兵庫 須磨浦山上遊園|カーレーター 昭和レトロな激揺れのりもので腰痛持ちには堪えます
須磨浦山上遊園カーレーター 須磨浦公園ロープウェイで鉢伏山上駅へ到着。カーレーターの建物上に展望台、徒歩で須磨浦山上遊園へ行くこともできる。流石、梅雨時期の平日は静かに過ごせますね。展望台は後にして、カーレーターに乗車。機械のためなのか、乗客がいない時は動いておらずで、遊園地でも見られるような雰囲気を感じました。 このカーレーターは滋賀県のびわこバレイにもあったそう。 須磨浦山上遊園カーレーター 乗車してからベルトコンベアへの切り替わりで激揺れ。腰痛持ちの私には「うわっ、ヤバい」で、気が抜けなくなりました。コンベアに乗ってからは、乗り心地は悪くない。快適にのぼっていきます。 須磨浦山上遊園カー…
銀行と言えば?ジム経営を目指して地元に帰ってきた時、自己資金だけでは足りないので融資のお願いに行った時、もう20年以上前なので、こんな田舎でジム経営が成り立つ…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
天才だと思う人に出会ったことある?天才かどうか分からないけど以前番組共演で一緒に仕事した千鳥のノブさんとかなすなかにしさんやTOKYOCOOLさん達は凄いなと…
今年は梅雨明けしてから6月の月末を迎えることになり、1年の半分が終わってしまった!という、これまでにないカレンダー感覚になっています。弊社近隣では、梅雨末期の土砂降りになることもなく、梅雨明け宣言の雷がなることもなく、何となく梅雨明けとなっ
一昨日、平年より20日早く、四国地方が梅雨明けしたとみられるというニュースもありましたが、この週末はなかなかの晴天の猛暑で。 今日は、6月最後の日曜でしたが、…
発売から30年。時代を超えて愛されてきたムーブが装いを新たに新登場しました弊社も一台デモカーに下ろしました通常のムーブXサイドのドアをOPENにした状態でめっちゃ広~い特に後部座席足元が広くて、乗用車でもこんな広い車ないでしょういつでもお乗りいただけますのでどうぞ見にいらしてくださいねさて、真夏日です今から真夏日だとすると、これから丸々4か月暑いってことか・・・昨日から、冷たいタオルサービスを始めました暑さでフラ~っとなりそうなところを冷たいタオルで冷ましながら作業に当たってもらっていますお外で作業の皆さんは、どうぞお気をつけられてくださいそれでは、終業時間までよろしくお願いします2025年6月29日(日)ダイハツMOVEON.
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
好きなビートルズの曲は?抱きしめたいとかイエスタデイですね一時期ビートルズにハマってよく聴いてましたYouTubeショートに店内がプロレスグッズがいっぱいのお…
2025年6月27日(金) 2024-2025年度 第48回 通算第2497回例会を開催しました
今年度クラブテーマ「絆を深めてLet'senjoy」2024-2025年度今年最後の例会の第48回通算第2497回例会を開催しました表紙の写真の3役さん一年間ご苦労様でした会場入り口では、親睦委員会の今年度ご入会下さった会員の皆様がお出迎え下さいました向かって左から太田佳克さん西村武志さん池村美智恵さん谷沙織さん井上淳さん大川一則さんお出迎えありがとうございました■最後の開会の点鐘:阿部宏士会長■ロータリーソング斉唱■各種お知らせ◆次年度の工藤正造幹事さんより世界大会のご案内◆次年度スマイルボックス委員会の原田信一委員長さんより次年度の100%出席日のご案内◆次年度会員維持増強委員会委員長ならびにもぐら会会長の岡明彦さんよりご案内■阿部宏士会長:最後の会長の時間毎回の会長の時間、ありがとうございました■福...2025年6月27日(金)2024-2025年度第48回通算第2497回例会を開催しました
久しぶりに時間にゆとりができてきたのと、久しぶりにゲームしたいなと思ったのと、ポンタポイントがだいぶ溜まってたこともあって、ゲオに行って今更ながらFF XVI…
6月28日の釣果です。カツオ、マグロ狙い&オニカサゴ狙いに行って来ました。
オニカサゴ(〜40センチ)13尾ウッカリカサゴ(〜45センチ)6尾レンコダイ(〜25センチ)5枚
2025年6月28日(土) オリックス自動車U-car ご購入ありがとうございました!
めちゃめちゃ熱い一日です本日も、車検、法定点検、リース点検、タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、エンジンオイル交換、エレメント交換バッテリー交換、外装修理のご依頼ドライブレコーダー取付etc.etcで弊社をご利用いただきありがとうございますさて、国道店にはM製麺所さんがご購入下さいましたダイハツ・ハイゼットカーゴがオリックス自動車柏インター店さんから搬入されてきました車種は、ダイハツハイゼットカーゴ納車前のご依頼事項は■登録書類作成■名義変更■車検整備・エンジンオイル交換・ワイパーゴム交換・エアコンフィルター交換・タイヤ交換■ETCセットアップなどなど納車前の整備は万全ですM製麺所様、オリックスU-CARをお選びいただきお買い上げありがとうございましたーオリックスのU-carのメリットはファイナンスリース...2025年6月28日(土)オリックス自動車U-carご購入ありがとうございました!
2025年6月27日(金) 三菱オートリースさん、ご来店ありがとうございました
三菱オートリースさんがご来店くださいました向かって左から西日本本部中四国支店四国営業所の植田寛之リーダー様その右サービス推進課フィールド二課の橋元良幸課長様サービス推進課フィールド二課の徳島担当の萩原浩一郎様遠くからお見えくださいましてありがとうございます今年11月に開催される感謝の集いの件場所が、なんと、三菱の2代目当主、岩崎彌之助さんがお住まいになられた邸宅で三菱グループの迎賓館として使われている歴史的建造物の関東閣一般公開されていませんので我々下々には決してお近づきになれない館ですぜひ伺います山岡店長を交えての-情報交換とざっくばらんな意見交換会~三菱オートリースさんではレンタカーも取り扱っていらっしゃるそうで「あれっ?なんか見たことあるような・・・」整備振興会が発行するオアシスに掲載されているレン...2025年6月27日(金)三菱オートリースさん、ご来店ありがとうございました
仕事もプライベートも順調だったある日突然「卵巣がん」 と宣告。卵巣がん治療記録はこちら 今まで頑張ってきたこと全てがいったんリセットされました。 今…
東京ひとり旅、どこに泊まる? 1泊1万円台から叶う、女性にやさしいホテル8選【東京駅・日本橋・浅草・清澄白河】
ミルフィーユのはしご食い
旧前田家本邸(駒場公園)和館編 〜その2〜
旧前田家本邸(駒場公園)洋館編 〜その1〜
神楽坂とお寺
和菓子「五十鈴」東京・神楽坂
東京・超超超マニアック話:ブラタモリと西麻布と霞町と、そして笄町
明治大学博物館で歴史と文化に触れる一日〜その4〜
塩船観音寺と紫陽花(2025年6月12日撮影)
旧岩崎邸庭園の地下通路へ!
旧岩崎邸庭園の洋館・和館をじっくり見学!プロのガイドツアーで感動倍増〜その2〜
旧岩崎邸庭園へ!本命の「地下・撞球室ガイド」を目指して〜その1〜
【片道24時間フェリー泊】おがさわら丸:東京小笠原諸島・父島・母島・硫黄島エリア
【カフェ・食事・お土産】 一人で入りやすいお店を探して、東京駅・丸ビルを散策てみた 2025.6
世界自然遺産、硫黄島諸島のベストシーズンは6月。中国空母はその絶景を見たかったんですか?
急遽決まった犬島「精錬所美術館」ゆき、高松と直島での乗り換え編①
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その2
高松オルネの美味しいラーメン はまんど
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その1
男木島・女木島最終章☆男木島灯台で野生動物の襲来!!
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年5月某日)
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸編
Flower Park(フラワーパーク浦島・2025年5月某日)
坂出のベトナム料理HOANG GIA (ホアン ジァ)
いつものところを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2025年5月某日)
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.4)
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、女木島の挫折編
“最恐心霊スポット”はこうして作られる
いきなり真夏みたいな暑さでしたね。
Sakaide Snapshot(坂出市・2025年5月某日)
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)