月替わりの御朱印を地道に集めています。
1件〜50件
【からあげ専門店 から家 住吉店】サクふわ唐揚げ!
アジ釣りメンターとの再会。1ヶ月の貴重なレッスン@徳島・与茂田港。
6年ぶりの同窓会は徳島で♪
快眠確定。鍼灸マッサージ、畳とお布団で感じる深いリラックス効果。
ゑじゃないか祭り
【肉とタレと米と。】※お店変わったかもしれません
見せる人とくれる人
釣りファン必読。港のレッスン公開。沖洲で出会ったサビキレジェンド。
継承者
徳島|刑務所作業製品展示即売会
清水エスパルス vs 徳島ヴォルティス 逆転勝利で首位と勝ち点差1に迫る! 2024 J2 第29節【試合レビュー】
清水エスパルス vs 徳島ヴォルティス 勝利で首位との差を縮めるチャンス! 2024 J2 第29節【試合プレビュー】
【久保ちゃんぽん】めっちゃ好みのちゃんぽん
徳島の観光に自信ニキ【急募】
「悪いものをもらった」はマジ他責。原因はお客さまじゃない。
日時:令和4年8月31日 16時00分ごろ 住所:徳島県那賀町岩倉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:町道 動画:YouTube ...
前回まで6日目前編の行程はこちらです!! 太龍寺納経所で係の人と話していると、旅の人の鶴林寺~太龍寺間の踏破の
前回迄の道のりはこちらをどうぞ!! あらすじ、前日は金子やさんに一泊し、この日は0530iに起床しました。 二
前日までのお遍路の足跡 [caption id="attachment_646" align="alignno
お遍路4日目前編 大日寺から国分寺はこちら!! 十六番観音寺 国分寺を出てすぐに出会った、徳島出身で京都から来
十三番大日寺 民宿あすかを7時過ぎに出発、大日寺まで残り17㎞、この日までの時間と歩いた距離で計算すると、時速
十一番札所藤井寺 野球の近鉄の本拠地球場ではありませんよ!!(古いか!?) 前日の鴨島駅近くのBHアクセス鴨島
2008年7月10木曜日 0600i 起床 体中筋肉痛でしたが、足にマメがないのが幸いでした。事前にトレーニン
2022年7月9日17時8分、愛媛県宇和島市津島町山財、黒尊スーパー林道鹿のコル付近で子熊のような黒いイヌの大きさの動物を見ました。カーブを曲がって逃げる後ろ姿を瞬間でしたが、その2分後には妻だけでしたが、下から道路を横切り上に駆け上がる姿を見ました。キリが少しかかっていましたが、ニホンカモシカとは走り方が違うように見えました。八面山、三本杭の登山口にあたりますので、念の為投稿します。2017年に...
小熊に遭遇しました。 2022/3/16 13-14時頃 黒沢湿地へ車で山を上がっていたところ下記付近で道路を熊が走っておりそのまま進行方向に走って左の崖を駆け上がっていきました。 遭遇地点 徳島県三好市池田町中津川 33.983345, 133.823858 初めて野生の熊に遭遇したので家族全員ドキドキでした。 そういちろう様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
東京ラブストーリーとは 愛媛県のロケ地3カ所 ①梅津寺駅 堤防のシーン 伊予鉄梅津寺駅のシーン 梅津寺駅のロケ地は ②久万高原町 ロケでのシーン 1,ドラマの小学校は久万中学校 2,「久万高原ふるさと旅行村」にある校舎の柱 3,「まちなか交流館」にある「カンチ&リカ コーナー」 久万高原町のロケ地は ③大洲市 1,おはなはん通り 2,別れの手紙を投函した郵便ポスト 3,大洲神社 大洲市のロケ地は 東京ラブストーリーとは 東京ラブストーリーは、愛媛の田舎から上京したカンチこと織田裕二と、帰国子女のリカこと鈴木保奈美の出会いと別れの切ない恋物語でした。 東京ラブストーリー DVD-BOX [ 伊藤…
はじめに 四国にある「恋人の聖地」の場所 ①室戸岬 ②道の駅「大山」 ③道の駅「ふたみ」 ④伊予灘SA 上りのサービスエリアにある「恋人の聖地」 下りのサービスエリアにある「恋人の聖地」 ⑤松山城「二の丸庭園」 ⑥具定展望台 ⑦観音寺市豊浜町「一宮公園」 ⑧宇多津には2カ所の恋人の聖地 道の駅「うたづ臨海公園」 聖通寺山の展望台 ⑨エンジェルロード ⑩「牛岐城跡」は徳島県で唯一の恋人の聖地 おわりに はじめに 四国には10か所の「恋人の聖地」があります。 海がきれいに見えたり、歴史的なロマンティックがあったりと、恋人が語り合うにはもってこいのロケーションです。 恋人に限らず、景色が素晴らしい素…
リライトしました。 はじめに おひな様 境内 縁起 おわりに はじめに 住宅地の背後に、四国八十八ヶ所霊場第七十番札所の本山寺の五重塔が見えています。 本山寺は、住宅や田んぼが広がる田園地帯の中にあります。 このため五重塔は比較的、遠い所からも見ることが出来るので、お遍路さんたちはランドマークである五重塔を道しるべとして、向かって行くことが出来ます。 四国霊場八十八か所で五重塔があるのは、31番竹林寺、75番善通寺、86番志度寺と当寺の4カ寺だけです。 五重塔の他にも、国宝の本堂や重要文化財の仁王門があり、歴史と伝統を感じさせてくれる札所です。 おひな様 国宝である本堂の裏に、持宝院本坊があり…
しまなみ海道から 今治城のあと、 瀬戸大橋を渡るべく 香川県丸亀市 焼肉生一本で焼肉を食べました。 とても美味しいお肉でした♪ 夫は質より量派ですが、 子供たちは美味しいものを適量食べる派で、 セットにはせず、 単品を選んで、焼いてくれました。 メニュー決めも、焼くのもお任せで、 お母さんこれ食べられるよと、 お皿に肉を置いてくれるなんて!と、 地味に感動しまくってました。 子どもの成長を感じました。 金額いくらくらいかなぁ?と思ったら、 子どもたちの推定金額と ほぼぴったりでビックリでした! 今回のしまなみ海道から瀬戸大橋への ぐるっとドライブは、 我が子3人を連れて出かける最後のドライブか…
しまなみ海道を渡って、 お昼にしたいところでしたが、 夕方だったので、今治城に行きました。 天守と藤堂高虎の銅像のあたりでは、 屋台もいくつか出ていました。 夕方なのに、敷地内の吹揚神社の参拝者の列が長くて、 よくわからず並んで、階段を上がったところで、 天守閣の入り口は別だとわかり、 天守閣へ。 16時ごろだったので、 17時には閉まるとのことで、 急足での鑑賞でした。 天守閣からは、 とても眺めがいいです。 天守閣内でスタンプラリーがあり、 外の3つの櫓を巡れば 絵葉書が貰えると、 17時までに頑張りました😆 いただいた絵葉書は、 下の写真のものです。 2種類から選べますが、 家族でだった…
今日は、家族5人でしまなみ海道から帰りには瀬戸大橋で ぐるっと一周してきました。 最初の目的地は、大山祇神社⛩です。 途中、何箇所かパーキングで休憩して、 行きました。 八朔ピールとレモングミ🍋を おやつに買ったら美味しかった❣️ 2つずつ買って正解でした♪ 八朔家にあるから、 皮を干して作ってみようかな⁉️😆 参拝の列がすごい! だいぶ並びました。 天然記念物の御神木。 傷んでるところも多いけれど 葉っぱもでてます! 御朱印は、コロナ禍なので、 書き置きのみでした。 1つ500円。 参拝に並んだせいか、 境内の中はそんなに混雑していませんでした。 御朱印も並ばずに買えました。 御朱印ブームは…
『讃岐かがり手まり 』でクリスマスを演出してみました。今まで作ったものの中からクリスマスに似合うものを選びます。そして、去年作ったサンタさんも一緒に。お気...
はじめに とらまるパペットランド とらまる人形劇ミュージアム ミニチュア児遊館 人形劇場とらまる座 おわりに はじめに 「とらまるパペットランド」は、香川県東かがわ市のとらまる公園にあり、「とらまる人形劇ミュージアム」「人形劇場とらまる座」「ミニチュア児遊館」からなる人形劇と子供たちのワンダ-ランドです。 「とらまる」というのは、地元の人に親しまれている417mの虎丸山に由来しています。 「とらまる」を冠した広大な公園には、レクリエーション・スポーツ・レジャーのための施設が整備されています。 とらまるパペットランド とらまる公園の一角にあるのが、国内唯一の人形劇のテーマパークである「とらまるパ…
はじめに 境内 縁起 爪彫薬師堂 おわりに はじめに 四国霊場八十八ヶ所には「大日寺」が、徳島に2カ寺、高知に1カ寺の計3カ寺あります。 徳島県にある4番札所「大日寺」のご本尊は大日如来さま、13番札所「大日寺」は十一面観音菩薩さま、そして高知県の28番札所の「大日寺」は大日如来さまとなっています。 同じ「大日寺」ですが、それぞれに特徴があって趣のあるお寺です。 28番札所「大日寺」は田園風景の広がる平野から少し里山を上った三宝山の麓に位置しています。 周りを木々に囲まれた森の中にひっそりと静かに法灯を守っているお寺でした。 境内 山門 緑に囲まれた風情のある山門をくぐり、階段を上がった所に本…
買ってよかった玩具3(ビジョントレーニング)点描写+色々編
学校のノートは使わないと2冊目に入らないのです。
爆弾低気圧とCafe Monet Bakery
ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど
第5回 合不合判定テスト 2024年 この時期は特に目的意識をもって、過去問対策とのバランスを!
勉強ができるようになるには『全体を俯瞰して、 弱い部分をコツコツ直していく』
本当にもったいない‼️過去問の解きっぱなし 過去問から学校のメッセージを受け取ってください‼️
塾について行けないのに、普通の勉強方法を選びたがる
『かわいい赤ちゃん』と勉強をしていると思ってください‼️この時期になっても本気になれない6年生は
脳ドックの申請で市役所へ
作業所203日目、体が痛くて疲れやすい
【ADHD/ASD】感覚過敏:機械音が終日聞こえる時の治し方。機械音よりも特定の声の方が更にダメージをうける。胃痛。海外発達障害者生活
頭痛、腰痛、首肩周りが痛い
もうすぐ音楽会なのに全体練習に参加したことのない次男。
【自閉症、不登校】自閉症児との生活は異文化コミュニケーション
徳島にある八十八ヶ所霊場の場所 ①1番札所「霊山寺(りょうぜんじ)」 ②2番札所「極楽寺(ごくらくじ)」 ③3番札所「金泉寺(こんせんじ)」 ④4番札所「大日寺(だいにちじ)」 ⑤5番札所「地蔵寺(じそうじ)」 ⑥6番札所「安楽寺(あんらくじ)」 ⑦7番札所「十楽寺(じゅうらくじ)」 ⑧8番札所「熊谷寺(くまだにじ)」 ⑨9番札所「法輪寺(ほうりんじ)」 ⑩10番札所「切幡寺(きりはたじ)」 ⑪11番札所「藤井寺(ふじいでら)」 ⑫12番札所「焼山寺(しょうさんじ)」 ⑬13番札所「大日寺(だいにちじ)」 ⑭14番札所「常楽寺(じょうらくじ)」 ⑮15番札所「國分寺(こくぶんじ)」 ⑯16番札…
はじめに 境内 縁起 おわりに はじめに 愛媛県西条市にある石鎚神社は、石鎚山を御神体として祀っている神社で、山麓の本社(口之宮)、山腹にある成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4つの社の総称です。 山腹にある成就社について、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓ www.teinenoyaji.com 祭神は石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)で、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)の第2番目の御子だそうです。 由緒正しい諸願成就の神様として篤く人々に信仰されています。 境内 朱の大鳥居 国道11号線から、石鎚神社方面の南に角を曲がると、すぐに大きな朱色の鳥居が…
はじめに 高松城 歴史 建物 おわりに はじめに JR高松駅のすぐ目の前にある玉藻公園は、高松藩松平氏の居城であった高松城の跡地にある公園です。 高松城は、万葉集で柿本人麻呂が讃岐の国の枕言葉に「玉藻よし」と詠んだことに因んで玉藻城とも呼ばれています。 城は堀が海と繋がっていて、直接、海水が流れ込んでおり、チヌなどの海の魚が泳いでいます。 すぐ近くの周辺には近代的なビルやマンションが立ち並んでおり、街の中心に近い市民の憩いの場ともなっています。 高松城 歴史 1587年に讃岐の国を豊臣秀吉から与えられた生駒親正が、この地に城を築きました。 瀬戸内海の海水を堀に引き込んだ城は、今治城(伊予国)・…
4月13日かろうじて泊まれた宿は、旅籠屋だった。朝食無料サービス付きだ。朝7時からと聞いていたので7時ちょうどぐらいに行ったら先を争うようにほかの人たちも来ていた。さもしい奴らだ ん?自分もか笑まあ所詮無料の朝食だ。あるだけラッキー!本当はクロワッサンを全部取
4月24日時速3キロ今更だけどなぜ私がこんなに足が遅いかというとそれは足が短いからだ笑若いころはコンプレックスがあったけど母親を見て納得した。どうしようもないことだ事実鶴林寺と太龍寺を1日で歩いたときに、イケメン占い師と一緒のルートにもかかわらず歩数が1万歩
「笠置シズ子」の特別展 NHK連続テレビ小説「ブギウギ」の主人公、笠置シズ子の出身地が引田町です。 引田町にある「東かがわ市歴史民俗資料館」で、特別展が開催されていたので見に行ってきました。 JR引田駅にも巨大看板 「東かがわ市歴史民俗資料館」とは 「東かがわ市歴史民俗資料館」は香川県の最も東の端にある引田町にあります。 引田町は古くから港町・醬油産業の町として発展しており、趣深い歴史と伝統が継承されている町です。 多彩な歴史的人物を沢山輩出している町でもあります。 「久米通賢」、江戸時代に塩田開発に功績があり、伊能忠敬より早く実測地図を作製しました。 「笠置シヅ子」、戦後「ブギの女王」として…
日時:令和3年10月16日 21時00分ごろ 住所:香川県さぬき市多和額西 状況:香川県道・徳島県道3号志度山川線沿いにて子熊見ました 車内から畑ではしゃいでいる真っ黒の小熊を見ました。目を疑いましたが、間違いなく熊でした。引き返して撮影しようと思いますが、怖くてそのまま車を走らせました。お気をつけ下さい。場所:GoogleMap匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
はじめに 境内 縁起 おわりに はじめに 與田寺(よだじ)は、「四国八十八ヶ所総奥の院」とされています。 かつて第88番札所大窪寺を参拝した関西以東から訪れるお遍路さんは、船で国に帰る時には、三本松の港から出航していた汽船を利用していました。 船待ちの時間を利用して與田寺に参詣し、お大師様に四国八十八ヶ所を無事に回れたことを感謝してから乗船したようです。 厄除けのお寺としても知られており、年間を通して多くの参拝者があります。 境内 仁王門 トイレの神様 仁王門を入ってすぐ左手にトイレの神様である烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)像が置かれています。 昔から人は便所そうじの意義を体験的に知ってお…
はじめに 境内 縁起 神峯神社 おわりに はじめに 27番札所神峯寺(こうのみねじ)は標高570mの神峰山の中腹(430m)にあって、高知県では一番高いところにあります。 お寺までは、まっ縦(たて)といわれる急な山道で、歩き遍路にとっては「遍路ころがし」と呼ばれる厳しい難所として知られているようです。 車でも上がることはできますが、これまであまり経験したことのないような、かなりきつい坂を上って行きました。 駐車場からの急な坂を上って行くと、左が神峯寺で右が神峯神社への登り口になります。 境内 案内図 仁王門 仁王様 色鮮やかな阿吽像です。 本堂への階段 日本庭園 神峯の水 土佐の名水40選に選…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
阿波市からの帰り道193号倉羅峠を阿波山川から神山町方面に抜けていたところ大師堂を越えた道の真ん中にまさかの熊がいました。バイクの5メートル前でお互い立ち往生。熊はガードレールを越えて谷へ降りていきました。熊を初めて見たので最初犬かと思ってましたが、目が大きいく真っ黒な体でもしかしたら熊かな?と思ってネットで調べたらやっぱり熊でした。ちょっと痩せてたように思います。バイク乗り様より情報をお寄せいただき...
小豆島にある寒霞渓ロープウェイへ行きました。 これで四国にあるすべてのロープーウェイに乗車することができました。 はじめに 四国ケーブル(株)のロープーウェイ&ケーブルカー 雲辺寺ロープウェイ 太龍寺ロープウェイ 箸蔵山ロープウェイ 八栗ケーブルカー 四国のロープウェイ 眉山(びざん)ロープウェイ 松山城山ロープウェイ 石鎚登山ロープウェイ 四国のリフト 松山城山リフト 石鎚山観光リフト 剣山観光登山リフト 津峯神社リフト おわりに はじめに 四国ケーブル株式会社は1964(昭和39)年に創業した、四国でケーブルカーやロープーウェイを運営している会社です。 関連会社も含めて4か所のケーブルカー…
はじめに 来島海峡大橋 来島海峡展望館 村上水軍 大潮荘 おわりに はじめに 愛媛県今治市の来島海峡を一望のもとにすることのできる展望台があります。 ここから目の前に、海峡を横断する大きなつり橋「来島海峡大橋」が迫ってくる、絶景を見ることができます。 来島海峡大橋 来島海峡大橋は、本州四国連絡橋の尾道・今治ルートを構成する橋の1つです。 今治から見て対岸に馬島が見えますが、その向こうに大島があります。 大島と今治の間は約4kmありますが、その間を3つのつり橋で渡す総延長4,1kmの橋の総称です。 来島海峡展望館 来島海峡と来島大橋が見渡せる場所に、観光案内をはじめ、来島海峡大橋の架橋技術や村上…
はじめに 大日寺境内 縁起 一宮神社 おわりに はじめに 4番札所と13番札所はどちらも同じ「大日寺」という名前ですが、吉野川を挟んで北側にあるのが4番札所の大日寺で、南側にあるのが13番札所の大日寺です。 県道沿いに細長くて、こじんまりとした寺域ですが、趣のあるしっとりとした札所でした。 大日寺境内 山門 石柱門だけでしたが、平成になって新築されました。 本堂 本尊の十一面観音菩薩さまが祀られています。 大師堂 しあわせ観音 合掌している手の中に観音さまが入っています。 縁起 寺伝では、815年、空海が「大師が森」で修行をしている時に、大日如来が現れてこの地に寺を建立せよとのお告げされました…
はじめに 大西藤山歴史資料館 資料館の展示 妙見山古墳 波方歴史民俗資料館 おわりに はじめに 今治市には古墳時代初期に造られた前方後円墳を紹介した「大西藤山歴史資料館」と近現代の民俗資料を保存・展示している「波方歴史民俗資料館」があります。 展示内容の時代は離れていますが、今治市の文化財を大切に保存しようとする姿勢を窺うことのできる施設でした。 大西藤山歴史資料館 今治市の西側の瀬戸内海を一望できる丘陵(高さ80m)に、全長55mもある巨大な前方後円墳があります。 妙見山古墳(みょうけんざんこふん)といって弥生時代から古墳時代に移り代わる時代、古墳が作り始められた時期に築かれたものです。 大…
はじめに 境内 縁起 おわりに はじめに 藤井寺は「ふじいじ」ではなく「ふじいでら」と読みます。 「てら」と読むのは、四国霊場では藤井寺だけのようです。 藤の花の名所としても知られており、春4月の中旬より、可憐な藤の花を観賞することができます。 藤井寺といえば、関西では大阪の藤井寺市(ふじいでらし)が有名です。 ただ、藤井寺市は、市内にある「葛井寺」(ふじいでら)に由来しているようなので、こちらとの直接の関係はなさそうです。 三方を山に囲まれた麓の深い谷間に、ひっそりとたたずんでいるお寺です。 焼山寺への道 藤井寺は、山を越えて12番札所「焼山寺」に向かう約13kmの「遍路ころがし」といわれる…
はじめに 縄文時代 弥生時代 古墳時代 律令制度 一宮城模型 おわりに はじめに 徳島市立考古博物館は、縄文時代から律令時代にかけて発掘された、たくさんの遺物を展示しています。 埋葬された時に一緒に埋められたものやゴミとして捨てられたものもありますが、今となっては、当時の人々の暮らしぶりを知るための貴重なものばかりです。 昔のモノを見ることを通して、その時代に生きていた人々の様子を想像することができました。 縄文時代 徳島に人々が住み始めたのは、縄文時代よりまだ前の旧石器時代、約2万年前ぐらいからだといわれています。 当時は氷期であり、厳しい寒さの中で生存しなければならなかった時代です。 氷河…
はじめに 境内 菅原道真とは おわりに はじめに 梅の花が満開の時期(2月27日)に、参拝してきました。 境内のあちこちで、満開の梅の花を見ることができ、春が近づいていることを実感します。 その昔、菅原道真が讃岐の国司として赴任してきました。 香川県のほぼ中央に位置する風光明媚な綾川町にある綾川のほとりで数年間暮らしています。 現在は、滝宮天満宮の近くを高松から琴平へ向かう4車線の立派な道路が通じており、巨大なイオンのショッピングモールがそびえ立っています。 道真公がこの景色を見たならば、さぞかし驚くことでしょう。 拝殿には、眼光鋭い武人のような道真公の絵馬が奉納されていました。 学問の人とい…
61番札所「香園寺」 境内 縁起 おわりに 61番札所「香園寺」 四国霊場では珍しい近代的で巨大な鉄筋コンクリートで建築された本堂に圧倒されました。 建物は新しいものですが、お遍路さんによる信仰は古くから連綿と続いており、大師信仰の奥深さを感じることが出来ます。 境内 境内への案内 子安大師の石碑と61番香園寺の案内板に導かれます。 境内入り口 駐車場で車を降りると、大きな木々の向こうに大聖堂が見えてきました。 大聖堂 1976(昭和51)年に建立された、高さ16m2階建ての巨大な鉄筋コンクリート造りです。1階が大講堂、2階が本堂と大師堂になっています。 1階中央の外側からも、お参りできます。…
WiMAXとドコモから5G対応ホームルーターが登場!WiMAX「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」とドコモ「HR01」を徹底比較!スペックや見た目、料金プランなどから契約するならどっちがいいのか?をまとめました。
はじめに 眉山ロープウェイ 山頂展望台 眉山公園 モラエス おわりに はじめに 徳島市には四国三郎の異名がある吉野川、その吉野川を見下ろす眉山があります。 どこから見ても眉の形をしているので「眉山」と呼ばれている、高さ290mの山です。 山頂は眉山公園として整備されていて徳島市民の憩いの場所となっています。 山頂までは眉山ドライブウェイを通って車でも行けますが、一度はロープウェイでゆったりと空中散歩も良いのではないでしょうか。 眉山ロープウェイ 1957(昭和32)年に開業しているので、半世紀以上の歴史があります。 眉山の麓、阿波おどり会館5階にある眉山ロープウェイ山麓駅が乗り場となります。 …
はじめに 徳島市天狗久資料館 天狗久とは 「天狗屋久吉心願の言葉」石碑と宇野千代 阿波の人形浄瑠璃 16番札所観音寺 縁起 境内(山門・本堂・夜泣き地蔵) 阿波国総社 おわりに はじめに 16番札所観音寺は住宅街の中にあるこぢんまりとしたお寺ですが、道に面した山門は堂々とした立派なもので圧倒的な存在感がありました。 お寺のある国府町は、阿波の人形浄瑠璃に使用する人形制作者(人形師)を多く輩出した町だそうです。 観音寺本堂と山門 徳島市天狗久資料館 天狗久とは 阿波の人形浄瑠璃が盛んであった江戸から明治時代には、たくさんの人形師(人形製作者)がいました。 なかでも初代天狗屋久吉(略して天狗久、本…
はじめに(金砂湖=きんしゃこ) 伊予三島から金砂湖までの道 具定展望台は「恋人の聖地」 金砂湖畔公園 柳瀬ダム おわりに はじめに(金砂湖=きんしゃこ) 愛媛県の伊予三島駅から南に向かうと、すぐに険しい法皇山脈になります。 くねくねと曲がっている国道319号線を通って、山を越えた所に銅山川が東西に流れています。 銅山川を柳瀬ダムで堰き止めてできたのが金砂湖(きんしゃこ)です。 深い山に囲まれた中に、時折、人の暮らしのある静かな山里が姿を見せてくれる場所です。 春の桜、梅雨時のアジサイ、秋の紅葉と四季折々に自然の景色を楽しむことができます。 伊予三島から金砂湖までの道 具定展望台は「恋人の聖地」…
月替わりの御朱印を地道に集めています。
趣味、日々の出来事等
四国のブロガーさんはドンドン参加して下さい。四国在住のブロガーさんならどなたでも参加自由です( ´∀` )
自由テーマの俳句・川柳
https://www.nastokyo.com
香川県でパソコン教室を開きました。 個別指導で現在のあなたのスキルや仕事の状況にあわせてご活用できます。 全国Skype講座もあります。 詳細はhttps://www.online-pc-school.com/のサイトです★
趣味や、四国のいいところを紹介していきます
宇和島の情報を発信して、みんなに知ってもらおう! 宇和島が元気になる方法を本気で考えて行きましょう!
Nikon D5000シリーズ(5000 5100 5200 5300 5500 5600)で気ままに日常を撮影しています 感じたものを気楽に撮り、皆さんに見ていただきましょう
四国の雑貨屋さん、ハンドメイドやイベント情報などを投稿されてる方はぜひお願いします*