5/18福岡自民党解体デモの叫び!YouTubeから転載!
自民党解体デモ怒りが爆発!YouTubeから転載!
他の教室の先生とのデモについて
昨年習っていた教室の発表会に参加しない理由
ダンスパーティに参加してきました
”財務省解体デモは効いている!消費税はどうなるのか?”
ダンスパーティに参加しました。
iMovieでもモザイクのようにできますYo!
iMovieでの二画面同時再生のための編集デモ
「働く」を考える日、インドネシアで迎えたメーデーと日本との違い
”遂に来た!【自民党解体デモ】【財務省解体デモ】スケジュール”
”4月29日「日本独立」「国民大集会」@国会前、日比谷公園、厚労省前、財務省前”
ワインもハードリカーも簡単には飲めない街「マカッサル」ナイトスポット事情を体験
久しぶりのダンスパーティ
「大阪馬鹿ん博開幕!バンザーイ」って人は、それ以外の思想を認めねー。 バンザーイじゃねー人も、開幕したらバンザーイに変わるのがこの国の常識らしーぜ( ´∀` )
もしかしてお話がダブってたらすみません 私はもともと親戚が少ない 今となっては弟夫婦たちと 娘夫婦暗いとしか付き合いがありません コロナになって一層です 直系の叔父伯母は私も主人もだれもいなくなりました 春になるとずっと思ってたこと 叔父伯母の墓参りがしたい しかし、お寺さ...
実家のトンネルジオラマの途中経過です。 木を生やす作業が以外にも面倒で、とりかかってからここまで完成させるのに時間がかかってしまいました。カーブの線路には砂利を撒き、変電所と架線柱をたててみました。かなりっぽくなったでしょうか?あとは、山の上半分に森や草を生やしていきたいと思います。こうご期待。 ...
今回は明倫館の料理、外観などはまったく撮影してませんが、嬉しくて、幸せ過ぎた場所が味も美味しい明倫館だったので、出ささせてもらいます格闘技一直線だった僕がK-…
2025年版 のっぽ家・税金の支払い方法について!!! 【 #地方税クレジットカード払い #自動車税 #軽自動車税 #固定資産税 】
5月末は地方税のお支払期日です!!!※今年は5月末日が土曜日の為6月2日が納付期限今年はauPay残高払いも考えましたが、月/5万迄のリミッターがある様なので却下!!!そしていつものようにPayPayで支払おうと思いましたが、この方法だと、頂けるPOINTは・・・・・「ゼロ」と、言う事でこの辺りを、もう少し熟考してみたのでご報告!!!今回は、自動車税(愛媛県)の支払いを例にしてみます。使用するカードは、のっぽ家最大還元率...
今朝はやや暖かめの朝。 午後には雨が降り始める予報です。 雨が降るし、最高気温も21℃か22℃程度。 結構過ごしやすい1日になりそうです。 ・・・・・・・・・…
【金融・企業法務】 実務法曹が社外取締役として活躍する環境について考える 山口利昭弁護士
自由と正義5月号特集の社外役員の現状と課題の第2弾です。 2023年に企業統治改革の施策が急転換したことが今後の思考の出発点になるようです。 従前は、コーポレートガバナンスといえば、実務法曹...
会報誌がまもなく出来上がってきますが、一足早く、「幸せ便り」だけ先出ししますね ダーコ(旧名 咲ちゃん)がうちにやって来てからもうすぐ1年になります。重信川…
上海2日め、ルネッサンス上海豫園ホテルからDIDIで、浦東空港のターミナル2に到着。これから乗るシンガポール航空は、48時間前にオンラインチェックイン済なので、浦東空港でも、機械で荷物タグを出し、自分でスーツケースに付けて、無人のBagDropで預けます。でも係の人が手伝ってくれるので、安心です。浦東空港ターミナル2の出発ロビーなんと、私のスーツケースはアラームが鳴ったので、チェックのため、端の部屋に行って。と言われました。確認したら、うっかり日本のポータブルWi-Fiを入れてしまっていたのです。海外用のWi-Fiだけに気を取られていて、すっかり日本のWi-Fiのことを忘れていました~!それを出して、もう一度Ⅹ線検査を通したけど、また鳴るんです。え~っ他に何かあったかな~。と考えるけど、もう思い当たりませ...上海2日め⑦浦東空港の吉祥航空ラウンジとシンガポール航空
おはようございます今日は曇り一時雨で、最高気温は21度の予報ですさて、夕べのひまわりは・・・・オオノさん、ジュンコちゃんシュウちゃん、お兄ちゃん(しゃちょううう~)夕べは、土佐鶴で始まり、〆はアイスワインしゃちょううう~ありがと~~~夕べも楽しいひまわりでした皆様どうもありがとうございました昨日も日中は暑いくらいでしたが今日はそうでもないようです長袖か、半そでに羽織るもの持ってたほうが良いかもです気温の差にご注意くださいね今日はジムもお休みで、暇な木曜日ひまわりのご予約もZERO・・・・誰か来てね~~~~~それでは本日もよろしくお願いします毎日楽しいひまわり~~!
正直なことを言いますが、建築した当初はトイレは普通のトイレを採用してます。建物完成当初は、ウォシュレットは最初から付けてませんでした。今は、ウォシュレットが付…
WFKO 「第1回全世界フルコンタクト空手道選手権大会」高知三好道場から山中咲和選手も出場致しますので、高知愛媛の皆さん応援宜しくお願い致します。
癌と戦いながら一生懸命生きてくれてる、我が家の愛犬ミニダックスのナナちゃんを置いて、私も明日からはどうしても東京に入らなければなりません。姉妹のように仲良...
今日は、天気がよくなかったですし、腰もかなり痛い状況ですので、特に予定はなかったのですが、農地の整地にはいきませんでした。 時間があったので、株の売り買いを多…
年々、テレビモニターホンも進化してますね・・・。①ピンポーンとインターホンが鳴るだけ。②インターホンが鳴ったら、今度は声が聞けて、会話ができるようになった。③…
友人や知人が、うちの物件を見学に来たときのことです。『トイレに棚が付いているんですね。』と言われたことがあります。トイレに棚が付いているだけで、見学者から反応…
愛媛県松山市で活動する空手教室「SS.KARATE.School」です。 SS.KARATE.Schoolでは、「礼儀を身につけたい」、「体力をつけたい」、「心を強くしたい」、「試合で勝ちたい」、それぞれの目的に合わせて稽古しています。
愛媛県松山市在住。妻と子供3人の5人家族での生活中に妻のお母さんを迎えて生活することになり6人家族の二世帯住宅を建築。 自分が家を建てるときに、感じたことや思ったことを紹介しています。
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)