手打と創造はなまるうどん1号店 2025年1月1日に本社を香川県に戻した、はなまるうどんによる、おいでまい!さぬきプロジェクトが始動しており香川直営店5店に変化が訪れてます|ω・) 旧はなまるうどん多肥店はセルフ→サービス店になり営業時間は10:00〜15:00に変更されました。 四国八十八箇所がある香川における うどんの根元は精進料理。 法事や神事にうどんを振る舞う際にはイリコを使わず椎茸と昆布出汁をとる文化もある。 地元産の野菜を仕入れ振る舞う姿勢に郷土愛すら感じます。 注文はタブレットから、苦手な方は口頭からでも可能になってました。 骨付鳥ぽい味の かしわ天ざる(1.5玉) みずみずしい…
滝音 なんてキレイな店名なんだろうと思うし、マイナスイオンに癒されたい。 ここって食べログKAGAWAうどん百名店2024で、何でなんだろ?って思ってましたが お値段も安いし、ボリュームもあるし人も沢山くるので必然的なのかもしれませんね。 かけうどん300円、ちくわ110円、いなり寿司100円、合計510円(税込) 大玉で見た目より食べ応えあり、ちょっとした具材がのっているのも嬉しい。 手打ちではなく、手織り麺って事で当初はペタンと伸ばしたキシメンみたいなものでした。 単調で何か食べ疲れするなぁと感じてましたが現在は角のある普通の手打麺と相違なく頂けるようなりました。 職場から最も近い場所にあ…
二勝寿し 田町と言う立地にある寿司屋ですが敷居を下げ居酒屋メヌーも置いてたりするお店。 昔ながらカウンターだけ!みたいな雰囲気で まずは瓶ビールで乾杯 最後に来たのが五年前なんですが大将覚えててくれたのでイキナリ話しに花が咲きます。 上寿司 3100円からスタート 瀬戸内のネタを中心に少しづつ握ってくれる雰囲気が堪らなく好き。 最後はカッパ巻きで〆? (ヾノ・∀・`)ナイナイ、ここからが2ndStageで大将を交えダラ呑みモード。 そのアテになるのは打込みうどん 香川の郷土料理でホンモノの打込みを出すお店って県下でも焼肉屋の数件とココだけ。 半生を鍋でグツりながら茹でるのが特徴で味噌の味わいと…
今日の香川県は熱中症警戒アラートが3日連続で発令され、予想最高気温37℃のところ高松市の最高気温は36.1℃の猛暑日であった…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段2名(内1名小生)、錬士六段3名(内1名女性)、五段1名、弐段1名、中学生1名の8名稽
エビスヤ【高松市片原町】昭和レトロな雰囲気で楽しむ大人のかき氷
高松市片原町にある、「エビスヤ」のご紹介です。 この記事でわかること エビスヤの場所・メニュー 店内のようす エビスヤでかき氷を食べた感想 ▼周辺のお店はこちら エビスヤへ行ってきました。 昔ながらの甘味処 高松市片原町にある「喫茶エビスヤ
高校生柔道選手兄弟のトレーニング重量級の兄と軽量級の弟懸垂をやってもらうと体重の軽い弟の方がしっかりとできます。しかし、まだまだ上腕二頭筋がメインで広背筋は使…
KAZMART(カズマート)【高松市片原町】映えワンプレートで満足ランチ
高松市片原町にある、「KAZMART(カズマート)」のご紹介です。 この記事でわかること KAZMART(カズマート)の場所・メニュー 店内のようす KAZMART(カズマート)でランチを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら KAZMART(カ
今日の香川県は予想最高気温37℃で熱中症警戒アラートが発令されていて、朝食後にはいつものように朝散歩に勤しみ、その後は冷房の効いた部屋で過ごしていたが、最高気温は予想最高気温までは達しなかったものの36℃の猛暑日であった様子…、…さて、そんな日の稽古は…。
ニワトリが先か?タマゴが先か?どちらが先か?どちらが優先か?というようなことがトレーニング界にもあります。まずは基礎筋力からという筋力派まずは動きづくりからと…
今日も暑いですね。高松市の今日の最高気温予想は37度で、朝のニュースでは全国のトップになっていました。連日の猛暑日です。梅雨が稀に見る短さで、この夏の水不足が懸念されます。節水に心がけないとダメですね。 暑い時のお昼は冷たい蕎麦がいいですね。 「揚げおろしつけ蕎麦」を作りました。 ウルメ節、宗田節、羅臼昆布から取ったいつものつけ出汁に炙った「くぼさんのうすあげ」、大根おろし、九条葱を薬味にして食べます。 揚げ・がんも くぼさんのとうふ 香川県の「ぶっかけうどん」には揚げと大根おろしがよく入っています。それを真似しました。 食べやすくて、美味しいですよ。 蕎麦はもちろん卯月製麵の「ほっそり細…
【レンタカーで行く!小豆島観光②】小豆島オリーブ園と道の駅小豆島オリーブ公園を散策しました。
香川❘JRホテルクレメント高松 ランチバイキング
【レンタカーで行く!小豆島観光】高松港から高速船に乗って小豆島に行きました。
【ヤドン旅】香川の魅力を満喫!ヤドンとうどん、絶景、小豆島と綾川で癒しの2日間。
ホテルレオマの森 秋のグルメランチバイキング 旬の食材を楽しむ
【雑記・お題】『となり街』の魅力について!!近隣の四国の他の県の魅力も伝えちゃうyo!!もう死国だなんて言わせないよゼッタイ!!
四国ぜんぶの県へ旅行④
香川❘しろとり動物園 動物と超近距離で触れ合える動物園
外国人にもおすすめ!香川の観光地ベスト5
高松で本場の美味しいベトナム料理
【40分の船旅・男木島】アートの島の激渋の無塗装灯台を訪ねて@香川県高松
【香川県おでかけ】四国水族館は子連れでも楽しめました【withベビーカー】
ひとり3000円割引でうどん県へ!かがわ割NEXTは12月27日まで延長!
【香川・高松】おしゃれなインテリアショップ・家具屋16選
香川うどん
発表会のデモの振り付けを、しっかり覚えないとと思います。
【待ってた!】きみとバンド大野真依ちゃん&清原梨央ちゃんと握手会 in 東京代々木【美人】
体調がよくなかったので家でゆっくりしていました
応募している仕事が不採用になった場合は
ペアレッスンはよほどのことが無い限り休みません
教室の発表会での独演の振り付けを何とか覚えることができました
家から近い時短勤務の仕事をぜひ行いたいです。
サツマイモのツルが伸びてきました
「ぎっくり背中」になりました
四国笹ヶ峰制覇
ハローワークの方がより良い仕事を紹介してくださいました
畑の竹を切る作業をして、腱鞘炎が相当痛いです。
同行援護は仕事ではなくボランティアでと思います
同行援護従業者の資格だけで同行援護の仕事ができないか探してみます
梅雨明けが待ち遠しい
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)