桜はまだかいな?JR四国【志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり・さくらの抄】でめぐる春の西土佐路 〔3〕
番組情報やら突然の大きな地震のことやらで 度々中断して申し訳ありませんでしたが 旅の続きです fumimaron707.hatenablog.com 盛大な歓迎と手厚いおもてなしのあった 須崎駅をあとにした夜明けのものがたり 次の停車駅は佐川駅です この駅の待合所で食後用のコーヒーが配られるので 料理のお品書きの下部の引換チケットを切り取ってから 列車を降ります コーヒーのほか温かいお茶も選べます (↑窪川駅乗車直後の車内改札時にアテンダントさんから どっちがいいか希望を尋ねられます、降車直前の変更はできないので その旨ご理解を) ここで配られるコーヒーやお茶は 地元佐川町にある酒造メーカーが…
2024年4月18日は「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)「神吉日」(かみよしにち)「天恩日」(てんおんにち)実はここ数日で、変化のエネルギーが動いてるなー…
今治市 かみとくの湯 早朝から深夜まで営業 家族風呂・岩盤浴も
かみとくの湯へ朝風呂に入りに行ってみました。沢山のお風呂があり露天風呂には「源泉かけ流し湯」があります。家族風呂や女性限定岩盤浴もあり、家族や女性の利用者さんも楽しめる温泉です。今治市の早朝から深夜まで営業してる温泉施設です。
【!!緊急告知!!】NHK総合テレビ「ノルノルミシル」半年振りの新作放送 旅先は予土線沿線
NHK四国圏域にてノルノルミシル新作およびアンコール放送、NHK+でも見逃し配信あり
今日は朝から、娘の病院のつきそいにおばあちゃんになるそうですごい元気だったようで良かったよかったそこからは福祉会館に飛びセミナーへ。初めは集中して聞いてたんだ…
4月15日は、地区の例会が開かれる日で、様々な会計の報告がある。一般には、会計は一種類であるが、おんちゃんの住んでいる集落では、集落本体の会計とは別に、神社会計、お寺会計、道路会計、太刀踊り会計、TV組合会計などがある。集会所には会議が始まる午後2時には、地区
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)