1位〜100位
今日ラジオで「あなたの一番気分の上がる時間帯は?朝、昼、晩どれ?」ってなテーマでやってた。アンケートの結果は1位が晩らしい。やっぱり仕事終えてまったりする時間帯だからだろうか?2位は朝の爽やかな空気が好きで気分が上がるって感じで。昼…私は昼が一番好きかなぁ~。朝も好きだけど「食事の制限ない」から(笑)自分の中で「好きな物を好きなだけ食べられる時間帯」が昼なのだ。仕事も好きだしね。朝も制限は設けてないけど、やっぱり朝から重い物や食べ過ぎると、1日引きずるから沢山は食べ(られ)ない。夜は「これ食べると確実にぜい肉になる!」と思って自粛する。結構他のことに集中してないと食べ物に手が伸びてしまう時間帯。まったく、まったりできない(苦笑)でも、仕事が忙しいと昼に食べられない時もあって…そんな時は夜に集中していまい、...気分の上がる時間帯
5/9多頭飼い崩壊の裏側にあるもの5/10多頭飼い飼育崩壊C&多頭飼い飼育崩壊Dの場合5/12社会問題として捉えるべき5/13多頭飼い崩壊Cの現場から5/16…
5/9多頭飼い崩壊の裏側にあるもの5/10多頭飼い飼育崩壊C&多頭飼い飼育崩壊Dの場合5/12社会問題として捉えるべき5/13多頭飼い崩壊Cの現場から5/16…
頑張ろうウドタカシさん。高知徳島合区は中西祐介さんをお願いします。
参議院議員選挙投票日まであと少しですね。我が新極真会は、全国比例区では、田母神元航空幕僚長の後輩「ウドタカシさん」を応援しています。また三好は高知県、徳島...
高知東部一人旅 メルヘンチックな「屋根の上のガチョウ」でティータイム
高知東部一人旅の記事に戻ります。1日めのランチは、前から気になっていた、日高村のメルヘンチックなカフェ「屋根の上のガチョウ」で、アフタヌーンティーを頂きました。アフタヌーンティーと言っても、よく見る3段トレーの豪華なものではなくて、ケーキとサンドイッチの2段トレーです。メルヘンチックなカフェ「屋根の上のガチョウ」●屋根のの上のガチョウ高知県高岡郡日高村岩目地713Tel:0889-24-5579Open:10:00~19:00(LO18:30)定休日:なしその前に、小腹が空いたので、トイレ休憩に寄った「サンリバー四万十」で、お気に入りの「takeOut」のドーナツとコーヒーを頂きます♪サンリバー四万十に寄ったら、絶対買ってしまうんですよね。以前、紹介したtakeOutの記事⇒高知のお気に入りドーナツとジン...高知東部一人旅メルヘンチックな「屋根の上のガチョウ」でティータイム
あまりに暑いから砥部の方で涼しく食べれるものを!って決めたのが、久しぶりの「なかまるのぶっかけうどん」でした🍤少し辺鄙なとこにあるのですが、独特の美味しさな…
広島中が湧いた昨日の「秋山選手がカープ入団」のニュース。 私も朝起きてヤフーニュースで知り、 「えーーーー!!」と大きな声を出してしまいました。 そこからニュースをはしごしながら、 カープを選んでくれた秋山選手の気持ちや
「屋根の上のガチョウ」でアフタヌーンティーを頂いた後、同じ日高村の「芋屋金次郎」に寄りました。私の芋屋金次郎愛は、以前ブログで紹介したことがありますが、「屋根の上のガチョウ」の場所が日高村と知って、うん?日高村?そう言えば芋屋金次郎の本店って日高村だったよね?と思い出して、調べたらすぐ近くだったのです♪いつか行ってみたいと思っていた、芋けんぴの聖地「芋屋金次郎」の本店にやっと行けます。テンションが上がります~♡芋屋金次郎愛を語ったブログ⇒やみつきになる芋屋金次郎のチョコがけけんぴ大人気、芋屋金次郎のチョコがけけんぴ●芋屋金次郎日高本店高知県高岡郡日高村本郷573-1TEL:0889-24-7476Open:10時~19時定休日:年末年始駐車場:15台屋根の上のガチョウから車で4分、田舎の一本道なので分かり...高知東部一人旅芋けんぴの聖地「芋屋金次郎」の本店へ!
ケンタイのソイプロテイン(あんこ風味)をレビュー!ネット上の口コミや評判や嘘だった!?
ケンタイのソイプロテイン(あんこ風味)のレビューを知りたくありませんか?本記事では、ケンタイのソイプロテイン(あんこ風味)のレビューからネット上の口コミ・評判までを紹介します。ケンタイのソイプロテイン(あんこ風味)のレビューを知りたい人は必読ですよ。
久しぶりに昨年の今日のブログを見てみました。 昨年は大半を7月1日に申請していて、途中で一時エラーが出ていたりしていたようです。 ほんと、この時期(特に7月1…
先日 次男の野球道具を 整理していたミホ大臣閣下 お宝発見のように・・・ 色々なものが出てきました。 次男が私に差し出してきたのは、 野球(ソフト部)やり…
ランキングに参加しています いつもクリックありがとうございます 懐かしい雑誌が…2011年11月…しまなみ海道原付ツーリングの記事…みんな、若いで…
仕事であまり時間がなかったので、同僚を誘って、会社近くのkinotyさんがいつも紹介されてます「日記館」に行ったのですが、残念ながら駐車場がいっぱいで入れず�…
朝。ZIPでなんと!チャグチャグ馬コの話をしていた!おおおお〜〜〜〜岩手で3年ぶりに開催てて!季語です、季語です。詳しくはやのひろみチャンネルにて。あ。最新の動画はこちら。今日の現場はココ。愛媛県社会福祉協議会から配信。カメ...
連日の猛暑で朝は体のだるい毎日が続いています。 毎日、出勤したらパソコンの電源を入れ、メールのチェックをすると電子申請のお知らせがあるのでプレビュー画面で一応…
こんばんわ、ごはん屋パパです今日も特注弁当のご注文を頂きました♪家の棟上げでのお弁当って事です。そう言えばつい先日も棟上げ用のお弁当を納品したばかり。棟上げっ…
中央経済社から令和4年6月に出版されたばかりの「業務委託契約の基本と書式第2版」です。編著は、長谷川俊明弁護士です。 (唐子浜の赤灯台) 3部構成です。①業務委託契約の基礎知識、②契約条項...
半年ほど前仲間から、「6月27日、高知のライブハウス『Sha .La.La 』に和歌山、岡山から矢沢好きが集まりますよ!如何ですか?」と言われ、その日は丁...
ランキングに参加しています いつもクリックありがとうございます 新車 ワゴンR スマイルI様に、お届けしました。オフブルーメタ×ホワイト。爽やか可…
先日、インレタ貼り付け等を行ったキハ52系ですが、156号機について大糸線仕様として、冷房化を行いました。 今回準備したのは、トレジャータウン製の冷房機(105系B・キハ52・40用)(品番:TTP150-03)税込み660円です。冷房機はダイキャスト製で、シルバーで塗装済みです。TOMIXの大糸線115号機に搭載されている冷房機と比較すると一回り大きいのと、ファンの造形はTOMIXの方が精密に出来上がっていますね。ただ、TOMIX製の...
松任谷由実さん50周年おめでとうございます!今年は私が好きなシンガーソングライター矢沢永吉さん(72)と松任谷由実さん(68)が揃って50周年を迎えます。...
奥さんとエミフルに買い物に行ってて、20時過ぎたので食べて帰ることにしましたエミフルもたくさん飲食店ありますが、ラーメンが食べたくて、「芯せかい」と「一風堂」…
松山市内、結構今分譲マンションが新築されております。 そして金額は我々見続けてきたプロとしてみる限り、明らかに価格は上がってます。 ここ3年のコロナ渦でのウッドショックに続き半導体不足、昨今のロシアによるウクライナ侵攻の影響もあるんだと思います。 今日は会社のポストに投げ込んであったチラシを見て思うことを書いてみます。 先週の木曜日に入っていた新築分譲マンションのチラシと同じマンションで今週入っていたのを見比べてみると、 上が先週、下が今週 上が先週、下が今週入っていました。 上はわかります、何期かに分けて分譲するよ、そのうちの1次完売しましたよ、御礼申し上げますとのこと。 次に下の今週のチラ…
いつもの”まつやまNPOサポートセンター”で松山市の施設と小中学校に松山配送便を利用して会報を封筒に入れてきました。 今回は初めてのボランティアさんと2…
マイナビオールスターゲーム202230日前記念イベント!ってことでウチの敏腕音響マンと。何と言っても、墨絵アーティスト 茂本ヒデキチさんの巨大バッターが懸垂幕で登場するという演出!愛媛県庁のドーム型が野球ボールになってるけどこのバッターがボ
女性誌やファッション誌ではなく、なんと!あの!全国区の「Tarzan」で取材された!!!!っておいおい。月曜日の夜ワイド「やのひろみの部屋」の部屋ゲス、山本清文くんもびっくり!でもこうやって掲載誌が、Tarzanの封筒で来るって言うものすげ
四国地方も昨日梅雨が明けました。例年なら7月20日前後、つまり小中学校が夏休みに入るころが梅雨明けだったと思っているのですが、今年は3週間程度早いということに…
月曜日は休肝日 何故に この日が月曜日なのか? 暦のバカ と 心の中で 自分の気持ち(本心)とは裏腹の 大きく ガッツポーズでした 休肝日も、しょうがな…
こんにちは、おかめです〓 今年の梅雨は空梅雨か…と言われてましたが ほんとに雨が少なくて、四国の梅雨明けも間近ですね。 畑の野菜達にもう少し水が欲しかったのですが そろそろ、水やりが必要みたいです。 さて、今日は畑のミント使って ミートボールを作りました〓 ミートボールのタネにミントを刻んで入れて レモン汁をきかせたタレを絡めました。
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)