愛媛県今治市のトラコミュです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
看板の下の百日紅の葉も伸びてきました。ホワイトボードを消す手伝いをする代わりに自分の学級の目標を書かせて!と、小学5年生✨「気づき、考え、実行します!」「ま、眩しいぃっ!」しばらく消さずにおこう。◾️今日も気になる◾️愛媛県知事会見をチェックしながら、丸つけ。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング2021/04/21
もとこんぐ
今日の最高気温は何度だろう?日中は上着が要らないほどでした。鯉のぼり発見🎏@銀行の屋上少しだけ心が軽くなる。高校生との今夜の最新ニュースリスニングの話題は、コロナ禍における孤独と孤立について。孤独(loneliness)は主観的感情孤立(isolation)は客観的状態なるほど。◾️今日のもとこ食堂◾️筍ご飯と即席味噌汁にプラスしたのは「今日のおすすめ品」=太刀魚の天ぷら108円👏今日は鯉も太刀魚もたなびいてる💕孤食も楽しく😁🎏🐟🐠ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングたなびく!「鯉のぼり」&「太刀魚の天ぷら」
もとこんぐ
教室階下のサツキの新葉が今年はぐいぐい伸びて元気がいい。地道なコーヒーかす肥料が効いたのかも❣️中3生のグループレッスンまずは先週完成しなかったパズルのもやもやを解消!素晴らしきチームワーク🏁先週のホワイトボード画像にマークアップ(*≧∀≦*)私も漢字パズルなど脳トレのために時々挑戦しますが(おすすめに上がってくる😆)答えが分かるとスッキリしますね。今思いついたことが頭から消えたり(笑)あれっ?てありますよね。I'mblankingnow.(あれっ?今言おうとしたこと忘れちゃった。)という表現を今日動画で聞いたので、そうそうまさにそれよ。納得の表現。I'mblanking.(あれ?今何しようとしてたっけ?)今日も何個か脳トレ漢字パズル解くことにしよう。覚えてたら😆...英語クロスワードパズル@中学生クラス
もとこんぐ
思わず見てしまうよね。切ない💕コロナ禍はもちろんロングバケーションではない😷😷😷スマホに振り回されず、帰宅したら留守番電話の録音をチェックしたあの頃の時間の流れやタイミングの妙を懐かしんだところ。戻れないんだなぁ。不可逆irreversibleそれにしてもピアノ絡みのドラマはヒットする。おすすめに出てきたのは、インベンションを検索してあれこれ見たから?今日は少し練習してみた🎹🙌◾️今日の駅前◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングロンバケがおすすめに出てきた週末
もとこんぐ
午後一で行った免許証更新🚘受付けは足跡マーク👣の通りに並び、ソーシャルディスタンス👣牛歩である🐄🐄🐄機械の受付が終わると2人縦並びで前から6列めまでをグルーピング。私は7列目の1番前⤵️⤵️視力検査と写真撮影👻を終えて、講習室へ。講習が始まるまでしばらくある。交通教本をあちこち見ていると自動運転技術に関するページあり💡先進安全自動車(ASV)AdvancedSafetyVehicle自動運転に関する文章は技術英検で最近出題されてるなぁ〜🙀ふと考えていたら、やっと講習が始まった。テンポの良い講習で分かりやすい👨🏫マスクをしたまま説明するの...免許証センターでお勉強先進安全自動車は英語で?
もとこんぐ
暖かいのか寒いのか?フリースジャケットを着たり脱いだりして過ごしています。教室は換気のために常にスースーしています🍃🪟ピカピカの中1生はちょうど1週間の登校を終えて、ちょっとだけ制服の生地の硬さが取れました。◾️今日はチーズビット🧀◾️懐かしすぎて2袋GET😁完食スピードが衰えてないことに感動🙌さて代謝スピードはどうかな?ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングちょびっと寒いチーズビットうまい
もとこんぐ
長年同じ英語の教科書を使い続けていた私立中学も今年度の中1生から教科書変更。ネットで検索すると値段が定価の3倍( ̄▽ ̄)で残り一冊。大手書店なら、学校別教科書ガイドセクションがすでに充実しているかもよ!と聞き、いつもは行かないほうの書店へ。😵😅😵⏳📚教科書取扱所のリストをもらって帰りました💦そのうちのひとつは何と目と鼻の先にあってびっくり🙀当たってみますかね👍◾️今日のレッスンバッグ◾️可愛いったら可愛い💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング教科書取扱所は結構あちこちにあるんだね。
もとこんぐ
今日も花たちに癒されております🌹🌷☔️高校生と最新ニュースリスニングを終えて、TIME誌の記事を読んだところ。週休3日制を実験的に取り入れているスペインについての記事。WillSpain'sFour-DayWorkWeekWork?|Time飛び石週休2日制は経験したことがあるけれど、週休3日制(four-dayworkweek)はどんな感じ?😅solutionforeconomicill(不況の時の打開策)と言う表現にびくついております( ̄(工) ̄)😵経済も元気がない〜◾️今日のもとこ食堂◾️トマト美味っ🍅🍅🍅一皿に7個制👍元気玉補給👍ランキングに参加しています。ポチ...TIME誌でお勉強週休3日制になったりする?
もとこんぐ
雨雲レーダーをチェックしながら移動した一日でした💡チューリップもそろそろ終わりかな🌷📢まずはお知らせ🗒愛媛県による新型コロナウイルス「感染対策期」の自粛要請につき、4月9日〜4月21日までは愛媛新聞カルチャースクール全講座がお休みとなります。私が担当している講座は4月17日「インバウンド接客英語」がお休みです⤵️⤵️さて、本格的に新学期が始まった今週。学校の授業で使う英語のテキストは何になった?と中学生に聞きまわっています。学校によってかなりバラバラ😩いろいろ質問が来るときに備えて資料テキストを揃えておきたいと思いながらも、分からないところが画像で送られてくる方がスピーディーかつ低コスト🤔紙の消費量が文化のバロメータ...RainydaysandMondays
もとこんぐ
年末にオープンしたというのに行ったことがなかったダイレックスへ🚘エコバッグをいくつも持って出かけました✨ディスカウントストアとドラッグストアと生鮮食品店の融合版。数字は大の苦手ながら脳内底値帳を更新🧮📊底値帳アプリ入れようかな😁底値bottompriceワンストップで、とりあえず買いたいものが揃う便利さは◎お得用餃子の皮も買いました。今夜はちょっとズレちゃった円盤餃子が喋り始める😁◾️今日のポリポリ◾️スナック菓子安いね〜春日井のグリーン豆とキャラメルコーンを買いました💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングダイレックスへ行ってきた!脳内底値帳更新
もとこんぐ
無事修理が終わり、取付けの終わったブラインドを開けると、入学式帰りの家族連れが見えました。中学生は学校で配られた新しい英語の教科書を見せてくれました。ずいぶんサイズが大きくてびっくり。視力が低下している子供たちにはこのぐらいがちょうど良いかもしれません。🔸中学生グループレッスン情報🔸もとこんトコ・ランゲージセンター⚫︎中1クラス毎木19:30〜21:00⚫︎中2クラス毎金19:30〜21:00⚫︎中3クラス毎月19:30〜21:00◾️今日の香り◾️甘い花の香りのするパンフレットで覚醒😷@デパ地下へ下る途中🌹💄しばらく鞄に入れておこう。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング入学式始業式新しい教科書
もとこんぐ
教室階下の皐月の新芽生き生き🌱明日はいよいよ入学式、始業式ですね。明日から感染対策期の愛媛県あれこれ気になります。◾️今日の行方不明◾️新テキストに移行する前に切ったり貼ったり楽しい復習プリント✂️小学生クラス誰がどこにいる?人物カードを切り抜いて、街の地図のあちこちに貼りつけていきます。「あれっ?ジーサンがいないっ!」(Aちゃんはいつも面白おかしく言うので大笑いです😂)なかなか見つからないので、あきらめて作業を続けていたところ発見!握りしめていたテープのりにくっついていました(笑)ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング明日から学校が始まりますね。
もとこんぐ
そろそろ洗って片付けようと思っていた膝掛けが大活躍@花冷えの今日薄着で来た小学生👕寒がり中学生👱♀️コードが壊れたブラインドは修理に出し、印刷トラブルは更新プログラムをインストールして解決✨🙌高校生とTIME誌最新号から、コロナ禍における大学進学の悩みについての記事を読みました。同年代の悩みだけに、集中して読めたようです。ApplyingtoCollegeWasNeverEasyforMostStudents.ThePandemicMadeItNearlyImpossible|TIME◾️今日のブレイク◾️カプリコをカプリコ😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強「コロナ禍の進学」
もとこんぐ
「デジタル自給率」という言葉を初めて聞きました@国会中継📻「デジタル」×「自給率」異素材ワンピース👗のような不思議な組み合わせながら、注目したい言葉です。島国だけに自給率という言葉に私たちは敏感かも!自給率self-sufficiency春休みが残りわずか。みんな春休み課題は終わった?全部自分でできたかーい?◾️今日のおまけ◾️パン屋さんで買い物したら、ドリンクのサービス🥤得したー💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング「デジタル自給率」上げたいものだ。
もとこんぐ
雨〜でも花粉が飛ばないのは嬉しい。もとこんトコ・ランゲージセンターでは教室を開いて以来ずっと茅ヶ崎方式のリスニング教材を使用しています。(主に中高生〜一般が対象)なんとフィギュアスケーターの宮原知子さんも茅ヶ崎方式で学んでいたそうです↓「小学5年で英検2級合格」フィギュア宮原知子のすごい英語勉強法「少しずつでもいいから続ける」|PRESIDENTOnline(プレジデントオンライン)当教室で使用しているレベルでは以下の流れで進めています。◇単語テスト・チャンクテスト(ニュースなどによく出てくる言い回し)◇約1分の最新ニュースリスニング◇ニュース内容に関するQ&A◇ニュース原稿学習とシャドーイング他◇その他英文雑誌からの記事読解興味のある方は↓今年度のクラススケジュールをご覧ください🗒◾️今日のツ...アスリートの英語力宮原知子さんと茅ヶ崎方式
もとこんぐ
出来立ての鯛天丼💕迷わず買いました🍚頂き物のみかんも添えて、瀬戸内感あふれるお昼ごはん🍚💕◾️今日の花◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング出来立て思わず「鯛天丼」
もとこんぐ
どの道を通っても花が可愛い🌷💐暑いなー☀️と思っていたら、なんと気温は25度まで上がり、今日は夏日となりました@松山教室のブラインドが去年に続き、修理3個め確定⤵️⤵️東側の窓なので早々に直してもらうことにします🛠◾️今日のライダー◾️フォニックスのレッスンは、カードや絵本もずいぶん読めるところまで進み、楽しい。「仮面ライダー知ってる?」「んー。聞いたことはある!」🙋♂️「昔(いつ?)の仮面ライダーはみんないつだってバイクに乗って(ride)た!」🏍「えーっ?👀」令和仮面ライダーはどんな感じなんだろう?気になって調べると、「令和仮面ライダー」は原稿用紙に手書きする小説家になっていました。「仮面ライターかいっ!」まあ...「仮面ライダー」( ̄▽ ̄)「仮面ライター」
もとこんぐ
春のテプラコーナー@教室新テキストや問題集に名前ラベルを作ります。特に小学生は、自分の名前ラベルを作るのを楽しみにしているので、先に勝手に作らないように気をつけます😆💕仲良く順番に作れるようにするタイミング調整が1番難しいかも💦◾️今日は卵◾️バターの空容器にゆで卵を2つ🥚🥚うふ💕元気出して行こう✊ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング新しいテキストにわくわく(*≧∀≦*)
もとこんぐ
春休みど真ん中の小学生たち🌱小文字のbとd😅覚えたばかりのころはこんがらかりますね。教室ではこんな風に体で覚えるのが定番🤸♂️◾️今日のくるりん◾️誕生日月はのりホーダイの「くるりん」パスタ食べて🍝くるりん🎡乗った💕黄砂と花粉で春霞お城山の桜が見えました♪ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング春霞( ̄▽ ̄)小文字の"b"と"d"
もとこんぐ
いい天気☀️今日は大好きなシナモンロールの魅力に屈してみた🧁🌷高3生が卒業した後の🎓今年度最後のリスニングクラス。来週からは新メンバーが合流♻️新年度へジャンプ⤴️⤴️21世紀生まれの彼らとTIME誌のDESTINATION2030の記事を読みました。◾️今日の後ろ姿◾️教室からバス停までの移動時間感覚がついてきたI君🚌「信号待ち次第!」🙋♂️間に合ったかな?明日も教室で待ってまーす😊ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングシナモンロール&3月もうすぐオワーる
もとこんぐ
雨なんだな☔️@日曜日春の選抜高校野球は雨で中止なので、ラジオは子ども科学電話相談のアンコール放送📻連休の予定など、子どもたちと楽しいやりとりだなぁ😌と聴いていたら2019年4月放送のものでした。prepandemicの頃だ。pre-pandemicもpost-pandemicもどちらも一層遠く感じるこの頃。晴れる明日は遅咲きの桜を探すことにしよう。◾️今日のエコ◾️最新ニュースリスニングクラスのプリント裏紙はメモ用紙に!エッジをビシッと揃えて圧着中✨💖ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング雨傘番組はあの頃のアンコール放送
もとこんぐ
「グループLINEが荒れてる!」と、苦笑い😅中学生になるということは、そういうことらしい。卒業おめでとう㊗️新高3生たちは、受講生の自覚がやっと芽生えたらしく、タイム・マネジメントを意識した行動ぶりに変わってきました。♪───O(≧∇≦)O────♪◾️今日のピンク◾️チューリップに負けない色を着てみる😁😆🌷ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング3月最後の土曜日〜@教室
もとこんぐ
今日はぽかぽかあったか☀️桜の開花が一気に進んだようです。母を乗せて土手沿いを「お花見ドライブ」🚘Drivingalongtheriverbanktoviewcherryblossoms赤信号にやたら引っかかったおかげで、ゆっくり眺められました🌸◾️今日の散歩◾️小学校は今日が卒業式で明日は終業式🏫「明日は11時終わり🕚💖」だそうです🌸小学生とプチ散歩♪ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングちょこっとお花見ドライブ&ちょこっとお散歩
もとこんぐ
小6生とのフォニックスレッスンは、短いフレーズや文章を滑らかに読む練習に入りました。(予定通り春休み中に仕上がりそうです🌸)C日程の英検合否結果も出た今日💮高校生のグループレッスンでは、TIME誌最新号からワクチンパスポートに関する記事を読みました。HowCOVID-19VaccinePassportsMightWork|TIMEeconomiesreelingfromlockdownsandtravelrestrictions(ロックダウンや旅行規制で打撃を受け、よろよろ状態の経済)(辞書を引いて調べました📚)reelfrom〜打撃を食らってクラクラきているreelよろめきよろめく◾️今日のショッピング◾️春キャベツ1玉50円アスパラ2束100円ランキングに参加...TIME誌でお勉強「ワクチンパスポート」
もとこんぐ
令和3年度の(愛媛)県立高校学科別合格者数の定員数・志願者数・合格者数が発表になっていたのでチェック。見事にほとんどが定員割れ😵これほどとは🙀定員割れfallingbelowquotaシンプルで実用的な技術英語の指導の機会を作りたい今年!✊◾️今日のトライアル◾️人生「まろ眉」せめてあがくわけよ。日本初マーカータイプらしい。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング定員数・志願者数・合格者数「定員割れ」は英語で
もとこんぐ
咲いた咲いた🌷🌷🌷赤いチューリップは赤いランドセルの一年生みたい💕今日は、昨日書店でチェックしてきた中学英語の問題集を、まずは一揃い購入してきました📚使い慣れたシリーズながら、一年生になったつもりで改訂版にしっかり目を通すことにします。明日はもう春分の日🌸◾️今日の腹🇨🇦◾️久しぶりに出くわす人が多い今日。A「君はちっとも変わらないね!」(あら💕社交辞令!)M「マスクは全てを隠すからね😁」A「確かに(笑)ほーれ」(マスクの下は髭ボーボー)M😵😂あ〜ビックリした‼️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね€...咲いた咲いた(*゚∀゚*)ピカピカ気分で行こう!
もとこんぐ
教室から眺めると美味しそうなおでん🍢に見える道路標識の陰😋陽射しの角度が変わってちょうどおでん🍢になる時刻も変わります🍢今日は書店へ行き、大幅に改訂された中学英語問題集の中身をしっかり確認してきました。特に中3の問題集をチェック✔︎現在完了進行形、仮定法まで網羅されています。問題集は改訂版に総替え必至🏁I'vegottorenewthewholepackage!ただ今注文冊数チェック中👩🏫◾️今日のリサイクル♻️◾️裏紙は裁断して揃えて閉じ、メモパッドにします📚とっても便利💕💖ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブ...中学英語問題集( ̄▽ ̄)総入れ替え@教室
もとこんぐ
中1生の期末テスト範囲にThereis/Thereare構文✨単数形、複数形の混ざった名詞が列挙される時にThereisで始めるか?それともThereareで始めるか?という問題( ̄(工) ̄)こんな問題出るんだね✍️@中1英語選択問題でした。列挙される最初の名詞が単数か複数でbe動詞を選べば良いということになっていますが、(色々な場合があるよね🤦♀️❓)気になって文法書やらネットやら、いろいろ調べてドツボりました⤵️⤵️ややこしすぎる!あまり深入りしないことにしよう✌️口語体ではthere'sの後ろに単数形でも複数形でも使えます😁✨(逃げるのか💨)◾️今日のミカン🍊◾️「油性マジックくださ〜い!」「は〜い!💕😁」顔...中1生からの質問で、余計にこんがらかる(゚ω゚)
もとこんぐ
フリースジャケットを着ると暑いし、脱ぐと寒い今日。期末考査も終わった高2生たち。高3生が卒業した最新ニュースリスニングクラスは、来月から新メンバーが加わって、また賑やかになります。今日はTIME誌の記事を読みました。辞書をほとんど使わずに読めたね👏WomenandthePandemic|TIME◾️今日のホワイトデー◾️うふふ💕楽しいね〜吹奏楽部のSちゃんは文化祭に向けてFF6FinalFantasyVI練習中!コロナ禍で去年今年と一般公開なしの文化祭。聴きに行けないのが残念。動画に期待💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強@最新ニュースリスニングクラス
もとこんぐ
暖かい1日でした。暖かくて芽が出そうなので、ホクホクおうちポテト@日曜いろいろ芽が出る🌱春🌸来年度からの新学習指導要領で、教科書も大きく変わります。教室の問題集や参考書籍も総点検!これまでは高校で習っていた文法単元がどーんと中学へ大移動⚠️どういう順序で文法を学ぶのが効率的か練り直そうと思います📚◾️今日の「はるみ」◾️みかんの国って素敵💕今日は「はるみ」をどっちゃりいただきました。今日はすでに紫外線が強かった☀️ビタミンC補給〜🍋🍊✨そういえば同級生に「はるみ」ちゃんていたなぁ。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング春だよ「はるみ」@ミカンの国愛媛
もとこんぐ
さて、ポケットから何が出るかな?(*≧∀≦*)小学校の卒業式を控えたI君👦先週のあたりクジは、無事にフーセンガムに交換されたようです😋「あやかりたいわー!Wishmeluck!!」と、明日は英検2次試験の高校生。実力を発揮してきてね😁✊◾️今日のスイーツ◾️今日は部活動でバウムクーヘンを作ったAちゃん。交替でぐるぐる🌀そんなに大きいの作ったの😲❣️もうすぐ春休みだね🌱🦋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングもうすぐ卒業式もうすぐ春休み(=^ェ^=)
もとこんぐ
雨〜☔️教室近くの朱木蓮を見上げました。この雨が上がったら桜が咲き始めそうです🌸週末はお天気の予報☀️明日は今年度最後の英検2次直前対策😌程よく緊張&程よくリラックスでいきましょう❣️◾️今日の1年生&3年生◾️レッスンとレッスンの間は、貴重なコミュニケーションタイム⏰同じ学校に通う中1生と中3生今日は学校がお休みだったので、リラックスモード。雨で道が混む夕方は、お迎えを待つ時間が少し伸びる分、おしゃべりを楽しめます💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング雨があがったら桜が咲くかな@松山
もとこんぐ
今日明日と県立高校入試@松山市しばらく会っていないけれど、今日がお誕生日のAちゃんも入試かな。明日もがんばって💕春キャベツがお皿の春色チャーハン🍚◾️今日のべっぴん◾️すこぶるべっぴんの中島ミカン🍊ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング春キャベツ春色チャーハン
もとこんぐ
校内合唱コンクールは土曜日🏫Y君♪ソロパート有り♪だそうです♪@「流浪の民」(課題曲)混声四部合唱amixedchorusoffourvoices懐かしいね〜何か思い出しちゃった〜🎹担任(音楽教師👩🏫)が自由曲を「ポーリュシュカ・ポーレ」に勝手に決めていた中2の冬💔「ニキビ出来とる!☝️」とT君⚠️(なんと😵ニキビ出来てるの私でした😅教えてくれてありがとう😭)◾️今日の可愛い💕◾️ヘアゴム×ビーズ💖小学生には小学生のおしゃれ有り✨ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング今日のボーイズ今日のガールズ@教室
もとこんぐ
新緑と黄色い花々に元気をもらう💕今年度分のニュースリスニング教材を先週学習し終えた火曜日クラス。今日のレッスン前半はTIME誌の最新号からの記事、後半は英検2次対策としました。コロナ禍を機に、得意のパン作りやお菓子作りがビジネスへと発展した例が紹介されている記事↓(読んでいるうちにお腹が空いてきた!と全員😁私もね🥐)お菓子や調理に関連する表現がところどころに練り込まれています。sweetsuccess🎂rollin🍪🧁練り粉にくるむ加える💰(注文が)殺到する(お金が)どんどん入ってくるpourin🫖🧁注ぎ込む💰(注文が)押し寄せるcrystallize✨🧁...TIME誌でお勉強@高校生クラス(*゚∀゚*)
もとこんぐ
昼間はコートが要らなくなり、体重が減ったような気分になれるのが良い!😁😆☀️🌱@松山🏯リズム音読のテキスト1周目を先週終えた中2生クラス。今日から2周目(^ω^)🏁「書き取り」がプラスこれが結構侮れない!(今日はまだ最初のUnitだから簡単なほうなんだぜ😁🎧)空所補充の正答率で基礎文法の理解度をチェック✔︎短縮形もあちこちにあって適度にtricky✨綴りも合ってるかーい?⭕️How'veyoubeen?の書き取りは全滅だった🙀↓❌Haveyoubeen?2周目Unit15全部終えるのは6月半ばの予定🗓会話練習のペアワークは今日から総当り。相手をどんどん変えて練習できるの...軽やかに書き取り問題@中学生クラス
もとこんぐ
餅まきだけでなく、野菜と花の即売会も中止かぁ⤵️💔@福まつり帰りにいつも寄る和菓子店🍡今年は大根が買えないのが残念💔とおしゃべり。↓だって去年はこんな感じ大根@福運祭-もとこんぐ来年はあるといいな😌🥬💐雄郡神社のドSなおみくじ⛩学業怠心を直せと、ありました。何もかもお見通しなのね😵😩🙀EverythingliesopentoGod.ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘提出期限のある添削課題が綺麗に溜まっている🌋📚✍️◾️今日は醤油餅◾️久しぶりに醤油餅を買いました💕ランキングに参加しています...醤油餅食べようっと@日曜日
もとこんぐ
明日は「福まつり」餅まきは中止😷⤵️⤵️明日はお札とお守りを新しくしてきます♪新しいハンコの人気は上々🌱思わず宿題を出しがちかも(*゚∀゚*)◾️今日のアタリ◾️フォニックスで発音の特訓中小6のI君。静かなるドンであります。ボソリというひと言でかーなーりー笑わせてもらう土曜日の午後は、もはや楽しみ⤴️⤴️さあて、今日のレッスンもそろそろ終わりの時間が近づいた頃、ジャケットのポケットの奥に何やら気になる物体を探り当てたI君の右手(めっちゃ深爪やね👀)丸まったマステのようなものをじわじわと広げると。。。(覗き込む私)思わず2人でニヤつきました(笑)(マスクしててもバレてるよ。)今日が4回目のレッスンでしたが、一気に距離が縮んだ気がする😆ランキングに参加...教室はハンコ祭り(笑)明日は「福まつり」
もとこんぐ
「何で土曜からテストなんだよ😩」( ̄▽ ̄)(気持ちは分かります。)明日から期末考査の中高生たち、頑張ってね。期末が終わったら、英検2次C日程組は2次試験対策へと流れよく行きましょう( ̄(工) ̄)休み無しだね( ̄◇ ̄;)公立高校の入試も近づいてきました。◾️今日は文旦🍊◾️今晩食べるのが楽しみ🍊ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングテストが終わるとテストが来るループ(゚∀゚)
もとこんぐ
花粉キテます🌼👃😷鼻に優しい保湿ティッシュ💕保湿ティッシュにも皆さんそれぞれにお好みがあるようです。Thepollencountishightoday!と、科学者のように説明し、携帯保湿ティッシュに手を伸ばすKさん。マスクは始終しているせいか、どちらかというと私は目にきてますね👀花粉飛散量apollencount◾️今日のワハハ◾️木曜はマダムたちの午後クラス💃フロントのジップワークが😍おしゃれなスカート✨のMさん「もっと裂こうか?💕」(*≧∀≦*)「ファスナー開けても何も出てこない!😆」Mさん面白すぎる😆😆😆ԅ...花粉キテル( ̄◇ ̄;)「花粉飛散量」は英語で?
もとこんぐ
メール便でハンコ来たっ!早速試し押し😆「見ました」ハンコに"VeryGood"ハンコど〜ぉ?(笑)他にも「宿題」ハンコ😁など💮早速デビューさせようと思います💕teacherstampsclassroomstamps踊りたいほど楽しい💖😆◾️今日の背中⚾️◾️見るたびにデカくなっているT♪トレーニング行ってらっしゃい⚾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングハンコパワー(^_−)−☆
もとこんぐ
中学進学準備の小6生フォニックス個人レッスン12回コース✨通常週1回ペースで1月2月3月の3ヶ月をかけて行っています。ちょうどコースの真ん中あたりのNちゃん✨今日は前回のレッスンの総復習(((o(*゚▽゚*)o)))ARERIRUR/WOROR/WARちょうどディズニーのリトル・マーメイドのPartoftheWorldが「口の形👄」の参考になるよ❣️(ディズニーのアニメは実際の口の動きに忠実なのです☝️)partfargirlturnburn/wordworldmoreexplore/warmWow!Thesongcoversallvariation!😆✨来週からは子音字2文字一組の練習に移ります💕CHSHPHTHお母さんのお迎えが来るまでにPartofYour...リトル・マーメイドでフォニックスのお勉強
もとこんぐ
あっという間に3月。今日はあちこちで卒業式です。期間限定「さくらマシュマロ」🌸ひと玉98円の春キャベツも買いました。春らしい色に惹かれてしまう🌷春と言えば、来年度(2021年度)から新しい学習指導要領がスタートする中学校。中1生、中2生の話によると、学校では、現在使用中のテキストに補修教材が加わり、習うことが増えている😵そうです。今日は中2生から仮定法に関する質問がありました。(早いなぁ!)今後は仮定法も中学英語の範疇になります。仮定法が分かると、表現が一気に豊かになりますね。今日は一日「仮定法三昧」みたいなレッスンイベントをしたいな✨💖◾️今日の修理◾️昨日の続きね😆リュックの内側の底を中心で切り、割れた底板を出し、偶然ぴったりサ...さくらマシュマロ春キャベツ春英語
もとこんぐ
日曜〜☀️凍み餅で元気出す⤴️⤴️毎日使いのリュックをひさしぶりに洗おうっ!中身を全部出して、やたらあるポケットもチェック!中身は全部出したはずなのに何だ?ゴゾゴゾ変な音がするぞ?縫い込まれている底板が中で砕け、グズグズになっている模様🙀まずは洗ってしまえ〜🌀リュックの中身は色違いのリュック(こっちもくたびれ気味)に移し替えました。「リュック底板割れ」で検索📱さあて、メンテ可能かな?◾️今日の電子ノート◾️スマホになってから出番無しだった電子ノート充電中📔ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング2月終了〜リュックの底板も終了〜
もとこんぐ
晴れました☔️→☀️今日は洗濯しなくちゃ。そして花粉多し😷今日の午後は明日の英検2次試験対策&中学進学準備のフォニックス集中力UP⤴️⤴️◾️今日の高2生◾️初レッスン😆は緊張するね。(私も緊張〜〜)新年度に向けて個人レッスンスケジュールも変動中です🗓ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング晴れました(*゚∀゚*)花粉多し( ̄▽ ̄)
もとこんぐ
今日はまた気温が一桁に戻り、寒い寒い❄️そろそろしまう準備をしていたもふもふパジャマも今夜復活か⁉️😵寒の戻りatemporaryreturnofcoldweather雨の中を歩いてきたら、靴がずいぶん濡れてしまい予備靴に履き替えました☔️雨の日は時間がゆっくり流れますね。丸つけが捗りました。新年度に備え、「みましたハンコ」に「宿題ハンコ」をネット注文💮徒歩1分のデパ地下で一玉108円の新鮮なブロッコリーを2玉買って、1/2玉は早速チンしてお昼のおかずとなりました。なんだか花丸💮みたいで可愛い😍明日はまだ寒さが続きそうです。◾️今日のミラクル🪄◾️気に入っていたスプレーヘッド💕(まあ、スプレーの具合が好きだったわけで、容器が壊れた後...寒の戻り丸つけ@教室
もとこんぐ
愛媛県今治市のトラコミュです。
鶏の骨付きもも肉をオーブン釜などで焼き上げたもので、全国的にも珍しい料理。地元の人たちにも人気で、噛みごたえがあり、深い味わいのおやどりと、柔らかくて食べやすいひなどりの2種類があります。どちらも皮がパリッと香ばしく、かぶりつくと肉汁があふれ出て、一度食べるとやみつきになるかも。この肉汁にキャベツやおにぎりを付けて食べるのもたまりません。ビールとの相性も抜群で、丸亀に来た際には一度、食してみる価値ありといったところです
子育てでイライラしたときに・・・音楽で癒されて元気になったあなた、元気になりたいあなたのコミュです♪
歌手してる人も、歌手募集している人も、いずれも集まって♪いつかここから、コラボができればいいですね。
本場の四国八十八カ所札所巡りを自転車で完走しました。札所巡りは日本全国にたくさんありますがひとまず、弘法大師様の開基された四国をメインテーマとしましょう!! これから巡りたい方。既に納めを完了された方。ご参加を!!
徳島大学関連
愛媛大学関連
高知大学関連
伊方発電所(いかたはつでんしょ)は愛媛県西宇和郡伊方町にある四国電力の原子力発電所。 http://youtu.be/3BYmU0WckF4 テーマソング サマータイムブルース「日本の原発はアンゼンです???」
作者やなせたかしさんの戦争反対のメッセージから生まれた子供達のヒーロー、子供達の飢餓を救うために日々バイキンマンと戦っています。 やなせ たかし(本名:柳瀬 嵩(読み同じ)、1919年2月6日 - )は、日本の漫画家・絵本作家・イラストレーター・歌手・詩人。日本漫画家協会理事長(2000年5月 - )、有限会社やなせスタジオ社長。東京府北豊島郡滝野川町(現・東京都北区)生まれ、高知県香美郡在所村(現・香美市)出身。『アンパンマン』の生みの親として知られる。 過去にはデザイナー、編集者、舞台美術家、演出家、司会者、コピーライター、作曲家、シナリオライターなど多分野で活躍した経歴があり、作曲家としてはミシェル・カマという筆名を使う。編集者としては、サンリオから刊行されていた雑誌『詩とメルヘン』の編集長を長年務めた(1973年 - 2003年)。現在は季刊雑誌『詩とファンタジー』に責任編集という形で関わっている。 上記のように多彩な仕事を手がけているが、『アンパンマン』の人気が上がって売れっ子になった時はすでに50代後半になっており、漫画家としては大変に遅咲きであった。齢90を超えても未だ現役で活動している稀有な漫画家でもある。
四国のブロガーさんはドンドン参加して下さい。四国在住のブロガーさんならどなたでも参加自由です( ´∀` )
自由テーマの俳句・川柳
https://www.nastokyo.com
香川県でパソコン教室を開きました。 個別指導で現在のあなたのスキルや仕事の状況にあわせてご活用できます。 全国Skype講座もあります。 詳細はhttps://www.online-pc-school.com/のサイトです★
趣味や、四国のいいところを紹介していきます
宇和島の情報を発信して、みんなに知ってもらおう! 宇和島が元気になる方法を本気で考えて行きましょう!
Nikon D5000シリーズ(5000 5100 5200 5300 5500 5600)で気ままに日常を撮影しています 感じたものを気楽に撮り、皆さんに見ていただきましょう
四国の雑貨屋さん、ハンドメイドやイベント情報などを投稿されてる方はぜひお願いします*
高知県立大学について
愛媛県立医療技術大学について