【観音寺市大野原町】大野原の新名所!井関池の桜が咲き始める!
皆さまお疲れ様です!シゲちゃんです。先日、3月31日の月曜日に井関池の桜の様子を見に行って来ました。こちらの池では地元の自治会の人達が新しい名所を作ろうと、数年前からソメイヨシノを育てています。 井関池(観音寺市大野原町旧五郷地区) 井
【愛媛県新居浜市】あかがねミュージアムより東町太鼓台が出て自治会館へ帰りました!
皆さまお疲れ様です!シゲちゃんです。いつも夢ハウス山里のブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。今回ご紹介する記事ですが、太鼓台ネタという事で祭りが好きな人たちにとってたまらない記事になるかと思いますのでぜひ、本日も最後までご覧
【香川県三豊市】満開に近い桜と戸川ダム 2025年3月28日(金)撮影
戸川ダム(香川県三豊市) 皆さまお疲れ様です。夢ハウス山里のシゲちゃんです。本日のブログも更新ネタは、先週の金曜日に撮影した三豊市でのポートレート撮影の振り返りをしたいと思います。父母カ浜、天空の鳥居と回ってきて最後に選んだフォトスポット
「天空の鳥居」高屋神社 観音寺市三景 ③
写真小ネタ(フィルム写真の誘惑)
モノクロフィルムでいろいろ撮ってみる(うどん県)
【香川県】天空の鳥居
【香川県】高屋神社で待ち合わせ♪
花火を撮ってみる(かんおんじ銭形まつり・2023.7.15) その3
花火を撮ってみる(かんおんじ銭形まつり・2023.7.15) その2
花火を撮ってみる(かんおんじ銭形まつり・2023.7.15) その1
桜を撮ってみる(高屋神社・2023年4月某日)
桜をフィルム写真で撮ってみる(うどん県・2023年3月某日)
西上太鼓台 -2023年4月9日撮影-(観音寺市高屋町)
西下太鼓台 2023年4月9日撮影(観音寺市高屋町)
フィルム写真を撮ってみる(うどん県)
桜を撮ってみる(高屋神社・2023年3月某日)
男同士で行ってはいけない「天空の鳥居」 高屋神社【香川県】
弘前市 袋宮寺の歴史をご紹介!卍
日本最古の四天王寺で宝探し!骨董市と100円お好み焼きを楽しむ大阪の一日
弘前市 長勝寺の歴史と史跡をご紹介!卍
紀三井寺の魅力と観光ガイド|御朱印・ケーブルカー・駐車場情報も
PhotoBlog:14 復刻の塔
お賽銭用の小銭がない!アラカン女性が始めた「100円玉貯金」
PhotoBlog:13 お寺のゾウさん
PhotoBlog:12 豊前国分寺庭園
PhotoBlog:11 修行大師
PhotoBlog:10 豊前国分寺の鐘楼
PhotoBlog:9 豊前国分寺
PhotoBlog:8 赤い楼閣
PhotoBlog:7 そびえる高閣
PhotoBlog:6 御仏と三重塔
PhotoBlog:5 豊前国分寺三重塔
日本から持ち込んだ品物(その1)
散髪
書店併設型ローソン「LAWSONマチの本屋さん」が愛媛県内子町に出店、『ローソン 内子五十崎インター店』が2025年4月1日オープン。コンビニ商品に加えて約7,000タイトルの本を取り扱い
お墓参り
2018年愛媛マンホール修行の旅66 内子座
2018年愛媛マンホール修行の旅65 本芳我家住宅土蔵
離乳食中期からが丸飲みの別れ道!
松山エリアのランチパスポートを購入しました。
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
出国前のニャオ君と散歩・茶々丸のようす
今年いっぱい株をやってみようと思います。
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
一時帰国して夕食後に行く喫茶店
ミャンマーとタイ、中国南部を襲った大震災について思うこと、そして岩手の山林火災以降に起こった日本国内の山林火災について思うこと
ホットペッパーグルメに紹介されていたお店がとても美味しかったです
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その2
中野美奈子さんが踊る!さんま御殿!(4/8)に出演
離島巡り旅 うどん巡りとキャンプ
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
中野美奈子さんがさぬきのまんなか観光博覧会のオープニングイベント(4/5)に登場!
離島巡り旅 3月25日 男木島(おぎじま)編
桜の名所丸亀城石垣復旧中
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その1
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
香川県高松市 鶴尾神社
離島巡り旅 3月24日 淡路島から四国へ
ふらっと立ち寄った漁港で
南国で雪を撮ってみる(延命院/本山寺・2025年2月某日)
お腹すいた
街並みスナップを撮ってみる(観音寺市豊浜町・2025年2月某日) その2
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)