久しぶりの「焼鳥伊藤」で仕事仲間と飲み会ここの焼き鳥は美味しいから楽しみ♡どれも美味しいお通しですやはりここは美味い😋誰を連れて行っても喜ばれる安心のお店です…
機会ができたので伺いました。※2025.6なので異なる場合はご容赦願います。水田青果高知県の食べ歩き。こちらは吾川郡いの町にある青果屋さん。待っていたこの時期。「きび街道」と呼ばれている通り。こちらへ「きび」(とうもろこし)を買いに伺いました。伺ったのは大体9時過ぎだったかな?予想通り行列発生中でした。途中雨もまあまあ強めに降りながら30分程度だったかな。順番来ましたゆできび。これまたアツアツ!ぷりぷりで美...
昨日の気温 我が町が35.2℃記録し、全国ニュースでも紹介されていました熱中症警戒アラートが発令も有ったので注目を集めた様です 今日も32℃と暑いです今週一杯…
にほんブログ村いつもポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はだいぶ出遅れて花海道!バッチ曳船が近くを曳きゆうきベイトが沸いちゃ~せんろ~か^^桟橋は8:00頃行ったら妖気はすでに消え失せちょった^^深浦渡船(土) 筏 チヌ 30㎝ 1枚(日)カセ チヌ 37㎝ 1枚洋仁丸筏(土)チヌ 30㎝ 3枚:鯛40㎝ 1枚幸丸渡船 (金) 筏 チヌ 30~35㎝ 20枚 (土) 筏 チヌ 30~35...
暑さに負けず…「鴨部川アジサイ夢ロード」が見頃です@造田,さぬき市再発見ラジオ あそびの達人のブログ
先週、花の森行脚マラソン大会で16.5キロ走ってからの昨日の日曜日。しまなみ海道を渡り、広島県生口島スタートの「しまなみサラウンド2025」マラニックに参加し…
エンディングノートを確実&楽に作成しますサポートを行っています
大塩行政書士法務事務所は、エンディングノート作成サポートを行っています。エンディングノートに記載します内容は、漏れないようにしないといけません。ご依頼いただきましたら、私からご質問致します。口頭でご回答下さい。すべてのヒアリングが完了しました後、私がエン
鮎ルアー釣り安田川全区域禁止です。2025年度、奈半利川の遊漁券。日釣り券と年券、取り扱い始めました。安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業時間 8:00~16:00定休日 土日祝祭日 おとり鮎 営業時間平日 8:00~12:00 13:~15:00土日祝祭日 6月 5:30~10:00 7・8月 5:00~10:00 9月以降 ...
土曜日ときどき雨が激しく降る中夕方、高知市内で用事があって時間が余ってたこともあって高知新港に寄港しているクルーズ船を見てきましたその前にトイレ休憩したいとのことでローソンにも立ち寄り\(^o^)/またメガアイスカフェラテ購入~\(^o^)/こんなに詰めてコンビニに寄るなんてめずらしいことMサイズ¥260-のお値段そのままでメガサイズがいただけますちょっとは慣れてスムースにセットいくつかある抽出機械で次のお客さ...
金曜日は夕方からアオリ、土曜日は一つテンヤ、日曜日は風が強くお休み。 アオリイカ、キス、最近はどれもが色々と釣れだしていますが、やはりおすすめは一つテンヤでしょうか 土曜日は午後から行ったの…
独立開業されます皆さまをフォローしています。詳しくは下記にまとめました。是非クリックいただき、ご一読下さい。四国からのお問合せも大歓迎です。まずは、お気軽にお問合せ(06-6585-9548)下さい。ランキングに参加しています。応援(下記写真をクリック)を宜しくお願
にほんブログ村 6/8(日)私ぱらのいあの63th誕生日孫達と電車でオーテピアへ先ず5Fみらい科学館のプラネタリウム今回のプラネタリウムは『おとめ座のひ・み・…
撮影日時 2025/06/05 12:19:58なぜだかわからないのですが、投稿して、ブログ村の投稿歴にも残ってるのに、6月15日19時にみると、記事が消えていました(;_;)写真だけでも再投稿させていただきます。すでに見てくださった方は、違う記事になって、すみません。亀鶴公園は桜並木と花菖蒲が有名な場所です。菖蒲まつりの情報があったので、6月 5日に花菖蒲を見に行ってきました平日にも関わらずたくさんい人が来られていました。...
どうも。ライフサービス高須店です。今回は、雨の中、草刈り、竹切り作業ををしてきました。まず、現場に到着して案内してもらったこの場所。↓ 道になっているとは思わず、草を刈ってみると、こんな感じに…。進んでいくと山道が…。↓ 竹を切った後の写真
2025/06/13四国地方、梅雨入りしましたね。週間予報でも傘マークが続いていたので、やはりと言ったところでしょうか。また、この時期はアジサイやクチナシなどが咲き誇るタイミングでもあります。梅雨を彩る花々に元気をもらいつつ元気に梅雨を乗り切りたいですね。さて、先日、当ブログでカシノナガキクイムシが愛媛県内でも確認されましたとお伝えしました。カシナガはシイ類を集団で穿孔し、大量枯損(マスアタック)を招く厄介...
こんにちは大谷洋子です 今日は蒸し暑い1日でしたね。皆さん湿気にやられていませんか?無理なく過ごしましょうね。 今日は映画「国宝」を観に行ってきました。長…
ごきげんよう、まんきんたんです 豆100%麺と低糖質パスタソースを試しています。 写真が良くないけど「きのこを味わうペペロンチーノ」。 「4毒抜き生活」…
*世界展開Instagram PR会社所属*韓国スキンケアSTEMEY取扱*幹細胞パッチLIFEWAVE取扱*大手企業所属そして母親業などなどわらじ履きまく…
こんにちは。 あなたの綺麗を応援します! イメージコンサルティングサロンCOLORE CARINO(コローレ カリーノ) ラピス認定 16タイプパーソ…
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)