焼肉味蘭【三木町】コスパ抜群!ボリューム満点ランチが楽しめるお店
香川県木田郡三木町にある、「焼肉 味蘭」のご紹介です。 この記事でわかること 焼肉 味蘭の場所・メニュー 店内のようす 焼肉 味蘭でランチを食べた感想 焼肉 味蘭へ行ってきました。 炭火焼肉&レストラン「味蘭」 先日、家族で三木町にある「ベ
薪ストーブ設置 in 香川【ネスターマーティンS43 B-TOP】
こんにちは! 今回は、香川県の改修工事にて設置させていただいた薪ストーブをご紹介! 煙突はまっすぐ屋根貫通プラン。 設置薪ストーブは【 ネスターマーティン S43 B-TOP 】 コーナー設置におすすめの”B-TOPモデル”。 背面の壁とカーテンを薪ストーブの熱から守る、 R型の背面遮熱板も設置( •̀ .̫ •́ )✧ 火入れ(取扱い説明)もさせていただきました。 ありがとうございました! 香川県にお住まいの方へ薪ストーブのご提案/メトスプラン..
こなもん屋 あおき屋食堂が閉店して改装の様子が気にはなってましたが。 てっきり夜営業のお好み焼き屋さんかと思ってたけど違ってました。 お弁当、かっしゃ焼き、アサイーボウルなんかの取り扱いがあるライトなお店。 メインのお弁当は日替わりで550円(税込)で、待ち時間なく店内で頂く事も可能。 置いてあるお弁当を取り、好きな場所に座り食べるだけって利用は手軽ですよね。 野菜もはいって、彩りも良く、添加物もんも入ってないしお値段も安いから コンビニで弁当買ったりするなら絶対にここで食べた方が良い気がする。 恐らく店内利用だけ、お茶と汁もついてきます(*゚∀゚*) おかずの種類も多くて、思わずご飯お代わり…
クイズです。 この写真だけでこの開き戸の場所にあったうどん店がわかる人は かなりのうどん通ですよ。 もう少し周囲の写真を 正面奥の建物でおわかりの方もいらっしゃるのではないかと思います 正解は 香西の「久保」うどんです。 おばあちゃんが切り盛りされていました。2度だけ訪問したことがあります。 最初は本当に見つけにくいお店でした。JA香西の建物の片隅にあります。 製麺所の中で食べるような感じで、美味しかったですよ。 写真は撮っていなかったので、麺聖森村さんの「(うどん)グルメの旅」の引用させていただきます。以下は引用です。 久保 久保と聞いてあの久保かとと大部分の方は番町の久保を思い起こされたこ…
早いもので1年の三分の一もすぎ、今年は天変地異等の 予兆を唱えるものとか、大災難を予知したものとか 南海トラフの大震災をはじめ色々なことが言われていますな。 ユーチューブを見ていますと、まるで1世代前のときのように ノストラダムスの大予言の1999年7の月人類滅亡の日 まる...
毎月19日開催!高松オルネ「ステラおばさんのクッキー」詰め放題に行ってきた
毎月19日は「お客さま感謝デー」 こんにちは。今回は、香川県高松市にある「高松オルネ」に行ってきました。 目的は、全国にファンが多い「ステラおばさんのクッキー」さん。 特に毎月19日の「お客さま感謝デー」には、目玉イベントとして人気の「クッ
マンモスプレイパークTARUMI【高松市亀水町】バラ園がある美しい公園
みなさん、こんにちは。 今日は高松市亀水町にある「マンモスプレイパークTARUMI(高松市亀水中央公園)」に行ってきた感想をお伝えします。 マンモスプレイパークTARUMIへ行ってきました。 のびのび遊べる広場がある公園 高松市亀水町にある
それいけ!鶏ヤロー!南新町店 やっと近ごろ高松でも増えてきたセンベロスポットで全国的にもメジャーな居酒屋さん。 喫煙可能ですが蒸気煙草だけなので非喫煙者も、そこまで気にならないパラダイス。 お通しは399円(税込)で、キャベツ、えびせん、枝豆から選べると言うサービスもあり。 黒ラベルが329円、角ハイボールが219円、レモンサワーが55円(税込)だったり、めちゃくちゃお酒が安いのがお店のコンセプト。 あえて飲み放題(2H)+生ビール付の1759円(税込)にて、単独で勝負をかけていきます。 店名の通り鶏料理に定評のある居酒屋で、二大看板はスパイシー串 109円、そして和田ちゃん唐揚げ 219円 …
明神の花 地元のお店って大体は知ってるし行った事があるんですけと、ここ知らなかった。 食べログの仲間がレビューを上げてるの見て知り、来てみて良かったのでご紹介します。 駐車場はお店の横(西)に3台あり営業時間は11:00〜15:00となります。 カフェとか喫茶店みたいなニュアンスで話題になってましたが、 献立を眺めてみる洋食屋さんそのもので、テンションも右肩上がり。 とても雰囲気のある店内で、スタッフは店主さんひとり。 ほぼ、お料理に専念されてて|ω・) ジーッっと見られてるんじゃないか?みたいな目配り視線は感じず、自分的には居心地が良く思えます。 明神カツカレー 1500円、ドリンコ 200…
高松市松島町の「エコぽん太」に行ってきました。 市内に8店舗展開する「平本店グループ」のお店の一つです。 天ぷら うどんを温める場所 薬味 中華そばの大と小を頼みました。 鶏ガラ醤油のスープです。小が380円、大が500円ですから、安いです。 こちらはグループ店舗で基本的なメニューは共通なようで、スケールメリットを生かして、コストを低減しているようです。 カレー丼 意外にスパイシーです。 店内が広く、メニューも豊富で、家族連れにも向いていますね。 ご馳走様でした
5月15日は水分補給の日だそうです。今日初めて知りました。暑熱環境での水分補給の最適温度帯が5〜15℃で5月15日となったようです。当ジムでは熱中症対策につい…
4月の終わりの日曜は、とっても良いお天気でした。カルチャー講座を、調整し電車に飛び乗り福山に行ってきました。ROSE CITY SOUND PROJECT i…
高校生陸上競技選手のトレーニングふくらはぎ、ハムストリングス、背中に張りがあるということでストレッチ足関節背屈位6kgバイパースティフレッグデッドリフトストレ…
高松市花園町の「田中」に鯛の白子を買いにいきました。 塩でぬめりを取ってからボイルしました。低温でしていたのですが、油断していて高温になってしまいました(;^_^A ボイルしたものを出汁に半日ほどつけてからオーブントースターが焼いて、ポン酢と葱、一味をかけます。 鯛の真子も買いました。 煮物にしました。 大変キメの細かい真子でした。 鯛の頭とカマが多量にあったので、2尾分買いました。 熱湯をかけてウロコを取った後に写真を撮ったのであまり見栄えがよくないです。 いつものように塩焼きに 食べた後、潮汁にしましたが、前回の小鯛のように透き通った潮汁にはなりません。 鯛が大きくて、脂も乗り、出汁を取る…
裏庭にあるローズゼラニウムの花が満開になり、辺りに良い香りが漂う。 因みに、ローズゼラニウムはゼラニウムの中でも香りがとても良く、香りがあるという特徴から 「恋煩い」という花言葉がついているそうである。
坂出市議会議員補欠選挙が始まりました。 国民民主党は「わたなべ拓馬」を公認候補として、この選挙をたたかいます。 坂出市の未来のために、どうか、みなさまの力をお貸しください! おまけ 坂出市長選挙は、国民民主党が推薦を出した有福哲二候補が無投票で2
しっかり休養しました
昔の仕事
2018年愛媛マンホール修行の旅75 松山市A001マンホールカードGETだぜ!
愛媛県生涯学習センタでの団体レッスンがはじまりました。
こやし屋 大街道店が松山に誕生!査定無料・出張買取もOKな買取専門店【おにぎり屋 さんまる跡地】
跡地はどうなる?銀天街入口近くの「末広堂」が解体されるようです!
【松山市】残念!「かめ系」焼きそばの人気店「はる」が閉店したようです
松山の人気ラーメン「周旋人」が北立花へ移転!二郎系ファン必見の新店舗情報まとめ【旧啜り媛跡地】
【松山市大街道】ポケカ&ポケモングッズ専門店「ファンファーレ」が7月オープン!場所や詳細まとめ
主治医の先生の診察日でした
ダンスパーティに参加しました。
農地の整地は社交ダンスより大切です
松山市三津 お好み焼き「いずみ」行ってきました!
愛媛の水が美味しすぎた話 – 愛媛県
松山市の蕎麦屋さんが素敵だった話 – 愛媛県
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)