「野良ネコ中。」シリーズ2電子書籍にしました。 無料で読めます。 初期シリーズの「ネコ漫。」も収録しております。 よろしくお願いします↓ 野良ネコ中。 (全2話) Kindle版 (amazon.co.jp) 「 」ランキングに参加しております。
頑張れトシさん❗松山市にある私のお気に入りの店。トシさんが経営する「寿浬庵」復活です!安くて、美味しい、心のこもった料理の数々。色々有ったようですが、仲間...
昨日の深夜便で帰国し、羽田発の朝イチに乗り継ぎ高知に戻りました。
昨日の深夜便で帰国し、羽田発の朝イチに乗り継ぎ高知に戻りました。門田さんから電話が入ってたので折り返すと、福岡からスタートし、全国各地で現政権への不満が爆...
昨年挑んだプチトマト栽培は後は赤くなるのを待つだけという段階で掃除中、うっかり茎を折るというアクシデントで収穫に至らなかったので・・2024年再度挑もうと栽培…
★有機即席ラーメン(スープなし)★北米産有機小麦と瀬戸内海の塩のみで作った麺。油で揚げず、油を練り込んだり、コーティングもしてません。かん水・澱粉などのつなぎや卵白など動物性原料も使ってません。独自の製法で自然なウェーブとなめらかさを出しました。スープは付いていないので金子製麺のラーメンスープで♪麺を湯がく鍋とスープを作る鍋、別々に用意してください。ゆで時間は約3分半お野菜たっぷりスープにゆで上がった麺を入れて完成!ラーメン以外の利用もおススメ。ゆでた麺を水洗いして水気を切り焼きそば、冷麺、サラダ麺、ジャージャー麺、つけめんなどに。ノンフライ麺なので生麺に近い食感です。くれぐれも湯がきすぎませんように。鍋の〆に使う時は鍋に直接麺を入れてOK。(管理人)創健社の有機即席ラーメン(スープなし)
3月も今日で終わりですね急に気温が上がり暖かく(暑い)満を持して桜の花が一気に開きあちらも此方も満開です黄砂で光が差し込まないのか鈍より曇ったような空で桜と空…
最近、お昼腹一杯食べなくてもいいかな?と、思うときはここ【仙八 高知県高岡郡越知町越知丁甲1951−18 場所ここ】初心に帰って?かつ丼(820円)昔はい...
忍者キングダムと同じ場所にあるネコカフェたまにはいいものだなぁ。ペットセラピーっていいものだわ。保護された子たちと里親募集兼ねながら触れ合える施設。ジオラマでくつろぐ猫ジオラマをキャットタワー、キャットウォークのように遊ぶ猫これを見るだけで結構
ゴーストバスターズといえばDevil & Sons Guitarsが製作したプロトンパック型ギター。これだけの造形でちゃんと弾けるギターなのが凄い。https://t.co/1zAzJ9kh4W pic.twitter.com/wSK36xk0OC— akira (@igossometalzeyo) March 29, 2024 【決算SALE開催中】🪽大変珍しいモ
伊勢の観光スペックはかなり高い今回はいつも通り過ぎるけどいったことがなかった「忍者キングダム」忍者をモチーフにした遊園地とアスレチックを足して割ったような施設。子供連れてきたら喜ぶだろうなこれは。傾斜のある平衡感覚がバグる忍者屋敷隠し扉をつかっ
0時まで仕事してさっさと家帰って4時まで寝て5時から和歌山いって15時まで観光16時から24時まで釣りをしてダウンせめてたくさん釣れてくれたらいけどもアジとカサゴが1匹ずつではねぇ…で、また4時まで車で仮眠して5時から三重に移動して9時に家に帰って11時まで仮
にほんブログ村 3/27(水)孫たちが一時帰宅したので嫁さんと牧野植物園へ牧野植物園は一年のうちで今頃が一番キレーだと思いますだからか、ウイークデーと言うのに…
今週、すき家さんのあの丼が復活したと聞き近所のお店へ。どれどれ・・おおマジだ!復活爆誕してる!早速オーダードライブするー♪お持ち帰りでも復活した丼は・・「まぐ…
やっぱりリンクが貼れないわー😭高知の須崎からおはよーございますー昨夜は数年ぶりに今は海外で暮らす幼馴染に会えた🥰変わってない瞳とやりたいことを真っ直ぐやってる彼女に元気と刺激をもらったー未来計画立てたので、また今を頑張る。のみ!!ってことで、、、飲み!!は前回ブログ続きの『Southhorizonbrewery』さんでの見学後の併設レストランでの歓談タイムTOSACOさんでもあった、ビールのテイスティングセット。現役ブルワーYUちゃんが、ビアフライトって言葉を、教えてくれた!!そんな言い方、知らんかったよーーw横浜ビール時代は、テイスティングセット言いよったにーw生ビールが10種類!Southさんでは、4種類選べてのフライトだったので、2回は間違いなく頼んだよオシャレな店内...ビアフライトでその②完。
★今週の野菜とヤマザクラ★きのう29日の高知は最高気温25度。なんと夏日でした。23日は全国のトップを切ってソメイヨシノ(桜)が開花しましたがそれより先に咲き出すのがヤマザクラ。里山の山を彩ります。さて、今週の野菜から・・・のらぼう菜、菜の花ミックス人参ジュース用、葉玉ネギ春先に美味しい菜花。こう温いと花が咲いてしまいそう。新物出ました、葉玉ネギ!もちろん葉っぱまで食べられます。今週の野菜で一品葉玉ネギの煮物柔らかくて甘くて嬉しい♪高知のいいもんお野菜いっぱい食べましょう(管理人)今週の野菜とヤマザクラ~3月〔3〕回目
初めて来ました【そば処 鴨次郎 高知市葛島2丁目4−8 場所ここ】ここは、昔豚太郎 高須店だったところですね友人は、鴨次郎特製つけそば(1190円)2種類...
高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!幸福の科学高知なかまのぶろぐにお越しくださり、本当にありがとうございます。本日は『永遠の法』(大川隆法著幸福の科学出版)の一部抜粋と、霊夢と魔理沙の「ゆっくり解説」動画をご紹介します。この『永遠の法』は、3000著を超える大川隆法幸福の科学グループ総裁の著作にとって、3番目に書かれたごく初期の理論書ですが、広大な霊界を体系的に解き明かした理論書であると同時に、大きなターニングポイントになりました。それは、「初の語り起こし作品」であることです。それまで書かれた経典『太陽の法』『黄金の法』は自動書記で書かれたものですが。この『永遠の法』以降、ほぼすべての経典が語り起こし、もしくは、講演録となりました。語り起こし作品の文章は、話し言葉で書かれており、とて...【ゆっくり解説】『永遠の法』をゆっくり解説してみた
私が個人的に応援している、高知商業野球部上田監督の本が出ました。さっそく帰国したらAmazonで取り寄せて読みたいと思います。公立高校ですので、今、全盛の...
【平木ギャラリーNEWS】ギターメーカーESP (@ESPGuitarsJP) ESPギタークラフト・アカデミー大阪校 (@gcaosaka)㊗️開校40周年記念個展【Guitars】5月1日〜6日13時〜18時at平木ギャラリー⭕️展示品「クリエイター✖️GCA大阪」Fireworksかます号様 (@kamasugo) pic.twitter.c
【とさのさとアグリコレット】またまた「久保田アイス」へ行く。
この日は「とさのさと」さんに用事があって奥さんと二人で出かけてました。ついでに隣にあるスーパーで買い物もしよう…
いつものことだが、ひねくれていて申しわけない。とことわった上で書き始める。某月某日、といってもそれほど前のことではない。「写真、上手いよねえ」眼前に立つ人を褒めようとして出た言葉だったが、思わず口をついて出たその言葉に違和感を覚えてしまったのも無理はない。何のことはない、そう感じたぼく自身が、他人にそう言われても素直に褒め言葉だと受け取れないからだ。ぼくにとって「写真が上手」というのは、「小手先の見栄えがよい」と同義である。だから、「上手い」とか「上手」という表現を、どうしても褒め言葉と受け取ることができない。幸いにして、眼前にいる妙齢の女性は、まことに素直に「ありがとうございます」と答えてくれた。しかも、心底そう感じているような顔をしてだ。ほっとした。救われたような気がした。些細な言い回しにこだわり、屁...屁に溺れる
こちら高知市大津お弁当・からあげ「とりぼうず」さん。高知市大津乙1014-3TEL:088-881-2068営業:11時~14時 17時~22時頃定休日:火曜…
今日の「あさイチ」・・ゲストは「北村一輝」さんそんなおしゃべりのなか・・「あの時こうだったら・・?」 そう・・そう思えば・・昔、おやじの浮気がばれておふく…
会員A.I.です。竹内商店のかつお生節は、父が昔よくナイフで削ってしょうゆをかけて食べていました。懐かしいと思って注文し、ナイフで削って食卓に出しました。マヨネーズとそれからわさび、生姜、醤油を混ぜたのを一緒に出しました。すると意外なことに5歳の娘が気に入ってマヨネーズをつけてパクパク食べました。今は亡き父と娘が同じものを好きなのが、なんだかうれしくて、また注文しました。※この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2024年2月号より転載しました。竹内商店のかつお生節~会員A.I.さんより
先週野原のオルガンさんにランチに伺いましたこの日は行こうと思っていたイベントがあったのですが雨の予報だったので行く気が喪失前日にインスタで営業日だと知って急きょ予約したのでした奥のおうち一番に到着まだ閉まってます開店の12時前になって扉が開いて店主さんが出てこられコンクリートよりも奥にレンガ部分に乗ってグッとバックするよう誘導されましたそして自転車等が入ってこられるように西側のブロック塀に沿うように...
瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事昭和34年築の古い堰堤を絶賛チッピング中です。ということで本日はチッピングの意味について考察しようと思います。チッピング=チップ"ing"ですね。"ing"は現在進行形「今まさに~しているところ」という使い方が一般的によく知られていますがだとすると「チップをしているところ」ということになってコンクリートを削ったり斫(はつ)ったりする行為を指す名詞としてのチッピングには、ちょっとそぐわないかな?という気がしないでもありません。ならばと超苦手な英語ですがちょっと調べみました。すると・・・”ing"には動詞、形容詞、副詞、名詞と4つの使い方があるらしいことが判明。動詞は上の現在進行形でこの場合は除外するとして2番目の形容詞的使い方はたとえば"sleepingbaby"(眠っている赤...れっつ・ちっぴんぐ!
久しぶりに、来ました【湖月飯店 高知県高岡郡佐川町甲1658 場所ここ】前回は、3年前だったようですラーメン(700円)うーん、胡椒かけて食べました炒飯(...
3月終わる?!3/29な早朝に高知の須崎から。こんばんはーです。また寝る予定!!wまたまた寝かせ過ぎのブルワリーネタ。第二弾!を書きたいがやのに、、!なんか、ネットワークが不安定。っとかって、リンク🔗も貼れんし、動作は遅いし、夜も明けそうやし、、、なので、、、またまた次回へと引き伸ばしますが、笑ほんの途中までは書いとさこ♪はい!!前回のトサコさんからの続きの日ですよ、そう、2月12日の三連休最終日の日曜日のこと。14時半で飛び出した我々は、一路、『Southhorizonbrewery』さんへはい、完全寝落ちのドライブでした笑笑。お昼のお酒は回るからねー🍻はじめまして。がまた沢山やのに、こちらは出来上がっておりますからねーーwその節は大変ありがとうございました㈺...ブルワリーツアー1.5。南へ
Check out @jcrudess' new single ‘Embers’, an exciting collaboration featuring @darbytodd on drums, vocalist @thatjoepayne, and a guest guitar solo by Bastian Martinez.https://t.co/NTtkVFik7j#JordanRudess #InsideOutMusic #Embers #NewRelease pic.twitter.c
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)