5月3日土曜日午前経過観察中の多頭飼育崩壊現場Eへ支援物資を乗せて訪問して来ました。 多頭飼育崩壊現場E|認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会ブログ犬猫さん…
【衝撃】松山大街道「FLAT」が自己破産で閉店。2024年11月移転からわずか5ヶ月…
【悲報】松山市大街道のセレクトショップ「FLAT」が2025年4月16日に自己破産で閉店。2024年11月の移転からわずか5ヶ月。詳細や店舗情報をレポートします。
UGREEN社製 65W急速充電器を購入してみた件!!! 【 #UGREEN #Nexode Pro #65W急速充電器 #5A 】
いつものようにAmazonさんにてパトロールをしていたところ、PCやスマホの急速充電器に目が留まったのでご報告!!!現在、のっぽ家にある急速充電器は30WのUGREEN社製で2023年に購入したものですが、そろそろ、PCの充電器も兼ねた機種が欲しくなり今回もUGREEN社製の商品を物色しておりました!!!すると、現在では65Wの物がお安く出ているではありませんか(驚)早速ポチリました(笑)合わせて、100W・5Aで充電できる同...
上海2日め、ルネッサンス上海豫園ホテルのラウンジで朝食後、上海観光に出発!今晩の飛行機でシンガポールへ飛ぶので、上海の観光は、今日1日だけ。貴重な1日をフルに楽しもうと思います♪ホテルから、アリペイの配車サービスDIDIで、車を呼びましょう。行き先を田子坊と入れて進むと、何台か候補が出てくるので、一番安い車を選ぶと、車種と色、ナンバー、ドライバー名、顔写真が出てきます。Uberと同じ要領なので、とても簡単です。そして、日本車が多いので、なんか安心(^^)ホテルから田子坊まで、16元(約320円)、本当に安い!きれいな車で、エアコン付きだし、ドライバーさんもいい人が多いので、中国の配車システムはおススメです。●田子坊(ティエンヅファン)勝手にタゴボウって読んでいたけど、Sちゃんは、なぜか、タゴウラって読んで...上海2日め①レトロで映える田子坊を散策
過去の画像を整理していたら、2006年6月に撮影した写真で、姫路駅在来線ホームが高架化した直後の写真がありましたので紹介いたします。新快速姫路行きの先頭車から撮影した写真です。旧線とは1線だけつながった状態でした。このころは切り替わったのは山陽本線のみで、播但線はまだ地上ホームでした。...
愛媛大学医学祭2025場所:愛媛大学重信キャンパス(愛媛県東温市志津川454)日時:5/17(土)10:00~16:00 :5/18(日)10:00…
金商法のお勉強は、昔、明治大学法科大学院が開催されたレカレント講座を聴講して、全体を鳥瞰したことがあります。 金商法は、昔は、金融商品取引業者の規制、つまり、金融商品を購入した際のトラブルの際に...
今年も 『ゆめちから』小麦 良い感じで収穫前となっております 昨日は週末からの長雨を前に 赤カビ病の2日目の防除を行いました 無時 防除を元大型新人と…
24年のルーティンだがドンピシャの誕生日ってあんまりなかったような・・・(いつきさんもやのも結構ざっとしてるので覚えてない)68歳の誕生日の朝からご一緒にスタジオ缶詰で夏井いつきの一句一遊をば。いっつもこんな感じでやっております。ディレクタ
子供達の笑顔が溢れ、私が三好道場で目指す空手にまた一歩近付けたように思います
普段、三好道場では演武会等はあまり行いませんが、今回は私の兄弟分 西内のアッちゃんの後輩で、全四国大会も応援してくれた仲間からの依頼でしたので出演すること...
今朝は6時過ぎに出勤。 朝一からすべてのPCのWindows updateを動かしています。 今日は朝一で実家に行くので、仕事はお休みです。 ああ、そういえば…
〓 こんばんは、おかめです〓〓 まだ朝と夜は寒くて、長袖が仕舞えない今日この頃… 家の洗濯機で洗えるものは少しずつ洗って しっかり乾いたものから夏物と入れ替えていますが、 冬物のタイツやレッグウォーマーなど、 形は違えど色は全部黒で、同じところに仕舞うと 全部出さないとわからない…ってことになります。 下手すると、どこに仕舞ったか?もわからなくなる〜 そんな年ご…
ペット連れOK!瀬戸内リゾートホテルのレストラン「グランレーヴ瀬戸内」がオープン!
松山で話題のオーシャンビューレストラン「GrandRêve瀬戸内」。ペット可のテラス席で楽しむランチや、本格フレンチ・ジャポネのディナーコースが人気。アクセスやメニュー詳細も。
2025年の松山土曜夜市はいつから?三津浜花火大会と同日開催も!
松山の夏の人気イベント「土曜夜市」が2025年も開催決定!日程は6月21日~8月2日の毎週土曜日。約200の屋台が並ぶ活気あふれる夜市の情報をお届け。三津浜花火大会との同時開催日も!
ぽかぽか陽気が続いておりますが、数日後から連続雨予報のようですよ?!皆様いかがお過ごしでしょうか?ブラインドタッチ☆ケイコでございまーす。 今月は母の日がござ…
上海で1泊するのは、豫園に近い、ルネッサンス上海豫園ホテル。マリオット系なので、プラチナエリートの数々の特典も楽しみです♪<プラチナエリートの特典>・ラウンジの朝食(6:30-10:30)・ラウンジのアフタヌーンティー(14:30-17:00)・ラウンジのハッピーアワー(アルコールあり)ホットフード17:30-19:30、デザート19:30-21:30・アーリーチェックイン・レイトチェックアウト・お部屋のアップグレード(空室による)・ウェルカムギフトアフタヌーンティーはチェックインの日が対象なんですが、私たちは夜、到着したので、特別に翌日、利用できることになりました~感謝です(^^)また、翌日は夜のフライトなので、レイトチェックアウトは最長の16時にしてもらえて助かりました。●ルネッサンス上海豫園ホテル地...上海1日め③ルネッサンス上海豫園ホテルの部屋と朝食
【宇多津駅】発車するアンパントロッコ列車と、通過する貨物列車
昨日のお昼も再度貨物列車(伊予三島行き)の写真を撮りに宇多津駅へ足を運びました。ちょうど琴平発岡山行きのアンパンマントロッコ列車がやってきました。アンパンマンはいつの時代も子供に大人気ですね。アンパンマントロッコ列車発車とほぼ同時に伊予三島行き貨物列車(3079レ)が通過していきました。今日は新鶴見機関区のEF210-107でした。...
こんばんは、おかめです〓〓 ある日の賄いご飯です。 お料理名は何にしましょうか? 鶏肉と野菜を炒めてとろみをつけました。 とにかく私たちは野菜を食べます。 なんぼでも食べ…
昨日荏原地区 第37回の大運動会が実施されました私は 運営のスタッフで お手伝いの役割1種目だけ 参加させて頂いた 『さわってさわってたまおくり』っていう 何…
GW上海&シンガポールの旅、1日めの続きです。関空出発が1時間半ほど遅れたので、上海の浦東空港には、17:20着予定のところ、20時頃、到着しました。現在、中国の入国にビザは要りません。入国カードとパスポートだけあれば、OKです。入国審査の手前にずらっと並んでいる機械で、パスポートスキャンと指紋採取をして、出てくる紙を入国審査官に渡します。中国はまだデジタルの入国カード登録が始まっていないので、紙のカードを記入しないといけないのですが、カードが2種類あって困ってしまいました。前回は、台北⇒上海⇒関空の乗り継ぎでしたが、中国に一旦入国するので、この青いカードを記入させられました。今回も、上海が目的地ではなく、シンガポールへ行く途中の乗り継ぎとみなされるので、同じカードかと思って全部記入したのに、下の横長のカ...上海1日め②緊張の入国審査~高速リニアに初乗車
今日は、主治医の先生の診察がありました。主治医の先生は、とても丁寧に対応してくださいました。とてもありがたいです。 主治医の先生からは、以前から、「家族と離れ…
KATOからDF50が再販されるのは、20年ぶりくらいではないでしょうか?私が大学生の頃にDF50 四国形が発売さるとなって四国の鉄道ファン界隈で話題になっていたのを記憶しています。 その後、再販がなかったため、当該製品はオークション等で高額で取引されていました。20年ぶりの再販ということで、予約して買ってしまいました。 昭和末期生まれの私にとってDF50は伊予西条にある鉄道歴史パークに展示してある1号機しか知ら...
松山市小中学校PTA連合会総会。地域の仲間を代表して執行部に1年間在席しましたが本日をもって任務完了でございました。司会をしつつ裏の音響卓の操作をしつつの二刀流(笑)フラットな会場で、これが非常に良かったなぁとつくづく。役員さんたちとの懇親
ランキングに参加しています いつもクリックありがとうございます ハイゼットカーゴワーゲンバスルックFor Saleカーセンサーグーネット掲載していま…
午前中から雨でしたが、マッサージに行ってきました。いつもは、社交ダンスのレッスンの後にマッサージを受けるのですが、今日の予定のレッスンが昨日に変更になったので…
しっかり休養しました
昔の仕事
2018年愛媛マンホール修行の旅75 松山市A001マンホールカードGETだぜ!
愛媛県生涯学習センタでの団体レッスンがはじまりました。
こやし屋 大街道店が松山に誕生!査定無料・出張買取もOKな買取専門店【おにぎり屋 さんまる跡地】
跡地はどうなる?銀天街入口近くの「末広堂」が解体されるようです!
【松山市】残念!「かめ系」焼きそばの人気店「はる」が閉店したようです
松山の人気ラーメン「周旋人」が北立花へ移転!二郎系ファン必見の新店舗情報まとめ【旧啜り媛跡地】
【松山市大街道】ポケカ&ポケモングッズ専門店「ファンファーレ」が7月オープン!場所や詳細まとめ
主治医の先生の診察日でした
ダンスパーティに参加しました。
農地の整地は社交ダンスより大切です
松山市三津 お好み焼き「いずみ」行ってきました!
愛媛の水が美味しすぎた話 – 愛媛県
松山市の蕎麦屋さんが素敵だった話 – 愛媛県
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)