3月29日この日も晴れたのでバイクで走る気になってた小越の枝垂れ桜手遅れのようだけどとにかく行ってみる道路から見る分にはまだまだ綺麗間に合ったみたい上り口にあるお地蔵様これが目印炭焼き小屋の横を通り抜けるとすぐ見える入口で小越さんい3日前が一番よかったって教えてもらったちょっと痩せてる感じします少し遅かったけど今年も見ることができました帰る時目についた別の桜と土筆時間があるのでもう一か所走ります。続くのでコメント欄おやすみです小越のしだれ桜
桜捜してツーリングの後編土佐久礼で休憩して無料の高速と一般道走って入野松原道の駅ビオスおおがたに立ち寄りこの時点でまだ昼食無し何か食べようと思ってメニュー見たら鰹のたたきなど鰹絡みの料理ばかり私はカツオ嫌いってことで諦めたその後足摺も立ち寄らず横を通り抜けて竜串へ展望台できてたここもトイレ休憩だけとにかく桜が無いですこの後は大月町の道の駅まで走る30日にある月光桜の音楽会に来る予定だけどちょっと気になるのでこの後走るまだ3分だから無理かな時間も遅くなってるけど道の駅に何か残ってないかなと思ってみたら鯛が数匹残ってた450円の40㎝ぐらいの1匹夕食のおかず用に買って帰るずっと走りっぱなしで3時過ぎてる腹減った道の駅の前にあるたこ焼き屋さんが開いてる何時もは早く閉まるのによっぽど売れ残ってるのかな(笑)丁度焼...桜捜しのツーリング
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)