月替わりの御朱印を地道に集めています。
お弁当失敗した😵⤵
ビビンバ風丼弁当&イオン株主優待の還付金
4月22日 今日のお弁当
カフェラテクリーム&釣り情報
曲げわっぱお弁当作りを始めて2週間!とNEWお箸♩
みかんブリの味噌漬け焼き弁当
bebe&coco (*≧艸≦) 内覧会に来たツバメと冷凍炒飯
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) ピーマンの肉詰め弁当 (他2食)
あふれるコーンマヨ
2025年4月18日のお弁当
いちごクレープケーキ
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
数日前に畦地梅太郎展のチケットを頂いたので、最終日の今日行ってきました。2時間無料の県庁駐車場も空いていてラッキー✨美術館に近い出入り口に駐められたので、母が喜びました👟(美術館で歩く余力温存😁)美術館でスタンプをもらう駐車券を持って美術館へ。いい天気だなぁ🌸飛行機雲2本✈️美術館でもほとんど全員マスク着用で、とても静かでした。マスクをしていても会釈で分かり合える日本。果たして文化の違いは、どれくらいコロナ対策に影響するのか。今日もマスクを洗いました😷◾️今日の薄墨ソフト◾️よく歩き、買い物を済ませ、前々から気になっていた「薄墨羊羹」の「餡ソフト🍦」素敵な桜色でした💖ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね...畦地梅太郎展&桜@城山公園
あちこちでチューリップ🌷🌷🌷💕なんとなく(笑)チューリップ探し🐾明日からは補習再開や部活動自粛緩和の学校もあるようです。小学校は明後日3月24日が卒業式@松山天気も良さそうだし、ニュースで聞いた校庭で「青空卒業式」🎓✨も素敵かもしれません。intheopenair青空のもとで戸外で、屋外で今日は教室で4月5月6月のレッスンカレンダーを作成。滞りなく新年度を迎えられればと願っています。◾️こっちも咲いた◾️(^O^)/ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングいっそ「青空卒業式」も素敵💕
進学で愛媛を離れる日が近づいた生徒たち。残るレッスンもあとわずかとなりました。引越しの準備やら、地元の友人たちとの交流やらで忙しそうです。再来週にはみんなもういないなぁ〜😭◾️今日の確認✔︎◾️愛媛新聞カルチャースクールの全講座は3月いっぱいお休みです。明日3月14日の「エイゴでうたおうエイゴでおどろう」もお休みです🎲ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング明日の「エイゴでうたおうエイゴでおどろう」はお休みです
愛媛新聞カルチャースクールは3月は全講座が休講となりました。担当講座の「エイゴでうたおう!エイゴでおどろう!」(3月14日)「インバウンド接客英語」(3月21日)がお休みとなります。↓リンク全教室休講のお知らせ|お知らせ|愛媛新聞カルチャースクール高校入試、大学入試後期日程試験が近づきました✨◾️今日の手洗い歌◾️手の洗い方の歌を教えてくれてありがとう。お願いお願い🙌亀さん亀さん🐢🎶ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング3月の「エイゴでうたおう」「接客英語」は休講です
Sちゃんは卒業式を終えて英検2次に向かったころかな。がんばれー❣️と思いながら、今年も雄郡神社の福運祭へ卒業式だけでなく、神社での行事も早々と片付けが始まり、福引きを引き損ねたら、ボディーシャンプーのボトルをもらえました✌️💕境内の野菜即売会で大根を買って、その足で御菓子司「菊月」へ(いつものルート笑)するとさらに大きい大根が鎮座しているではないか(@_@)「話題になると思って、一番大きいのを買って帰ったんよ!」とご主人。なんと7キロ超え⚖ワイヤーハンガーを利用して簡単にできる干し大根の作り方と、揚げと美味しく煮る方法を教わりました。50円の大根を2本買った私。これまた大きい😁重かった🤱とにかくしっかり食べて免疫を高めよう。Optimizeyourimmunity...大根@福運祭
月替わりの御朱印を地道に集めています。
趣味、日々の出来事等
四国のブロガーさんはドンドン参加して下さい。四国在住のブロガーさんならどなたでも参加自由です( ´∀` )
自由テーマの俳句・川柳
https://www.nastokyo.com
香川県でパソコン教室を開きました。 個別指導で現在のあなたのスキルや仕事の状況にあわせてご活用できます。 全国Skype講座もあります。 詳細はhttps://www.online-pc-school.com/のサイトです★
趣味や、四国のいいところを紹介していきます
宇和島の情報を発信して、みんなに知ってもらおう! 宇和島が元気になる方法を本気で考えて行きましょう!
Nikon D5000シリーズ(5000 5100 5200 5300 5500 5600)で気ままに日常を撮影しています 感じたものを気楽に撮り、皆さんに見ていただきましょう
四国の雑貨屋さん、ハンドメイドやイベント情報などを投稿されてる方はぜひお願いします*