寝坊をした訳ではありませんが、大幅に出遅れ、午前8時15分〜35分、マルナカ檀紙店前交差点で1519回目の『朝のご挨拶』。それにも関わらず、たくさんのお会釈な…
今回は閉店のお知らせです。三豊市にある「ニトリゆめタウン三豊店」さんが1/30をもって閉店していました。詳細は以下からどうぞ!ニトリゆめタウン三豊店は2022年1月30日に閉店ニトリゆめタウン三豊店は2022年1月30日をもって閉店しました
この記事では2022年2月27日に閉店予定の丸亀製麺イオンモール高松店について概要をまとめています。これで高松市の丸亀製麺は残り1店舗となりました。
…郵便が届いた…。 今回の内容物は、 〇 会報『悠々』 〇 第44回全日本高齢者武道大会の実施について 令和4年6月6日㈪ 日本武道館 〇 全日本高齢剣友会 2022年度会費(4,000円)振込取扱票等であった…。
居酒屋 楽(旧 花宝)の場所にてSNSだと[無休]との事ですが…いつも振られててやっと来れました(*゚∀゚*)うまんえん防止措置中につき普段は行かない遠方...
昨日仕込んだアブラメと甘ガレイの昆布〆 ちょっと〆過ぎた感じです。身が薄かったので、もう少し早めに昆布を外しておくべきでした。十分楽しめましたが… 上がアブラメ、下2列が甘ガレイです。 アブラメの煮付 繊細で、旨味のある身でした。これは旨い。明石市の「一とく」の味を思い出しました。 menkui375.hatenablog.com 甘ガレイの唐揚げ 揚げる3時間ほど前に軽く塩をして干しました。 泥臭いにおいも一切なく、旨味溢れる身でした。箸がどんどん進みます。 今回のアブラメと甘ガレイは旬を外しているとはいえ、適度に太っていて、 低価格を考慮しなくても、十分に美味しかったです。
西洋亭はランチが11時30分〜で近くで仕事なんぞしながら開店まで待つかどーか小一時間ほど悩みながら(悩みぬき)来ちゃいましたー私的にマンボー肉祭り期間中に...
お友達作の時計。PCで写真を配置 デザインを考える。材料は全て100円ショップで揃えたそうです。私を笑顔にすることは簡単! 秀樹さんで作ることねネットから写真…
本日のブログで分かること・対面ヒーリングのお知らせ ここのところ、 満月ヒーリングをお任せしている ヒーラー・さとさん。 対面ヒーリング行います。 3…
実家にあったほうろくを捨てずにとってありますが、出番がなかなかありません。白餅2個が残ってたので小さく切って干しました。これであられを作りましょ。外に出すと鳥が餌と間違えそうなので、お部屋の中で干しました。意外と乾燥してるのでかびません。直火なんですよね・・なんか怖い・・割れないかと・・・弱火のガスにかけて・・・強すぎたかすぐ焦げ目が・・・とろ火過ぎても変化ないし・・・・中火の弱火くらいかな・・・祖母は火鉢でしてたんでしょうかね。孫のためにおやつ作ってたんだろうなあ。田舎の家を思い出します。ちょっと塩を振ってボリボリ。素朴でおいしい。干したら別な物に変身しておいしくなるね。たこ干し大根もそろそろ出来上がり。甘太くん買ってきたのでまた干さなきゃね。孫のリクエストです。干すのって楽しい。ほうろくの出番です。
金曜日に買った「牡蠣」でカキオコを作りました。 日曜日のことです(;^_^A 2枚焼きました。牡蠣を4~5粒入れました。 粉とキャベツの分量、粉の粘度に改善の余地がありますが、味はまずまずでした。 瓦町の「ふみや」には当然のことながら足元にも及びませんが、 今後は豚肉などを使って、試行錯誤していきたいと思います。
サツマイモの花言葉は乙女の純情!Fire7に辞書登録した37個の花言葉
野菜の花言葉を五十音順に並べました。他にも種類はあったのだけれど、使用頻度の高い32種を辞書に登録。クロユリの花言葉は、手間暇かけた呪いのサービスでお馴染みの貞子さんから。無料の花言葉は、以前から使っているのをアレンジしての登録です。
AQUAの2月からの月曜日の新プログラム‼️「キックボクシング&ボクシング!フリートレーニング&フリースパー」時間帯、20時~21時30分担当: 石井トレーナー…名前、長っ💦やる事は簡単^ ^準備運動してボクシングの軽めのライトコンタクトスパーリングを約10ラウンド‼️笑少
丸亀市に居るです。焼肉を食べに来てます!!近江牛の焼肉屋さんらしくランチが可能待ってても開かない(11時40分)とか思ってたら12時からみたいまだニューオ...
香味で食事したあとすぐ近くで寺を発見。神社仏閣の類は大好きなので、ちょっと立ち寄ってお参りしてみた。善導寺と書かれている。 三福山善導寺|浄土宗|秋田市土崎港 http://akita-zendouji.com/
中学生剣道選手のトレーニング全国大会団体戦3位の大将実はこの大会の時、右足小指を骨折した状態で痛みを堪えて戦っていたんです。現在はテーピングで固定して歩行は可…
この記事では2022年1月に香川県で新たにオープンしたお店を地元民の管理人がコンパクトにまとめています!気になるお店があれば詳細をぜひ読んでみてください!!
今日から2月ですが、また寒さが戻りましたね…。引き続き風邪などをひかれませんように。朝一、中間町の氏神様、中間天満神社を参拝し、『朔日参り』。その後、午前8時…
春の風物詩「生ワカメ」を「新鮮市場きむら太田店」で買いました。 鳴門産です。 さっそく「ワカメしゃぶしゃぶ」にしました。 昆布出汁に生ワカメを入れて、自家製ボンズと一味唐辛子で食べるだけの超シンプルな 料理?です。 ワカメをお湯に入れると緑色にサッと変わります。 これが旨いんですよね。箸が止まりません。 トロ箱1杯で980円の魚があったので、面白いので買ってみました。 甘ガレイ、アブラメ、カワハギです。 甘ガレイは4月位になるととても手が出せない価格になります。 アブラメも同様です。 旬ではないですが、甘ガレイもさほど痩せてませんし、アブラメも小ぶりですが、それなりに太っています。鮮度もいいで…
お鍋いっぱいに豚汁を作ったら残ったので、お昼にうどんを入れました。うどん玉はさぬきマルシェで買った、こだわり麺やさんのだったかな。もう少し腰があったら打ち込みうどんらしくなったところでした。里芋をたくさんもらいましたが、これは結構早めに使わないとだめになるのでこの日はコロッケに。ぬたぬたしすぎるかと思ってじゃがいもも入れました。鶏胸肉のミンチではちょっとあっさりしすぎね。でも久しぶりのコロッケでおいしかった~これも早く使ってしまおうと生クリームをキッシュに。卵と小麦粉少々混ぜて皮無しで焼くだけ。残り野菜とベーコンでおいしいワインのお供になりました。久しぶりにスイーツじゃないブログになった!ちゃんとご飯も作ってるのよ~~~☆豚汁うどんは打ち込みうどんを彷彿
うどんはね、小麦の種類で味が変わるんですよ。普通はね、「雀」って言う小麦を使うんです。多くのお店が使っています。安いんですよ、小麦の値段が。わたしも色々と試してみました。小麦の種類や小麦の配合。学校の勉強よりも勉強しました。
1月1日 新年明けましておめでとうございます。 新年といえば年明けうどん… 昨夜の年越し蕎麦とMIXで👍 1月2日 初売り出かけたついでの初うどん😋 「一福 今里」で『冷ぶっかけ(大)』 一福 今里店 関連ランキング:うどん 栗林公園駅、三条駅(高松)、栗林駅 1月4日 朝は家麺🇾🇪 芝エビのかき揚げうどん …からの、本日プレオープンの「めりけんや伏石」にて『肉うどん』 めりけんや 伏石店 関連ランキング:うどん 太田駅(高松)、三条駅(高松) 1月5日 うみまち商店街の「僕が僕であるために2」で『肉蕎麦 並(温)』 肉蕎麦専門店 僕が僕であるために2 関連ランキング:そば・うどん・麺…
久しぶりに行きたくなったので秋田港のセリオンへ。雪でレンタカーはちょいと不安なので、無難にバスで移動。JRで秋田駅から土崎駅まで行ってもいいけど、本数少ないし土崎駅からセリオンまで歩くとちょいと遠そうなので秋田駅からバスにした。Webサイトでルートと時刻表を調べて秋田駅西口…
突然ですが、左手で円、右手で三角形を同時に紙に書けますかこれ結構難しいんですよね欲張って、ココとソコを修正してみてというように指導されているケースって意外と多…
気がつけば、年明けにブログを更新しないまま、1月末日になってました。 年末年始は比較的ゆったりと過ごせました。 お約束の年明けうどんは、今年は自宅でやどんのうどんでした。 4日から、仕事始め。 朝街頭のあと、県議会で知事や教育長らの挨拶を受けた後、県
『東京藝大 仏さま研究室』樹原アンミツ(映画監督 三原光尋・ライター 安倍晶子による合作ペンネーム)
立ち読みをして、面白そうな内容であったので読んでみることに…。
午前8時5分〜35分、高松西インター前交差点で1517回目の『朝のご挨拶』。お会釈やお手振りなど、ありがとうございました。で、今朝はすごく良い天気でしたが、眩…
いやあ、先日、食費が11万円やった!💦…みたいな事かいて、ワイ焦っとったんやけど、なんか明細みてたらジムのリース関連の引き落としを見落としとったわ(^◇^;)それ含めると結局、ワイの食費、大幅に減って6万円いかんぐらいやったわ💦…多いちゃあ多いけど、まだマシやん
林町のジャラクコーヒー&カカオで買ったフォンダンショコラ。チョコレートがおいしいからチョコレートのケーキもおいしい。40秒温めてみました。ちょうどいい具合にとろっとなりました。あとに残る香りがすごい。これがインドネシア産カカオの匂いなのかしら?カカオプリン。こちらも同じ香り。濃厚なプリンです。クラシックショコラとベイクドチーズケーキ。半分こして食べました。どちらも小さめですが、それで十分などっしり感があります。クラシックショコラのチョコレート率がとても高くてテリーヌみたい!ジャラクさんは幹線道路沿いで分かりやすいし、車停めやすいし、行きやすい。小さいケーキはお安い。イートインもできます。食事的なのもあります。そしてもちろん主力商品はチョコレート。あ~、バレンタインが近くなってきたね~~~beantobarのチョコレート屋さんジャラク@高松
Amazon Fire7 の辞書変換がイマイチなのでユーザー辞書の育成開始!
からの入力に指が慣れると一つの問題が浮上する。辞書変換がイマイチ、イマニ、イマサンだった。使い慣れたiPadの方が、全然、漢字博士だった。。Amazonストアから別の辞書アプリを使う選択肢も考えた。けれど、標準辞書でも何とかなるよ、絶対大丈夫だよ。そんなぶらり散歩気分で使っていたら、いつかは慣れると信じて使う。
昨日放送のRNC西日本放送 4ch毎週土曜日あさ9:25〜10:25シアワセ気分!シアワセげんきSchool腰痛がある方は体幹の側面やお尻が硬い方が多いです。…
HacoToCo様にて委託販売を開始いたしました(*^^*)
高松市、ことでん一宮駅の正面にあります、HacoToCo様にて、作品を委託販売させて頂くことになりました(*^^*)レベルが高い作家様の作品が小さな箱の中に飾…
今日、義父の三十三回忌法要に行ってきました。義母は32年も未亡人だったんだなぁと何だか寂しくなりました。だって私たちの結婚生活よりも長い時間だもの。
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)