1件〜100件
春から痛めてしまった右手首を8/18.午後から手術することにしました。リハビリにブロック注射をしても回復が見られないためです。ということなので、この週末は庭掃…
みなさま こんにちはアースちゃんです ~夏季休暇のお知らせ~ 8月14日(日)~8月17日(水)の間夏季休業とさせていただきます。8月18日(木)より通常…
休みのときはいつも10時間ぐらい横になっている(因みに平日は8時間)がしんどい。それでも昨日の「練習会」がモチベーションになっているように思う。いつものように自転車道へ。毎回記録更新を狙うというのば現実的ではない(これまでも狙っていたわけではないし)。とりあえずキープすべきは、ハーフを1時間10分切りということ。今日は4キロ周回を5回のいつものコースではなく、野良君事情で最近行っていない3キロ+5キロを3回+3キロのコースへ。基本的には今とほぼ同じところを漕ぐが、自転車道の行き止まりの盲腸部分を使うことと、上り下りに関係なくどうしてもスピードが落ちるシケインのような細かなカーブを含むコース。速度が落ちた後戻すのは一苦労。今このコースならどれぐらいで漕げるのかが気になったので、実行。暑いので前にいた野良君も...四日目は粘って現実的に「一桁」キープする
今まで読んだ森沢明夫とは違う本WEBで連載してたのを書籍にしたもの主演バス会社添乗員 天草龍太郎相手役失恋バスツアー専属カウンセラー小泉小雪脇役陳さんかな飛ばし読みしました
久万高原町(旧柳谷村)の実家にて。82歳一人暮らしの母の部屋。相変わらず気持ちは若い...
この投稿をInstagramで見る 大野 満(@mitsuruono_able.nyhome)がシェアした投稿
ごきげんよう、まんきんたんです。 めまいはだいぶん良くなりました。 散歩中に歩けなくなるといけないので、ゆうべはなるべく人通りの多い道を選んで歩いた。 …
蒸し暑い日が続きますね。お盆期間中ですが、各地で夏祭り等、催し物も3年ぶりに行われてるところが多いですが、新型コロナが感染爆発中です。特に休み明けには、凄い感…
3年ぶりのリアル開催。カタチも大幅リニューアルしてウチのスタッフも仲間も総動員で裏方現場。社長自ら陣頭指揮をとっております!最も信頼すべき人。んでウチのジニータワーもウチの新婚音響女子も活躍中!!!工夫しながら、舞台が用意されて踊れるってホ
愛媛新聞社さんから【ぴーすまいるえひめ】のみぃ先生と@mi_yu55【ここはぐ♡...
この投稿をInstagramで見る ベビマといえばこまめハウス+👶 講師歴10年♪︎愛媛県松山市マタニティ&乳幼児親子…
今日は台風🌀8号の影響で 曇り空⛅、相方と種蒔きをする。 先に未収穫のトウモロコシ🌽を 収穫する。 数えると25本🌽あった💦 いい出来 良かった… トウモロコシ🌽畑を 片付けて管理機で耕す。💦 管理機は爪を交換 したので楽に深く耕せた… 畝上げをし...
昼寝をしすぎて夕方になってました 水まきして大急ぎで夕食準備 夕食 地物穴子丼 〆あじ トマト🍅 かぼちゃ煮🎃 酢物 番茶🍵 双海町岡田鮮魚の地物穴子を使って 穴子丼 釣りたてアジを〆て冷凍していた トマトは畑から Mちゃんから貰ったカボチャは超美味 こだわりの農法だ...
昨日はムコ殿が来訪し、休養中の 長女と孫の久々の家族3人で外出 し、食事をした後「ミニオンズ❓️」 の映画鑑賞をして帰宅した。 その間に、今日は近くに1人住まい している次女に連絡して、全員で焼肉 でも食べに行く事にして段取りを進め ていたら、帰宅後孫が39度を越える 熱が...
【 楽市の地酒 】石鎚純米吟醸660円千代の亀純米吟醸750円梅錦上撰栄冠480円今治酒蔵の楽市大吟醸酒960円高知土佐鶴本醸辛口570円飲み比べセット177…
2022/08/12先週の土曜日ですが、市内にある国交省の出張所にて「キッズパトロール」というイベントがあり弊社も参加してきました。このイベントは、国道やその維持管理について理解や愛着を深めてもらう目的で毎年夏休み期間中のこの時期に国交省が開催しているものです。イベントでは実際の工事で使用する車両や機材を見学し、どのように国道が守られているかを体感することができます。弊社では街路樹の維持管理を行っていること...
みなさま こんにちはアースちゃんです ~夏季休暇のお知らせ~ 8月14日(日)~8月17日(水)の間夏季休業とさせていただきます。8月18日(木)より通常営…
YさんとNさんに儂の本拠地にお越しいただき週末の練習コースにお付き合いいただく、正直、今日は舞い上がっていて、細かなところに気を付けて漕ぐとかそういうのは無理で。ただただ、遅すぎてお二人に迷惑が掛からないようにと必死でハーフを漕ぐ(舞い上がっているから写真とか撮ってない)。お二方に見守られ引っ張っていただいたのもあり、自己ベストを再び1分ほど更新。いつもより気温は低めだったのが幸いしたのもあるか。今日はアベレージで19キロ前後まで出せていた感じ(途中2回ほど車の出入りでかなりタイムをロスしたので計測できず)。Nさんのお知り合いの自転車の方のサポートも有り難かった。ありがとうございます。こうした広がりって3週間前は考えられなかった。10分台を切って一桁というのが現実的な数値になるのかもしれないが、それでも1...三日目は「練習会」。本当にありがとうございました。
令和4年(2022年)8月12日(金) 【今日の写真】今日の写真は、我が家の狭い庭に植えている「秋明菊」です。花びらがいびつな感じの一重です。一昨日も同じ秋明…
そうめん流し その時の様子を書いて送ってくれました 夏休みの宿題に書いたのでしょうか🏖️ シーソーに竹を縛り付けて、素麺やミニトマト流した事⛱️ 従弟同士楽しく過ごせた様子がわかります 小さい頃から喜んでくれる事や思い出になる事を探し続けて来ましたが、どの孫もそうめん流し...
花が咲き進むに連れて中心部が大きく盛り上がって来ました 暑いのに元気です 次々花数も増え蕾もまだまだあります 今日は曇りがちなので午前中トウモロコシを片付けて種まきをしました コスモス今年は2種種買ってみましたが 種が少なくてビックリ💦 とりあえずこれだけまけたので一安心...
8月12日 金曜日 本日の日替わりメニューは 鶏モモ肉のチーズ焼き スープはカレー風味のブイヨンスープです 明日より5日間 お盆休みとさせていただきます 来週18日 木曜日より通常営業いた
ロボット掃除機は便利、でもペット飼ってるとリスクもあるらしいですね
世間では昨日の山の日から15日までがお盆休みが多い様子。 テレビでも高速道路の大渋滞見ると、コロナもインフルエンザと同じ扱いのようになってきたなと感じます。 しかし、コロナにならない方が良いに決まってますので、今年も帰省や旅行は無し。 じゃあ何するの? 仕事です!( ´艸`) まあ幸いに昨日も2件のご案内、今日も契約書等の作成業務と買取のご相談。 やることがありますので、まだ良しです。 今日も動いてる不動産業者の方も今後の展望とか熱く語りたいということで、事務所にもいらっしゃいますし、意外と普段と変わらない日々が続いてますが、月末は研修とかで仕事出来ませんので、今出来ることは詰め込んでしてます…
ごきげんよう、まんきんたんです。 めまいがずいぶん治りました。 ガムをずっと噛んでいたのが良かったのでしょうか? 今朝は体調が良かったので、出勤前に夕飯…
OCN(プロバイダー)より重要なおしらせが到着した件!!! 【 #OCN #IPOE接続 #IPv4overIPv6 】
6月月末、突然OCNプロバイダーより「IPoE接続に関して重要なお知らせ」が到着したのでご報告!!!内容を熟読すると、どうやらのっぽ邸内のホームゲートウエイが「PPPoE方式」から「IPoE方式」に変更になるらしいのです。なるほど、世帯数が多いマンションなどみんなが利用する時間などは込み合うため極端にインターネットスピードが遅くなる現象が今後改善されるという事の様なのです。※現在20時~24時のスピードは有線接続で3...
結構近くにアフリカハゲコウがいたので撮影しました 実はほぼ動かないアフリカハゲコウが好きなんです コロナ前は餌やりもさせてくれてたのですが去年モモイロペリカン…
8月12日(金) おはようございます お盆休みで各地で渋滞がみられます。お車での移動は安全...
この投稿をInstagramで見る 元祖かっしゃ焼松山店/LET'S(@kasshayaki.matuyama)がシェア…
昨日、クラブ帰りの中学生たちが、全員マスクを外して帰っていた。 やれやれ、校長先生が決断したか、教育委員会が示唆したか、分からないが状況として誰一人マスクをし…
毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」新居浜で異色の経歴を持つ、はがた農園の波片さんについに会うことが出来た!!!!!13年漁師をつとめてから、まさかの農業への転身。お天道様と相談しながらモノづくりをしている、という波片さんの何度見ても
今日は松山から 田舎の西予に行く途中 双海の穴子等の炭火焼き が美味しい岡田鮮魚店で 穴子、イカ🦑、タコ🐙の 炭火焼きを買いました。… この店は… 以前はふたみシーサイド公園 で鮮魚の炭火焼きを販売し 大人気だったお店です。 今日の夕食でイカ🦑、タコ🐙 を相方...
今日は朝イチ、タカラさんが来てくれて、この前失敗したトイレの奥のホーローパネルを仕上げてくれました。 その後、設備屋さんも来てくれて、トイレの据付は任せて山にチップ仕事に出かけました。 チップの選別は終わっているので、今日はフレコンに詰める
長男一家と過ごした4日間、洗濯物の量が半端なかった。干す場所が無くなるほど。普段は2人と1匹の初老夫婦だから量は知れているので、毎日干して畳んでと、台所に立つ…
【2022年】松山野球拳おどり開催!開催日時、アクセス、交通規制情報について
令和4年8月12日(金)、13日(土)に第57回松山野球拳おどりが開催される予定となっています。新型コロナウイルスウィルスの影響により、3年ぶりの開催となるため多くの方が松山野球拳おどりを見に来場される事が予想されます。
鯛めしにじゃこ天、宇和島鮮魚の刺身盛り合わせ、今治の鶏皮鉄板焼きにB級グルメ焼き豚玉子飯、愛媛ブランド甘とろ豚餃子や伊予牛のステーキ三種盛りなど愛媛を食べつく…
みなさま こんにちはアースちゃんです ~夏季休暇のお知らせ~ 8月14日(日)~8月17日(水)の間夏季休業とさせていただきます。8月18日(木)より通常…
ごきげんよう、まんきんたんです。 作り置きのポテサラを補充。 今回はチーズたっぷりに。 余ったきゅうりで漬物を作った。 フリーザーパックにきゅうりを入…
因みにヨメさんとムスメは明日まで九州遠征へ楽しんでおいで。ムスコが明日は年休とって自宅待機で非常時に備えてくれるということで素直に感謝。去年と違うのは天気がすこぶるいいということ。天気がいいのに休む理由はないので儂はいつもの週末と同じように。で、今日の4キロごとのラップ。➀12'50"➁12'45"③12'40"④12'35"⑤12'10"last1:3'25"で終了。我慢して1時間6分45秒でベストを1分余り更新。今日は左手のリムへの当て方とできるだけ長くリムを捉えることを意識して漕いだ。左手は水ぶくれ。気になることはないが終わった後痛さに気付く感じ。疲れてくるとこの保持がなかなかできなくなる。今日の後半はタイムは上がったがまだ力任せみたいなところ、はある。力が残っていたのは、多分、前半のテンポを控えめ...二日目もいつもの週末と同じように
令和4年(2022年)8月11日(木) 【今日の写真】今日の写真は、我が家の東側の窓から写した「夕暮れ」の一枚です。亡妻の「一周忌」にふさわしい画像と思ってア…
こんにちは😃 ZOOの森です店で一番涼しいお部屋にステイして居るポメラニアンのモモさんゼハ2ゆうのでお薬も飲みながらかなりのゼハ2そしてベロが👅紫色でなん…
今日もお任せです流れに思うまま穏やかで心地良い全てがグッドタイミングいい感じ送りたい人に贈る言葉それもグッドタイミングゆだねましょうそのほうがこれは軽やかだし…
【スマホ指、来てるーーー☆】 先日のnewsevery.(日テレ)に続き、産経新聞さまにご掲載いただきました! .スマホやゲームの長時間かつ、若年者から…
こんにちは😃 ZOOの森です今も来て居るうさぎ🐇のまめちゃん🫘とそっくりなコロンちゃん🐰一泊だからもう今日帰るけど大変大人しく良い子でした又おいで〜�…
8月11日(祝) おはようございます今日からお盆休みの方も多いのではないでしょうか。最近...
この投稿をInstagramで見る 元祖かっしゃ焼松山店/LET'S(@kasshayaki.matuyama)がシェア…
自然歯科sizのブログに遊びに来てくださりありがとうございます 米ハーバード大学の研究者たちが発見した、「人間は、ただ呼吸するだけでウイルスを殺すメカニズムを…
神社にて撮影が行われました。綺麗に着飾ったお二人風鈴の色とも合い、とてもかわいいです。七五三の問い合わせも増えてきました。予約を受け付けていますので、お電話かHPの問い合わせフォームから予約してください。撮影:モリカメラ七五三の前撮り撮影📷
松山に帰り、真剣道武衛會を立ち上げた 今夜は仁水さんにTVのインタビューがあった。 もちろん、そんな世俗には微塵も興味がない ただ、そういうシグナルを感じ…
今日もあっという間に時間が経ってしまいました。楽しい時ほど早く感じます。今夜は近所の居酒屋さん。 山西駅の線路脇にある「お多福」へ。 我が家は昔から「福ちゃん…
【PCR検査、抗原検査~基本編】 いま、『無料配布』で注目が集まる抗原検査。 .抗原検査キットには「研究用」と「医療用」の2種類があります。 .ネット販売も…
【 抗原検査キットの手順書 】 愛媛県内は、2841名の過去最多の陽性を確認。(松山市: 過去最多1246名。)県内の陽性確認は87248名。入院患者234名…
朝からスタジオに籠る。素晴らしい演奏に癒される。隙間でインタビューされる(汗)いつもゴリゴリに聴きまくるのは慣れてるのだがインタビューされるのはホント慣れない(苦笑)そして朝と晩は、子どもたちの宿題にもおつきあい。パンに挟んで食べた...
今日も昨日の続きでチップ作りです。 昨日忘れずに通線ワイヤーを持って帰ったので、朝一、太陽熱温水器のセンサの信号線をやりかえる作業をしました。 いや、床下に入る時には屈まないといけないので、骨折の状態が良くなるまで、先送りにしていたんです。
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)