森のカフェ【高松市春日町】夏限定メニューのかき氷!ふわふわかき氷を堪能
高松市春日町にある、「森のカフェ」のご紹介です。 この記事でわかること 森のカフェの場所・メニュー 店内のようす 森のカフェでかき氷を食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 森のカフェへ行ってきました。 以前にスイーツを食べた感想はこちらからご覧
「JA香川県 ファーマーズマーケット讃さん広場 飯山店」で桃を買いました。 丸亀市の飯山地域は桃の産地で、たいへん品質の良い桃が入手できます。 ブランド力、生産量では対岸の岡山の桃には及びませんが、その旨さは引けをとりません。毎年この時期は周辺道路が渋滞になるほど多くのお客で賑わいます。 お店に着いたのが10時半くらいだったので、桃は完売状態でした。 店内をうろついているうちにほんの少し追加納品があったようです。 「あまとう2号」という食べたことのない品種でした。生産者の方がいらっしゃたので、いろいろお聞きして、購入しました。 甘みが強く、濃厚で、しっかりした食感で美味しかったですね。 下記の…
ズッキーニ、豚ロース薄切りで巻きます。塩コショウ、バター醤油、味醂と醤油、など色々変化が楽しめます。付け合わせにも便利。割に早く焼けるし。この時は最後に粉チーズ振ってみました。でもなんといっても好きなのはラタトイユ。脇雅世さんのレシピで。野菜は別々に炒めます。ズッキーニ。パプリカがなかったのでピーマン。だいぶ違うけど。ナス。全部鍋に入れてトマトも入れて蒸し煮。水は入れません。30分くらいして煮詰まったら完成。ペースト状が好きなのでよく混ぜる。トーストに乗せるのが好き。コモちゃんが嫌いなので全部私が食べる予定。残りは冷凍。パスタソースにも使います。それはコモちゃん気が付かない。ズッキーニ料理
一昨日、香川県総合運動公園第2野球場での2024年度第16回高松地区中学校総合体育大会 軟式野球競技 準決勝・決勝が16時過ぎに終了し、その後、すぐに隣のレク…
『噓か誠か』前回の小林製薬の紅麹の件ですが、処方箋なしで市販されると損をする人がいるようです。また騙されましたね。 後にSNSで拡散されていたこんな記事が回…
今日を中心に、立憲民主党香川県連では『県下一斉街頭』を実施。僕は午前8時0分〜30分、円座町交差点(マルナカ本部・香川銀行円座支店・百十四銀行円座支店前交差点…
こんにちは! 今回は岡山県の新築工事にて家庭用サウナを設置してきました。 設置サウナはメトスの【プライベートサウナ】 クリマサウナ(1人用)の据え置き型フリースタンディングタイプ。 広い洗面室の一角へきれいに収まっています 1人用のこの小ぶりな空間がいい! (個人的感想) これからの自宅でサ活、満喫してくださいね! ありがとうございました! 薪ストーブ・サウナ専門店/メトスプランニング(中国・岡山) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜..
MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。毎日更新ということなので、本日の銀相場について触れていければと思います。今回触れた内容としては以下の内…
明後日の7月11日木曜日の20時から仲良くさせてもらっている石田健さん主催の、「匿名でのユーチューブチャンネルで稼ぐ塾」のZOOM対談みたいなのに友情出演する…
行って来ました♫ちょうど 蓮の花が 咲いてましたヽ(^。^)ノ葉も なんともゆえぬ美しさです^_^癒やしスポットですね^_^園内の ところどころに庵治石が、使われています^_^ぜひ 皆さまも 見つけてくださいヽ(^。^)ノ 大谷産業株式会社庵治石材センター香川県高松市庵治
横浜家系ラーメン稲和家木太店【高松市木太町】7/4オープンのラーメン店
高松市木太町にある、「横浜家系ラーメン稲和家木太店」のご紹介です。 この記事でわかること 横浜家系ラーメン稲和家木太店の場所・メニュー 店内のようす 横浜家系ラーメン稲和家木太店でラーメンを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 横浜家系ラーメン
連日の炎暑で、バテ気味ですね。 どうしても冷たいものに手が伸びます。 温玉とろろぶっかけ蕎麦 冷たいあっさりした蕎麦ですが、元気が出そうに感じます。 冷たいかけ蕎麦 鶏もも肉のスライスをトッピングしました、 かけ出汁は「鱧出汁」がメインです。香りを出すため少しカツオ節を追加しました。 蕎麦はうづきの「ほっそり細そば」です。 実は「ほっそり細そば」がこれで切れました。注文しなくては。 uzuki-shop.jp ご飯も食べていますよ。 鶏もも肉の炊き込み御飯 やはり親鶏を使った方が旨いですね。 豚ミンチとセロリの焼飯 まずまず美味しいのですが、セロリの切り方、火の通し具合に一考を要します。 ツナ…
昨日高松三越地下でかき氷を見つけた。日光?!いつかテレビで見た日光の天然氷は山の中で外で作ってた。大変な苦労があるようだった。それなのか?期間限定なので聞いたら明日の6時までだって!茨城産メロン、和歌山県産梅、愛知県西尾産抹茶、愛媛県産ミカン、栃木県産柚子など。今食べるしかないよね。でも大きいのよねえ、と言ったらハーフサイズもありますって。親切な店員さん。国内産白桃にしました。ふわふわ!軽い!頭が痛くならないんですよ、って言われてたけど、ほんとね。氷の味はわからなかったのでできたらみぞれがあったらよかったな。ほぼシロップの味ですもんね。家に帰って検索したら天然氷を氷室で保存してるのは日本で5軒しかなくて4代目徳次郎はそのうちの1軒だそう。四代目徳次郎の天然氷@高松
昨日は、香川県総合運動公園第2野球場2024年度第16回高松地区中学校総合体育大会 軟式野球競技 準決勝前日の猛暑の中完投し、そしてここまでほぼ一人で投げ抜い…
午前8時0分〜25分、成合大橋西交差点(ハローズ円座店前交差点)で2039回目の『朝のご挨拶』。 街頭演説をしていると、あまりの暑さにクラクラしてしまい、早め…
MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。お伝えした通り7月8日の銀相場のコメントについてお話していきます。ポイントとしては、以下の通りです。独…
近くのスーパーで「ママカリ」を見つけました。 岡山では大人気の魚です。対岸の香川でも獲れています。 開いて酢漬けにしました。 乱暴な言い方ですが、コハダと鰯の中間的な味わいでしょうか。香りよく、 美味しい魚です。 頭だけ落として、南蛮漬けも作りました。 これも旨い。酢漬けより食べやすく、こちらを好まれる方も多いと思いますね、 安くて、多少手間はかかりますが、家庭のおばんざいとして最適ですね。 ベイカを買って、いつものようにボイルしました。嘴、目、軟骨を取って、辛子酢味噌で食べました。 安定の旨さです。 「新鮮市場きむら香西店」で今年初めて鱧を買いました。 開いてもらいました。帰宅してから背の部…
エンゼルブレッド【高松市仏生山町】無添加・国産小麦のおいしいパンが食べられるパン屋さん
高松市仏生山町にある、「エンゼルブレッド」のご紹介です。 この記事でわかること エンゼルブレッドの場所・メニュー 店内のようす エンゼルブレッドでパンをテイクアウトして食べた感想 ▼周辺のお店はこちら エンゼルブレッドへ行ってきました。 再
梅雨時の一泊旅行はお天気を見て直前に決める。友達のアドバイスで淡路島をいろいろ調べたけど、6月のこの時期はお休みしてるところも多かった。前日に決めたのはグランドニッコー淡路。朝食付きのツイン、館内で使えるクーポン6000円つきで29700円。スタッフ、感じがいい。全体にカワイイ。山側?ベランダから海も見えるじゃん!曇ってるけど・・・ここは夢舞台の中。国際会議場が見える。山もね。お部屋のグレードアップしますか?と聞かれたけどここで十分。6階です。広い。温泉とか大浴場はない。いい匂いのアメニティパジャマはあったけどお風呂上りに浴衣が欲しかったので言ったら持って来てくれた。紅茶はルピシア。さて、夕食の前にホテル内散歩。廊下の窓から百段苑が見える。明日行こう・・・安藤忠雄の夢舞台の中だから・・・・コンクリート。ホ...グランドニッコー淡路@兵庫県
おはようございます^_^お久しぶりの 更新です^_^メロンもあります♫^_^当社 社長が 汗水流して作ってくれました♫🍉ヽ(^。^)ノとっても 甘いスイカでした♫🍉早いもの勝ちで 食べれるかもです^_^お申し付けくださいませヽ(^。^)ノ
昨日放送のRNC西日本放送 4ch毎週土曜日あさ9:25〜10:25(毎週木曜日深夜25:29〜26:29再放送)シアワセ気分!シアワセげんきSchool前回…
6日(土)は、国民民主党香川県連の政治塾を開催しました。 2回目の今日は、山口東かがわ市議を講師として、ネット選挙のお話。 普段の政治活動と、実際の選挙活動とを区別しながら、ネットを活用していくことの効果について、示唆に富んだ内容とやり取りができたと
ちょっと早起きをして、午前7時までに香東校区・御厩町、檀紙小学校北側にある里山の津内山へ。午前7時から津内山整備推進保存会(通称:津内山保存会)を構成する北浦…
20年ぶりに直島にいってきましたよ県民でもなかなか訪れない県内の島々瀬戸内芸術祭がはじまってから芸術祭前後にも島を訪れる観光客が多いみたいなんでちょっと行って…
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)