おもひで
霊界の友人が成仏した
陳情令 第57弾⑻AIに聞く「江厭離は成仏できるか」
陳情令 第57弾⑺AIに聞く「自分の回答で成仏について江厭離の事」
陳情令 第57弾⑷AIに聞く「自分の回答で成仏について聶明玦の事」
陳情令 第57弾⑵AIに聞く「自分が思う成仏できるキャラクターと成仏できないキャラクター」
陳情令 第57弾⑴AIに聞く「成仏できるキャラクターと成仏できないキャラクター」
【入水自殺した過去生】
不成仏の本当の意味
遠隔中に約50年前に亡くなった祖母の姿が頭に浮かび上がりました Tさん 2023年8月
勧誘は”〇〇〇下さい”で撃退
女身成仏と出家成仏について
神様の愛「彼岸」
お通夜は人生の卒業式、お葬式は浄土の入学式!?
そこんとこ詳しく「成仏」編。
ちょっと前の写真も残ってるんだけど開花情報先にあげとかないといけないので後回し25日まずは保田公園に行ってみる大量に黄砂が飛んでくるとの予報だけどある程度は来てるけどブログで皆さんがアップしてるほど大量には飛んできてないみたいここも色々な種類の桜が植えられてるのでどれがどれなのかよくわからない登ってくる時にソメイヨシノの木はまだほとんど咲いてなかったのは見たので上の駐車場まで登るこの白いのはヤマザクラかなピンクのは何だろうこっちのはソメイヨシノかなこちらの谷にまとまってあるのが陽光桜?椿もたくさんあるけどメジロはいないとりあえず保田公園はまだ先ってことでんメジロ狙いで龍光院の河津桜の所にいってみる花は残っているけどお目当てのメジロもヤマガラも全く見えない暫く待ってたけど来ない河津桜は終りで数本ある枝垂桜か...開花情報
大月町の月光桜のライトアップが始まったとのこと大月町まで走る時間の都合で先に柏島に立ち寄り黄砂の影響で少し霞んでる良かった船いた月光桜よりこちらに先に来たのは太陽の角度と船がいる時間が12時前ぐらいまでって事なので先に立ち寄りだけどさざ波あってうまく宙に浮かないもう何年通ってるかな並みの無い綺麗な1枚撮るために毎年何度か通ってるけど未だに撮れない露出を変えてもう1枚もう少し先の砂浜にも行ってみる港まで降りる最近イルカの写真見てると1頭だけなのでもう1頭はどうなったのって気になっていたけど親子2頭いましたもうどちらが親でどちらが子供かわかりませんねこの日はジャンプを見ることはできませんでしたが2頭いることがわかったので収穫有りでしたここに来たらお昼は鯛丼なんだけど今日は残念お休みでしたこのシーズンオフの時期...月光桜の開花状況27日
この時期メジロを狙ってるカメラマンさんも多い時期なんですが今年はいない庭にぶら下げてたミカンにもヒヨばかり光満の河津桜もヒヨの群れ久保さんに聞いたけどやっぱり居なとのこと私が毎回撮ってる龍光院の河津桜にもたまにしか来ない冬後半が寒かったせいかなそれとも大きな地震が来る前ブレで移動してる(笑)後には杉の木が並んで花粉をまき散らしてるこの場所で毎日数時間ねばってたので帰る頃には鼻水が出てくしゃみが出て目が痒くなるこいつのせいだなすぐにヒヨドリが飛んでくるしかしどこにメジロは行ってるのかな?これだけ少ない年は初めてですコメント欄おやすみですおまけサクジロウ
大月町の月光桜のライトアップが始まったとのこと大月町まで走る時間の都合で先に柏島に立ち寄り黄砂の影響で少し霞んでる良かった船いた月光桜よりこちらに先に来たのは太陽の角度と船がいる時間が12時前ぐらいまでって事なので先に立ち寄りだけどさざ波あってうまく宙に浮かないもう何年通ってるかな並みの無い綺麗な1枚撮るために毎年何度か通ってるけど未だに撮れない露出を変えてもう1枚もう少し先の砂浜にも行ってみる港まで降りる最近イルカの写真見てると1頭だけなのでもう1頭はどうなったのって気になっていたけど親子2頭いましたもうどちらが親でどちらが子供かわかりませんねこの日はジャンプを見ることはできませんでしたが2頭いることがわかったので収穫有りでしたここに来たらお昼は鯛丼なんだけど今日は残念お休みでしたこのシーズンオフの時期...月光桜の開花状況27日
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)