.9.8,9)大川隆法幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日...人間の「生命」は、なぜ尊いのか
皆様はラーメン山岡家をご存知でしょうか。 山岡家は主にロードサイドに出店する24時間営業のラーメン店で、それはそれは濃厚な一杯を提供しているのだそうです。 しかしながら、提供するラーメンの濃厚さゆえに、濃厚な豚骨臭も周囲に放っており、有り体に言うと「はまる人ははまる、けれど苦手な人は店にも近づきたくない」というようなラーメン店らしいのです。 「そうだ」「らしい」などといった伝聞風の書き方をしているのは、僕自身がまだ山岡家を体験したことがないからです。山岡家は四国に進出しておらず、僕が以前住んでいた岡山にも最近ようやく進出したばかりなので「濃厚らしい」ということだけ知りつつもなかなかその味を確か…
こんにちは。今日の高知はずっと曇りでした。明日から高校の県体ですが予報に雨マークがついていて心配です。先週の土曜日に依頼を受けた相続登記のための相続人の調査で…
発酵したデンプンが絶頂期で釜茹でにされる香り。口内は露天広がる夏祭り、喉奥でうどんのコシを感じ取る。今、僕の胃袋は炭水化物を味わっています。消化器官すべてのセンサーがビンビンに反応している。まさに悪魔飯、それとは真逆の神の味。
【トップ固定】今日の記事は、この下になります☆徳島・2014年5月から行方不明の犬を探しています ↑ ↑詳細はWEBサイトに記載しています。グーちゃんらしき犬を見かけたら、下記までご一報くださいませ。yonyon_sukisuki@yahoo.co.jpフィラリア・ノミダニ駆除薬などが個人輸入できる「うさぱら」です!こちらの商品は3%OFFクーポンコード:RL7SB1H3<クーポンの利用条件>■2022年2月22日(火) ~ 2022年8月31日(水)...
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
私は年を取るのがそんなにいやではありませんでした若さという 「武器」 からは 遠くにいた人間だからかもしれませんでもね最近ね 物忘れもひどいし 疲れやすいし なんだか不安が大きいです今月末から 病院が続きます出費もそうだけれど、、なんだかいろんなことを
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。何年も前から行ってみたいと思いつつも、お花のタイミングが合わなかった徳島県吉野川市の船窪つつじ公園に行ってきました。行き慣れた川島潜水橋と同じ市内だからと侮っていたら、山道を10km以上運転だけで疲れました。駐車場から少し歩かないといけないようです。ずっと上り坂の700mでした。ハアハア(*´Д`) Googlemapに書いてあった「8:00~」ぴったり到着ちなみにこの...
今日は遅めのお昼となりそういやきさいや広場でなんかイベントやってたな?と…今日は暑い!のでカート出動!名前洋服着ていくと皆に名前呼んでもらえるから嬉しいね(*´ω`)甘夏サイダー!すごく大人味で暑い日にサイコー――!散歩は2年ぶりに薬師谷渓谷闊歩してきました。うん♪やっぱり木陰になってて散歩しやすい♪2匹も自然いっぱいの所ではご機嫌MAX!でも、遊歩道が…整備されてるのかされてないのか微妙…(^▽^;)砂防ダムです。いつもここがゴールでUターン。今度は泳ぐ用意して来ようかね~(^^)一応キャンプ場もありますが…山道徒歩15分くらいかかるのに誰が利用するのだろうか…(苦笑)遠足用かな?!(^^)!朝晩の寒暖差が10℃以上になってきました。老犬の皆さんは体調気を付けてくださいね~。真冬&真夏よりも体調崩しやすい子が...薬師谷渓谷
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。何となく来た大内ダム。雨には雨の良さがあるだろうと来てみましたが、寒いだけでした。まあ、そういう日もあります。今日はあっさり終わります。ポチっと にほんブログ村...
松山人で居て、あ~~なんか大人になったなぁと思った時。その一つがここ「シシリア」のバジリコ。なんてパンチがあるのに上品でお客様もフロアのマスターも無駄がなく洒落ている。たまたまタイミングがあったので娘と二人で来訪した。もちろん彼女は初入店。
会員Mさんより 地域猫活動をする仲間からの相談でした。 近隣の人の親族の家の倉庫で1ヶ月前から猫が子を産み育てている。どうにかして欲しい。知恵をお借りしたい。…
仙台での暮らしにも少しずつ慣れてきました。市街地の主要な大通りの名前は覚えたし、どこにどんな店があってどう使い分ければ良いのかもわかってきました。 ですが、もっともっとこの街に馴染みたいのです。仙台駅前や、商店街のほうへ行くたびにキョロキョロしちゃってるんですよ。人で賑わう繁華街や、都会のお洒落な人々のファッションや、中四国にはなかった店の数々が珍しくて仕方がないのです。仙台市民にとっての日常は、僕にとっては未だに非日常なのです。 早く一人前の仙台っ子になりたい! そんなことを思いながら仙台の街をさまよっていた僕は、とある店を見つけたのでした。その名も「らーめん堂 仙台っ子」。 なるほど!ここ…
もうね、値上げの春から値上げの夏。その10円が地味に痛い。加えて、絶賛猛プッシュ中のさつまいもの品薄感も半端ない。野菜価格も高騰の予感。畑に植える野菜を考えている今日この頃。みなさん、値上げは辛いねぇ〜。
【トップ固定】今日の記事は、この下になります☆徳島・2014年5月から行方不明の犬を探しています ↑ ↑詳細はWEBサイトに記載しています。グーちゃんらしき犬を見かけたら、下記までご一報くださいませ。yonyon_sukisuki@yahoo.co.jpフィラリア・ノミダニ駆除薬などが個人輸入できる「うさぱら」です!こちらの商品は3%OFFクーポンコード:RL7SB1H3<クーポンの利用条件>■2022年2月22日(火) ~ 2022年8月31日(水)...
撮影日:2022/05/18 (SS20秒、7枚を比較明合成)あーっ光ってる!!ここにも、あーっ、あそこにも!!!みるみるうちに初夏を告げるホタルの乱舞がはじまりました♪なんて美しい、、、、、蛍を撮るのは5年ぶりです。達人「花火とホタルは場所取りで決まるからね!」友人のホタル撮りの達人に教えていただきながら、かすかな記憶をたよりに撮りました。有名な撮影スポットで、撮影翌日は新聞にも紹介されていました。高松市亀水町...
軒の続き大工あるある家の人が一服に出してくれた時悩むあるある「これ出してくれたけど手付かずで返したら悪いかなぁ」「って言うても根こそぎ持って帰るのもあれだしなぁ」「とりあえず1つ飲んどこ で後のはそのまま置いとこ」案の定今日バアちゃんに「昨日コーヒー飲んで
メッシュパレットですが、ようやく許可になりました。 区分は 2 でした。 結論からいえば、自分でやった方が早かった感じです。 明日お昼からデバンで、5 号にやってもらいます。 前回は自分と 5 号との二人でやったので、段取りは OK だと思
こんにちは。今日の高知は快晴の気持ちの良い天気でした。県体2日目の今日は母校・土佐高校ソフトボール部の準々決勝と準決勝の試合を観戦しました。準々決勝は学芸戦。…
午前8時20分椅子に座っていた、 ドーン、地震だあ~~、 グラグラはなかった一発のみ。 かなりビックリしたから、近いぞ~震源地は、 徳島北部、香川東部、え~~~~、さぬき市、え~~~~~~。
ごきげんよう、まんきんたんです。 7月に息子夫婦が帰省してくるので、パイナッポーをベランダに移動した。 冬の間、室内に入れていて6畳間をほとんど独占して…
火事で工場が全焼してしまった「宮部木履」さんがクラウドファンディングを無事に始めることが出来るようです宮部さんも随分元気になられ色々なお話を聞かせて下さいましたご自分も愛用されてる胡麻竹の下駄は 今はもう日本で作れるのは宮部さんだけだそうです相変わらずセンスのいい新作の下駄です鼻緒の前坪の角度で履きやすさが変わるそうですクラウドファンディングのお返しで自分の下駄を作れたりするらしいので ぜひ協力し...
最近気がついたのですが、右目と左目で見比べると左目が少し黄色みがかかって見えます。 丁度眼科の検診があったので聞いてみると、年取るとなるのだそうです。 白内障の始まりかも知れませんが、まだ急いだことは無いようなので様子見でその内手術になると思います。 ただ医者が言うには、右が近視で左が遠視なので何処で調節するかが難しいそうです。 写真はバレリーナです。 最後はエナガです。 にほんブログ村
安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業時間 8:30~17:00定休日 土日祝祭日 一般(~69歳) 10,000円高齢(70歳~) 6,000円肢体不自由者 6,000円 学生(高校生) 4,000円特老(80歳以上:組合事務所で発行分) 1,000円網(年齢関係なく) 12,000円当日券 ...
にほんブログ村 今年2回目の釣りに行ってきました狙いは・・・底物底物は2016年5月以来なんと6年ぶりです5/16(月)夕釣技団のメンバー、ハリー君が若船頭を…
【松山グルメ】芋屋 金次郎へ行ってみた件!!! 【 #芋屋金次郎 #スイートポテト 】
最近、芋屋金次郎に、ドはまり中ののっぽです!!!50歳を超えて、良いものを口に入れたくて、色々調べると、食物繊維を取らなくてはならない事に気付いた次第です!!!という事で、「イモ」なのです。※安直で申し訳ありません!!!笑店内をとりあえず一回りしますが、購入するものはほぼ決まっております。そしてドはまり中も商品は3品!!!スイートポテトとイモチップス!!!(ムラサキイモ&普通のイモチップ)自宅に帰り、珈琲と一緒に...
今朝早くに(8時頃)息子から家内に電話連絡が入った。 息子(中1)を試合会場に送って行く道中で、眩暈が起こりシンドイので向かいに来て欲しいとの緊急連絡が入った…
与島パーキングエリアにある「架け橋 夢うどん」【香川県最後の食べ納めにおすすめ】
この記事では与島パーキングエリア内にある「架け橋 夢うどん」について紹介します。 架け橋 夢うどんは、香川県の端にあるため、与島パーキング利用者にとって「最初のうどん」または「最後のうどん」になるお店です。 記事内では、架け橋 夢うどんの
昨日いつものスタンドで給油したら5万円(2千円おまけが付いて正確には5万2千円分給油可能)のプリカ残高は約9千円、あと2回半くらいしか給油できません。 今年1月に買ったので最低6月いっぱいまで持たないと困る
パノラマ瀬戸内海!宇多津町の「青ノ山山頂展望台」が絶景すぎた
この記事では宇多津町にある「青ノ山山頂展望台」の概要をまとめています。瀬戸大橋や宇多津町の街、瀬戸内海の島々などが一望できる絶景スポットをどうぞ!
昨日は、空も曇り雨が降りそうでしたが、昼前からは、青空も見えたので、お出かけして、阿南市のハッピー釣り具で、サビキ用に赤アミを小サイズ二つ(400円)を買って緑地に行こうかそれとも別の場所に行こうかと悩んで、別の場所に出撃です。港について、先客の二人にご挨拶して、ルアーを投げていた二人に状況を聞いてみながら、海面を見ると、今日はサバが回っています。ダメかな〜??と思いながら準備して、潮の動くのを待ちます。12時過ぎになって少し走り始めたので、竿を入れてみますが、はじめは掛かっても外れるし、まずはかかりが悪くて釣れません。そのうち塩がはっきり走り出すと、ポチポチ釣れ始めて、次々とお出でたギャラリーが、今日はどこも釣れとらん!?と言われる中で、100匹超えの釣果に恵まれて、4時には納竿して、明石岸壁を見に行くと、こ...昨日の豆アジ釣りの結果は???
草刈りの仕事で使う減震グローブを新調しました。 右手の親指に草刈り機のグリップエンドが当たって痛かったので、親指のガードが広いものを探して買いました。 実際に使ってみないと分かりませんが、痛い箇所の上が革になるので今までよりは良いと思います。 ただLを買ったのですがMのほうが良かったかな。 写真はグラハムトーマスです。 ここからはコゲラです。
いろいろ大変なのはわかりますが 明らかにやる気なくしてる店には 誰も行きたいとは思わない。 長いこと飲食店やってたらそれぐらいわかるでしょ。
タンパク質プロティン妹の旦那さんが飲んでたのを頂きました「飽きたって!アタシもいらんきよ」ちょうだいちょうだい楽天で物色してたところよどんな味なのかと水に溶かしてみるとまさかのイチゴ?成分表を見てみると数種のベリーが入ってるよう美味しく飲みやすいよかった~3袋ももらったけどこれなら完飲みできそうプロティンはもう40年以上まえくらいから知ってました10代の頃よ母親が、人に勧められて摂取を始めたのですその...
16日に番の州、坂出人工土地、次に仏生山公園へ、 バラはチョッピリだけど帰り途中なので寄る。 仏生山公園こんな感じ,コラージュで 園内にあったこれ、どないして使うんかな? 本来の使い
天下一品のラーメンが大好きです。その濃厚さゆえに好き嫌いは分かれ、僕の弟や妹は苦手だと言っていますが、僕はあの旨味たっぷりのボトボトのスープが恋しくなって定期的に食べたくなります。 ちなみに妹が言うには「天下一品は『あっさり』すらこってりしすぎていてヤバい」とのことなのですが、それは大きな勘違いです!天下一品のあっさりはキリッとシャープな醤油の辛味が美味しい、文字通りにあっさりとしたスープなので、この場でしっかりと訂正しておきたいところです。 namakoman.hatenablog.com 閑話休題。 仙台へと渡ってからもやはり、不意に天下一品のこってりが恋しくなりました。仙台市近郊には天下…
昨年の今日のブログを見ていると、今治市の笠松山と世田山に登っている記事でした。 この山は南北朝時代に合戦があった有名な場所らしく、そのことが太平記などにも記録…
酢豚にパイナップルはいらない私(笑)いる奥様なんで❓糖度16度のパイナップルそのまま食べたら美味しいのに酢豚を最近食べられるようになった私だがパイナップルはいらないのだ奥様は酢豚にはパイナップルが要ります椎名誠は酢豚にパイナップルはいらないと本に書いてある
ウツの皆さん!!あなたはもしかしたら・・「エンパス」体質なのかもしれません
今日も体調は底辺さまよっています~。体調的には今日は大丈夫なのですが思考が本当に底辺をウロチョロしています。私、ふと思い出して。一度、スピリチュアル系の方にみてもらったことがあるのですが、そのときに「あなたはエンパス体質」と、言われたことがあります。エンパスとは、最近よく言われてるHSP(敏感な心の持ち主)の中のひとつの種類になるそうです。病気ではなく、そういう”性質”ということらしいです。で、思い出した途端きちんとちょっとみてみたくなって、調べてみたら。「エンパス体質の方はウツを併発しやすいと言われている」って書かれていて。わ~~~となりました。もとからHSPだとは思っていて生きづらさは満点だったのですが。それが故に、私はウツなのか。。と納得もできてなんかスッキリしたような、これからの付き合い方がまたわかった...ウツの皆さん!!あなたはもしかしたら・・「エンパス」体質なのかもしれません
こんにちは。愛媛県松山市の弁護士森本明宏です。今日は、海の見えるカフェへ行ってきました。天気が良くて海も綺麗!ノースショアさん。初めて来ました。サンドイッチを…
宇和運動公園から、体育館前を通り、黒瀬橋を渡り、肱川沿いにウォーキングしました。卯之町駅の裏側に来ました。歩道橋を渡りました。駅舎が工事中でした。駅前の、ゆるりあんが見えました。階段を下りて、仮待合所の切符売り場に到着しました。
約6年に1度有るか無いかというお好み焼きマイブーム狂ったように散策し高松市鬼無町ちづちゃんへ何にしようかな〜徐に席に座りメヌーを眺めていると…鍋焼うどんが...
iPhoneの調子が悪く…iCloudにバックアップを残す為久しぶりに実家に帰ってて近くでお昼をとる事にって事でふる里うどん(1ヶ月ぶり)今月までの限定メ...
にぼって行こうと思うオープンから約2年が経過久しぶりの訪問大衆酒場にぼし食堂相変わらずの人気店でどうやら夜パフェのお店と同系みたい生ビールは大中小同じお値...
18日、八幡浜シーロード 20日、大洲市長浜町櫛生漁港 に友達と釣り🎣に行った。 シーロードでは、 釣果は良くなかったが 38㌢のマダイ1匹 アジゼンゴ15匹が釣れた。 友達がアジゼンゴを釣る🎣。 アジゼンゴヤッタ~ 釣れたマダイ 櫛生漁港では 大きくはないが...
姉が帰る前夜のご飯は外食に。コモちゃんが超勧める寄鳥味鳥で。兵庫町商店街で夕方5時過ぎると待ってる人で階段に列ができます。人気の骨付鳥のお店です。5時半でなんとか座れました。一鶴と違って鳥以外のメニューが充実。ビールも色々。まずは生ビールで乾杯。いろいろ頼みましょう♪♪蛸わさび。お刺身のようでおいしい。クラゲ。コリコリしておいしい。かわ酢。鶏皮を揚げてマリネ?おいしい、止まらない。ポテトサラダ。家庭の味でおいしい。なすの揚げ煮。ずり炒め。味付けが上手。いよいよ骨付鳥の登場。コモちゃんは親どり、姉と私は若どり。キッチンバサミで切るのでやりやすい。柔らかくてスパイシーでおいしい。このキャベツがまたおいしい。不思議ね。お腹一杯になって出る時にもまだ階段に行列が・・・・人気の秘密はおいしさと安さとメニューの豊富さと店長...骨付鳥を寄鳥味鳥で~~~@高松
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。三豊市のフラワーパークからの帰りに、こちらへ。瀬戸大橋記念公園。噴水が出ない日もあったので、ラッキーだったのかな?こちらは斜張橋型。「八人九脚」瀬戸内国際芸術祭の作品です。春開催は終わりましたが、こちらは常設作品なので期間に関係なく見られます。全長約9.4kmの始まりとなる南備讃瀬戸大橋。先月で大橋開通34年になりました。気持ちのいい散歩になりました。最後まで読...
昨日朝6時に家を出て出勤前に撮影、丁度見頃で行った甲斐ありました。 PLフィルターかけてるので青空と赤が強調されより綺麗。 iPhone12miniのパノラマ機能使って撮りました。 全体としては平年並みか
三翠園 本日は59セット。このところチェックアウトがスムーズで10時40分には帰宅できた。サニーマートの方は力はいらないので、これならダブルワークでも楽である。帰ろうとしたら濵田氏が来て今月の給料から布団上げ1セット40円だったのが50円にアップするそうだ。おおやっ
こんにちはキャノンデールから往年の名カラーを施したCAAD13(リムブレーキ)フレームセットが限定販売されました当店在庫の内1台をオリジナル完成車として仕上げましたよCAAD13(リムブレーキ)当店オリジナル完成車カラーRaceRedフレームサイズ54※メーカー推奨身長170~183cm位最新テクノロジーフレームを「SAECO」時代のノスタルジック溢れるカラーに仕上げた逸品ですそのフレームを・・・シマノ105をアッセンブルしてホイールはDTSWISSのP1800Spline23をアッセンブル※前後で63,800円(税込)する良いホイールです当店オリジナル完成車として組み上げたこちらの価格は・・・265,300円(税込)とちょっとお買い得にしておりますちなみに別カラーでフレームセットを1本持っていますCAAD13...キャノンデール限定復刻モデルです♪
【金融・企業法務】 Q&A 若手弁護士からの相談 203問 企業法務・自治体・民事編
日本加除出版から、令和4年2月に出版された、Q&A 若手弁護士からの相談 203問 企業法務・自治体・民事編です。 若手弁護士ではありませんが、単純ミス的な弁護過誤防止のために、購入しま...
前の記事から10日も経ってしまいました。このペースだと、記事が溜まるはずですよね(^^;古い記事はたくさんありますが、今日は珍しくタイムリーなブログをアップしようと思います。5月19日に、高知県東部の「モネの庭」へ薔薇を見に行ってきました。モネの庭は遠いので、日帰りは無理で、1泊しないといけません。今年も無理かな~と半ばあきらていた時、太っ腹な高知が宿泊割引「トク割キャンペーン」を始めたのです。ホテル代が半額(上限5,000円)になり、おもてなしクーポンを2,000円分頂けます。さらに、ひがしこうちお出かけクーポン3,000円も重複して頂けるので、なんとトータル5,000円も!さらにさらに、高知観光リカバリーキャンペーン中で、交通費(高速代など)を上限5,000円まで、キャッシュバックしてくれるのです。高知県民...高知東部一人旅モネの庭「水の庭」前編
ペレットストーブ設置 in 兵庫 【ペレスターHPS-110S】
こんにちは〜 今回は兵庫県淡路市内の改修工事にてペレットストーブを設置してきました! 設置ペレットストーブは【 ペレスターHPS-110S】 排気管は屋外立上げ仕様。 【 ペレスターHPS-110S】は、 「一枚片扉 」で「格子なし」タイプ! 広い窓から炎を楽しめるシンプルなデザインです(^.^) 鋳物製のため、蓄熱した本体から輻射熱も出るので 温風以外の柔らかい暖かさも出してくれます♪ ペレットストーブに関心のある方は いつでもショールームへお越しくださいね(^_-) ..
こんにちは今日もゆるっとサイクリングしに行ってきましたお一人写っておりませんが、ご新規様を迎えて8名のご参加ですおかげで一人朝ラーメンを食べることにならずに済みました今日の目的は峰山ではちみつソフトを食べて、森上屋さんでどら焼きを買うミッションですそして峰山ハチミツさんへここに来るまでに「なんとなくMさんパンクしそうな気がする」と予感がしたとき唐突に「パンクしました」とMさんから申告が・・・嫌な予感って当たるものですね~残念ながらMさんはここでDNFですはちみつソフトを食べてお迎えを待つことになりました店長は今回期間限定のブルーベリーはちみつソフトにしました酸味でさっぱりとして美味しかったです次なる甘味の園は国分寺の「森上屋」さんへ今日は何にしようかな~今日は暑いのでどら焼きアイスもいいな~結局今日は「いちごの...はちみつソフト&どら焼きサイクリング♪
19日に浜田香川県知事と県民の意見交換会として結願の里多和の会と天体望遠鏡博物館の活動の視察と話し...
おはようございます。今朝の高知は雨か曇りのぐずついた天気です。深夜からの雨で今日予定されていた県体ソフトボールの1回戦と準々決勝のうち準々決勝は明日に順延され…
これから一人でバスで移動することになります🚌 バスの中で孫の誕生日プレゼントをネット注文したりラインしていたらアッと言う間に到着🚌 3時頃から 居心地の良いいつものカラオケ店へ🎤 今日は一人なので晩御飯は夕方でもモーニング食べて歌って帰りました😄 アイスコーヒーがど...
仲多度郡まんのう町にあるさぬきうどんめぐりでは外せない超有名店『山内うどん』さんを紹介します。私が紹介するまでもなく超有名店ですが、紹介させていただきます。土日祝日は行列ができている可能性が高いお店です。エッジのたった綺麗な麺はこしも適度にあり、のどごしも良い麺でした。
■新店■週2日のみのレア営業!堺町のロンドンパブ!K’s Cafe に行って来た!
にゃりーん! テキーラどーん! と、言う事で!(笑) 溜まりに溜まった飲食の記憶のひとつUPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓高知ブログランキングへ …
週末は朝から曇り空です。5月も淡々と時は過ぎて行きます。 一年の43%は透析 43%お仕事 14%はお休み生活リズムは短調ですが、やはり透析日の5時間は苦痛…
木太町に1月11日オープンした「たこやきミント」さんに行ってみた!
この記事では2022年1月11日に高松市の木太町にオープンした「たこやきミント」さんに行ってきた感想を書いていきます。4種類のバラエティ豊かなたこやきが美味しいお店!
【松山グルメ】久しぶりに すしえもん へ行ってみた件!!! 【 #すしえもん #松山市 】
多分2018年に来店してから久しぶりに松山市小栗にある「すしえもん」へ行ってみたのでご報告!!!なぜゆえ、ご無沙汰だったかというと、当時は、宇和島の本店に行った後、新店の小栗店へ行ったところ、値段の割に、イマイチだったという印象があり、足が遠のいておりましたが、あれから4年近く立っているので、再挑戦させていただきました。結果やいかに!!!店内の様子はほとんど変更がありませんが、新しく、タブレットでの注文...
凛々しいワイヤー・フォックス・テリアほのかカットはド素人の姉ちゃんほのかの好物豚耳のストックが沢山パパ奮発黒豚の耳高級バージョン違いの分かる犬夢中でガジガジガ…
【ふるさと納税】特大エビを頼みました!驚くほどのプリプリ食感にハマりました。
今回は福井県敦賀市ますよねの「特大むきエビ1kg」を頼みました。 特大とは紹介されていましたが、実際に届いてその大きさに驚きました。 量も申し分ない。 1kgで大体50〜60個ほど入っているようです。(解凍後は約800g) エビ好きにはたまりませんね。 高級ブラックタイガーなので、普段スーパーで購入するようなエビとは食感やお味も大違い。 そして、面倒な背ワタも処理してから冷凍してくれているので、すぐにお料理に使えて便利です。 綺麗に処理されているので、生臭さも心配も気になりませんでした。 また、1粒ずつバラバラで冷凍してあるので、使いたい分だけとパパッと取り出せる所がありがたいポイント。 実際
自分で作れるパッチワーク!パッチワークを簡単・手軽に楽しめるキットを販売しています。ポーチ、タペストリー、ティッシュカバーなど、わかりやすい説明書に沿って自分でパッチワークの小物を作ってみませんか?初心者の方に向けた「手作りの基本」もご紹介しています。
昨日は休みまた妹にミシンを借りてすそ上げをしましたもう壊れかけカムの切り替えがうまくいかずペダルを踏むとバックするこの前直したのにまたなってるなんとかガチャガチャして直しました妹よはよ新しいのを買いなそしてこれを私におくれよパンツの裾上げ152cmなので何もかも長いのですまずは仕上がりを決めてアイロン2枚目も縫いしろの2倍を切りま~す半分折ってミシンで叩くので・切りましたここまでやって一休みお昼ごはん...
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
道後温泉(どうごおんせん)は愛媛県松山市(旧国伊予国)に湧出する温泉である。日本三古湯の一といわれる。
愛媛FCの応援や情報をお願いします。
四国の温泉情報をトラックバックお願いします
香川県の高松市から琴平を結ぶ琴平線が本線でほかに瓦町から志度を結ぶ志度線、そして高松築港から瓦町までの短い区間を琴平線とともに走り、そこから長尾を結ぶ長尾線。この香川県の私鉄についてのTBをお待ちしています。
高知県・吉野川上流部に建設された早明浦ダムの事なら、何でもどうぞ。
愛媛県新居浜市に関する情報ブログ「愛媛愛」
東予、中予、南予それぞれの地域で性格が違う「三予人気質」、個性に乏しく凡庸で、中の上を狙う「ほどほど主義」、時には行動的であわてもの、おっちょこちょい 、マイペースなのんびり屋、人と同じことをしようと考える保守主義、誰に対してもやさしく、陽気で明るい、計画が途中でもはじめてしまう楽天的な性格・・・そんな県民性の愛媛県人さんたちが書くブログをここで紹介しあいましょう♪愛媛生まれ/愛媛育ち/愛媛に嫁いだ/愛媛に転勤してきたetc・・・、愛媛に愛を感じた人なら誰でもOkですよ(b*゚ー゚)
土佐清水市は、高知県の南西端に位置し、太平洋に突きだした足摺岬と漁港で知られる市である。足摺岬 足摺岬灯台 竜串、見残し、竜串海中公園 国際交流の館ジョン万ハウス ホエールウォッチング 四国八十八箇所第三十八番札所 蹉陀山金剛福寺 吉福家住宅 道の駅めじかの里「土佐清水」 あしずり祭り
南国市は、高知県の市。高知県の中東部に位置し、県庁所在地の高知市の東に隣接する。市の中心地は後免でここに市役所等行政施設や商業施設が集中している。岡豊城跡 土佐国分寺址 土佐国衙跡 紀貫之邸跡・古今集の庭 高知県立歴史民俗資料館 西島園芸団地 巨峰園 はらたいらと世界のオルゴールの館 長尾鶏センター 道の駅南国風良里 四国霊場第二十九番札所国分寺 四国霊場第三十二番札所禅師峰寺 ネレウス 坂本神社
徳島県にホームを置くプロサッカークラブ「徳島ヴォルティス」の話題なら何でもOK!