撮影日:2025/05/01日々の記録にと、大学ノートに書いてる1行日記とは別に、四国新聞から毎年くれるDiaryに撮影記録を書いています。薄い日記帳なのでその月のページを開き、三年分をながめて『今の時期は、、、』と、、、、で、藤をみるため、さぬき市「玉泉寺」に行きました見ごろをちょっとすぎたくらいでしたが、いいタイミングでした♪行った日の参拝者は私一人でしたからゆっくり撮影。ゆったりした時間を楽しむように、猫ち...
「さぬき舞人」待望の新曲は般若心経ロック?!見どころをご紹介!@さぬき市
「さぬき舞人」待望の新曲は般若心経ロック?!見どころをご紹介!@さぬき市,さぬき市再発見ラジオ あそびの達人のブログ
シオヤトンボ(オス)Japanese Skimmer (male)
ウォーキングの春2025
4月半ばの小さな翅🐝
人の人生を潰して作ったトンボ論文をシレっと無かったことにしたズル。メキシコパン屋や砂嵐。
タイの赤ちゃんとカネ降らしA宮。のぶてる似写真集と現実の証拠トンボ論文。砂漠のダムへ。
庭で見た動物(4) 秋のトンボ、アブ、小動物など、
iPhoneでぱしゃっとした羽(翅)のついてるもの…南加奈陀鶴(ミナミカナダヅル)、亜米利加大鷺(アメリカダイサギ)、褐色ペリカン、トンボの一種。
これもすべて同じ一日 (修正あり)
沢山の赤とんぼが飛んだ日
朝日を浴びるトンボ
[10周年限定] モノグラフ シャープペンシル トンボ鉛筆
e98 なぜ君がここに?
花と蜂さんとトンボと
オオアオイトトンボ ~ビーズ細工飛んだ~
赤トンボの翅の輝き
no.391 運動会
生徒さんのマットとポーチ / 布のお買物と鶴岡八幡宮
猿田彦大神を祀る神社-三重県鈴鹿市:椿大神社
気になってた神社に行って怖い思いをした話
202410 長野自然満喫の旅2日目⑧【松本神社】
平川市 広船観音堂(広船神社)の歴史をご紹介!卍
平川市 沖館観音堂(沖館神明宮)の歴史をご紹介!卍
天空の白い鳥居-三重県鈴鹿市:入道ヶ岳
片山神社 (*´v`人) 参拝
椿大神社の御神体に登る-三重県鈴鹿市:入道ヶ岳
水曜日の地元民のプチ旅行・その10 動物探しの旅 (✿´꒳`)ノ°*❀
古都に浸る京都三大祭│5月の葵祭・7月の祇園祭・10月の時代祭
はじめまして
蛇窪神社、再び
【岩淵水門周辺その5】岩淵八雲神社の石碑、狛犬に見入る!
美味しいお店をみつけました
しっかり休養しました
昔の仕事
2018年愛媛マンホール修行の旅75 松山市A001マンホールカードGETだぜ!
愛媛県生涯学習センタでの団体レッスンがはじまりました。
こやし屋 大街道店が松山に誕生!査定無料・出張買取もOKな買取専門店【おにぎり屋 さんまる跡地】
跡地はどうなる?銀天街入口近くの「末広堂」が解体されるようです!
【松山市】残念!「かめ系」焼きそばの人気店「はる」が閉店したようです
松山の人気ラーメン「周旋人」が北立花へ移転!二郎系ファン必見の新店舗情報まとめ【旧啜り媛跡地】
【松山市大街道】ポケカ&ポケモングッズ専門店「ファンファーレ」が7月オープン!場所や詳細まとめ
主治医の先生の診察日でした
ダンスパーティに参加しました。
農地の整地は社交ダンスより大切です
松山市三津 お好み焼き「いずみ」行ってきました!
愛媛の水が美味しすぎた話 – 愛媛県
さぬき市志度の日曜のみ営業普段は土産用販売 手打ちうどん山
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その3
【61】屋島城跡/前から来たかった古代山城です(香川県高松市)
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その2
香川県丸亀市にてセミナー登壇
ノストラダムスの大予言の頃のような
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その1
善通寺の駐屯地へブルーインパルを見に行く。
Cherry Blossom(善通寺五岳の里市民集いの丘公園・2025年3月某日)
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年3月某日) その5
2025年3月からことでん琴平線でヤドン電車の運行が開始!時刻表やデザインは?
離島巡り旅 讃岐うどん 締めの一杯!!
離島巡り旅 徳島県から再び香川県!!
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年3月某日) その4
香川県パワースポット|うどんだけじゃないエネルギースポット
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)