Memories of 礼真琴②宝塚歌劇の殿堂📣記憶にございません❗
【解説:第217回国会】第217回国会での改正公職選挙法
選挙ポスターに世話になっている歯医者さん
兵庫県知事選で無関係のポスター、掲示板に元首相や人気アニメキャラ
【兵庫県】兵庫県知事選挙 立候補予定者説明会に13陣営、候補者乱立へ?
選挙ポスター
都知事選ポスターはがすのを撮影され暴行か 女(60)逮捕 落書きで逮捕者も - 記事詳細|Infoseekニュース
都知事選の異色ポスター&踏まれない自信
景観を損なうもの
#今日のひとことブログ
尼崎市会議員 vs 近藤春菜
隣の市の選挙の様子
フランスで選挙ポスターに落書きするとどうなるか?
香川県の旨いもんを食い尽くしたい 讃岐うどん店は訪問済な為 再訪が中心となります。 飾らない生の声を伝えていきたい お店の特長を自分なりに表現したい とっておきのお気に入り店 一緒に探して行きましょう。
やき鳥三太郎 雨がしとしとと降る夜中ですが、ずぶ濡れの靴でノコノコ歩いてハシゴ酒の2件目は、やき鳥三太郎。 前から気になってたんですけど常に満席で入れずに泣いてました。 本日は余裕のテーブル席で、なんか申し訳ありません|ω・) マグロみると注文しなきゃいけない病なんですよ、とりあえず鉄火巻き。 からの、さし盛りをひとつって、やっちまったじゃないか…。 やき鳥の店で注文するもんじゃないよねって、今は反省している。 二杯とも完飲、心残りしかありませんが機械があれば再訪して店の推しを頂きモす。 マグロおいしかった!ご馳走讃。 やき鳥三太郎0877-23-2466香川県丸亀市西平山町107-2 やき鳥…
蘇芳 丸呑み会に向けて丸亀市の飲食店リサーチの旅、最初に入ったお店。 女性の店主が手際よく切り盛りされてて、それでも時間はかかりますが柔らかい対応が素敵なお店です。 生ビールはなく瓶の提供。 本日は一軒で2杯まで、合計で4件のハシゴ酒をするプランでございます。 おばんざいのお店ですが、仕上がりは小料理屋さんレベルで安くてむちゃくちゃおいしい。 山椒だったり、ミントだったり何らか味に断層を付けてる感じで飽きない、いつまでも食べていたい。 何食べても美味しくて牛丼とかカレーみたいな食事もある。 2杯目はペリエ(800円)にて、お腹をセーブさせて頂きます。 些か、忙し久米申し訳ありませんが目的がある…
やきとんフルカワケンチク 奥ばった立地につき目視での発見日は難しいかもしれません。 ゴールデンタイム高松の向かいにある クイーンスクエアビル1F 元カミモトのラーメン屋の跡で、その後も更に後もラーメン屋が入り撤退してるという場所。 高松では珍しい!と言うか見た事がない焼きととんのお店。 定着して欲しい気持ちで盛り上がってます。 お通しの冷製スープからスタート。 生ビールはサントリー生 人生初の焼きとんは思ったとおりのビジュアルと味わい、 火の味がガッツリ染み込んでて酒にあいます。 想定外だったのは空気のキレイさで全く煙たくも油っこくもありません。 確認はしてないのですが灰皿は置かれてないので禁…
丸亀市土器町東の「中村」に行ってきました。 値上げもされず、相変わらず安いですね。 店内 麺打ち台 釜 「釜かけ」と「釜玉」を頼みました。 しなやかで、程よい弾力があります。軟体系の麺で、特に温かい麺では喉を過ぎると消えていく感じですね。「中村系」の伝統を一番忠実に継承しているお店ではないでしょうか、現大将は先代のもとで長年うどん作りに励んでこられ、その味を大切にされていると思います。 諸物価高騰の折り、多くのうどん店が値上げをしています。高松市内でも「かけ小」が300円~350円が多くなりました。こちらはいまだに250円です。 丁寧なうどん作りをされていますし、客であるこちらの方が心配してし…
高松市片原町にある、「欽山製麺所」のご紹介です。 この記事でわかること 欽山製麺所の場所・メニュー 店内のようす 欽山製麺所のラーメンを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 欽山製麺所へ行ってきました。 片原町商店街にある人気のラーメン屋さん
ここ最近の夜は、高校生だらけになっています。県高校総体直前県高校野球選手権約1ヶ月半前特に3年生は気合が入っています。上手くなりたい。勝ちたい。全国大会に行き…
いなほ屋【高松市片原町】片原町駅から徒歩1分のお弁当・お総菜のお店
高松市片原町にある、「いなほ屋」のご紹介です。 この記事でわかること いなほ屋の場所・メニュー 店内のようす いなほ屋のお弁当をテイクアウトして食べた感想 ▼周辺のお店はこちら いなほ屋へ行ってきました。 片原町駅近くのお弁当とお総菜のお店
まちのシューレ963【高松市丸亀町】丸亀町商店街にあるおしゃれカフェ
高松市丸亀町にある、「まちのシューレ963」のご紹介です。 この記事でわかること まちのシューレ963の場所・メニュー 店内のようす まちのシューレ963でスイーツを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら まちのシューレへ行ってきました。 まちな
HERITAGE ADVENTURER(ヘリテージ アドベンチャラー)
【HERITAGE ADVENTURER byサンポート高松 ライブカメラ】 総 ㌧ 数:8,445㌧ 全 長:122.70ⅿ 全 幅:18.00ⅿ 入 港:5月28日㈬05:00 出 港:5月28日㈬21:30 今日も防波堤は
土曜の朝は、特急うずしおに乗って、徳島へ。 国民民主党徳島県連の定期大会に、香川県連を代表して参加しました。 党本部から来賓参加した榛葉幹事長の人気もすごく、大会後の駅前街頭では、雨にも関わらず多くの人が足を止めていました。 なお、徳島と高知は参院選
ここ最近の夜は、高校生だらけになっています。県高校総体直前県高校野球選手権約1ヶ月半前特に3年生は気合が入っています。上手くなりたい。勝ちたい。全国大会に行き…
内食てんとてん 近くで閉店するお店の片付けに入ってる際に発見した新店舗で めし処啓の場所に出来てます。 午前10:30〜14:00まではランチ営業されており、以降はテイクアウトの対応になるみたい。 店内にはコの字のカウンターがあり厨房の中が見えるつくりで美人な親子が調理してくれてます。 ランチは日替わり800円(税込) お冷はセルフとなり+200円でドリンクバーが利用出来ます。 提供はワンプレートで何と言うか無駄が無く、見た目の美しさボリューム併せてバッチリ。 冷凍や出来あいの食材を使わない内食だと思うのですが結局は何処までやるかですよね。 家庭料理に温もりを感じるとするなら正に、こういうラン…
HERITAGE ADVENTURER(ヘリテージ アドベンチャラー)
【HERITAGE ADVENTURER byサンポート高松 ライブカメラ】 総 ㌧ 数:8,445㌧ 全 長:122.70ⅿ 全 幅:18.00ⅿ 入 港:5月28日㈬05:00 出 港:5月28日㈬21:30 今日も防波堤は
まちのシューレ963【高松市丸亀町】丸亀町商店街にあるおしゃれカフェ
高松市丸亀町にある、「まちのシューレ963」のご紹介です。 この記事でわかること まちのシューレ963の場所・メニュー 店内のようす まちのシューレ963でスイーツを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら まちのシューレへ行ってきました。 まちな
丸亀市土器町東の「中村」に行ってきました。 値上げもされず、相変わらず安いですね。 店内 麺打ち台 釜 「釜かけ」と「釜玉」を頼みました。 しなやかで、程よい弾力があります。軟体系の麺で、特に温かい麺では喉を過ぎると消えていく感じですね。「中村系」の伝統を一番忠実に継承しているお店ではないでしょうか、現大将は先代のもとで長年うどん作りに励んでこられ、その味を大切にされていると思います。 諸物価高騰の折り、多くのうどん店が値上げをしています。高松市内でも「かけ小」が300円~350円が多くなりました。こちらはいまだに250円です。 丁寧なうどん作りをされていますし、客であるこちらの方が心配してし…
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)