月替わりの御朱印を地道に集めています。
街並みスナップを撮ってみる(観音寺市豊浜町・2025年2月某日) その2
街並みスナップを撮ってみる(観音寺市豊浜町・2025年2月某日) その1
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(実家の近所・2025年1月某日)
前科4犯 生活保護 男を逮捕★ 増田真知宇 先生に十数年間 名誉毀損罪を自白自供署名捺印★業務妨害罪★香川県 観音寺市 出作町出身★被害者 真知宇 先生★ ますだまちう 先生★京都府 長岡京市
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(観音寺市・2025年1月某日)
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(観音寺市・2024年12月某日) その3
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(観音寺市・2024年12月某日) その2
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(観音寺市・2024年12月某日) その1
紅葉を撮ってみる(棒賀神社・2024年11月某日)
紅葉を撮ってみる(法泉寺・2024年11月某日)
光を撮ってみる(観音寺市・2024年11月某日) その2
光を撮ってみる(観音寺市・2024年11月某日) その1
萩を撮ってみる(萩原寺・2024年9月某日) その2
ヒガンバナを撮ってみる(法泉寺・2024年9月某日) その2
ヒガンバナを撮ってみる(法泉寺・2024年9月某日) その1
はじめに とらまるパペットランド とらまる人形劇ミュージアム ミニチュア児遊館 人形劇場とらまる座 おわりに はじめに 「とらまるパペットランド」は、香川県東かがわ市のとらまる公園にあり、「とらまる人形劇ミュージアム」「人形劇場とらまる座」「ミニチュア児遊館」からなる人形劇と子供たちのワンダ-ランドです。 「とらまる」というのは、地元の人に親しまれている417mの虎丸山に由来しています。 「とらまる」を冠した広大な公園には、レクリエーション・スポーツ・レジャーのための施設が整備されています。 とらまるパペットランド とらまる公園の一角にあるのが、国内唯一の人形劇のテーマパークである「とらまるパ…
はじめに 境内 縁起 爪彫薬師堂 おわりに はじめに 四国霊場八十八ヶ所には「大日寺」が、徳島に2カ寺、高知に1カ寺の計3カ寺あります。 徳島県にある4番札所「大日寺」のご本尊は大日如来さま、13番札所「大日寺」は十一面観音菩薩さま、そして高知県の28番札所の「大日寺」は大日如来さまとなっています。 同じ「大日寺」ですが、それぞれに特徴があって趣のあるお寺です。 28番札所「大日寺」は田園風景の広がる平野から少し里山を上った三宝山の麓に位置しています。 周りを木々に囲まれた森の中にひっそりと静かに法灯を守っているお寺でした。 境内 山門 緑に囲まれた風情のある山門をくぐり、階段を上がった所に本…
徳島にある八十八ヶ所霊場の場所 ①1番札所「霊山寺(りょうぜんじ)」 ②2番札所「極楽寺(ごくらくじ)」 ③3番札所「金泉寺(こんせんじ)」 ④4番札所「大日寺(だいにちじ)」 ⑤5番札所「地蔵寺(じそうじ)」 ⑥6番札所「安楽寺(あんらくじ)」 ⑦7番札所「十楽寺(じゅうらくじ)」 ⑧8番札所「熊谷寺(くまだにじ)」 ⑨9番札所「法輪寺(ほうりんじ)」 ⑩10番札所「切幡寺(きりはたじ)」 ⑪11番札所「藤井寺(ふじいでら)」 ⑫12番札所「焼山寺(しょうさんじ)」 ⑬13番札所「大日寺(だいにちじ)」 ⑭14番札所「常楽寺(じょうらくじ)」 ⑮15番札所「國分寺(こくぶんじ)」 ⑯16番札…
はじめに 境内 縁起 おわりに はじめに 愛媛県西条市にある石鎚神社は、石鎚山を御神体として祀っている神社で、山麓の本社(口之宮)、山腹にある成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4つの社の総称です。 山腹にある成就社について、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓ www.teinenoyaji.com 祭神は石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)で、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)・伊邪那美命(いざなみのみこと)の第2番目の御子だそうです。 由緒正しい諸願成就の神様として篤く人々に信仰されています。 境内 朱の大鳥居 国道11号線から、石鎚神社方面の南に角を曲がると、すぐに大きな朱色の鳥居が…
月替わりの御朱印を地道に集めています。
趣味、日々の出来事等
四国のブロガーさんはドンドン参加して下さい。四国在住のブロガーさんならどなたでも参加自由です( ´∀` )
自由テーマの俳句・川柳
https://www.nastokyo.com
香川県でパソコン教室を開きました。 個別指導で現在のあなたのスキルや仕事の状況にあわせてご活用できます。 全国Skype講座もあります。 詳細はhttps://www.online-pc-school.com/のサイトです★
趣味や、四国のいいところを紹介していきます
宇和島の情報を発信して、みんなに知ってもらおう! 宇和島が元気になる方法を本気で考えて行きましょう!
Nikon D5000シリーズ(5000 5100 5200 5300 5500 5600)で気ままに日常を撮影しています 感じたものを気楽に撮り、皆さんに見ていただきましょう
四国の雑貨屋さん、ハンドメイドやイベント情報などを投稿されてる方はぜひお願いします*