推し活からの雪遊びからの渋温泉竜王スキーパークから30分かからないぐらいお宿はコチラ宿泊者が利用できる外湯巡りの鍵有名な金具屋さんで記念撮影外湯巡りに…@三番…
今日は、10時半から18時半頃まで、オンラインで傾聴の講座を受講していました。 団体や講座名は、また全て終わってからご紹介したいと思いますが、 受ける順番自由…
コープの宅配の明細を見たら金額のところが空欄になっているものがあった。備考欄を見ると「コーすけを探せ」と書いてあった。そう言えば、何週間前にコーすけを探すクイ…
お祭りに行く途中 観光列車伊予灘ものがたりに出会いました さくら満開に菜の花も花盛り青い空に青い海 今日のお客さんは最高だった事でしょう🌸 坂を登って行くにつれ青い海も見え桜とのコラボが美しかったです🌸 ココの餅まきは1時間かけてゆっくりまきます。まき手が代わる代わる上...
あなたの今日一日にツキを呼ぶ方法! このオレンジを押すと、ツイテル1日を過ごせます。 是非愛のポチッ!!!この今治ラーメンをワンクリックしてね!←今日は何位かな??? 今日は、57位です!('д` ;)応援ありがとうございます。10位目指して顔晴るぞ~!今日も清
【 スマホの画角 】 スマホの自撮りって、実は奥深い。 .“可愛く撮る”と言われるカメラの画角は、少し上から下に向かって撮る角度。 .理由は、上目遣いにな…
自動車免許証の更新でマイナンバーカードと連携してきましたが・・・
4月6日、自動車免許証の更新をしてきました。3月からマイナンバーカードを自動車免許証として利用できるようになり、これについて様々な意見がありますが、今回私が講習...
ごきげんよう、まんきんたんです 高松から帰る日、ホテルの朝食のパンを持ち帰っても良いとのことなので、容器も提供してもらって朝8時に出発! これで昼食代も浮…
18日余りの寒さと強風で撮れなかったので再度リベンジ今季3回目まだ早いので側のローソンで夕食買って車の中で食べて時間を潰す到着時は前回同様凄い風だったが天気予報では18時ごろ風速3mに落ちることになっているので待ってみる前回と同じ四万十の最下流の橋四万十大橋漁をするのはこの船日没時間から漁は始まるがまだあまり出て行かない少し増えてきた予報通り風が収まってきた波の立ち方がおとなしい金星も見える明るさになってきた前回ほどではないけどかなりの船の数船の光跡出したかったけどあまり船が動いてくれない10時過ぎて満潮近くなってきたので船が帰り始めた船も減ってきたので帰ります片道100kあるから帰ったら午前様ですシラスウナギ漁3月20日
「きちんとしなくては!」と思った時に、この問いかけをやってみよう♪
ブログ訪問ありがとうございます。 「ノートに書く」これだけ♪ 問いかけて心の奥にある本音に気づき自分の本当の想いを知って 軽やかに一歩ふみだす 今の暮らしに…
【2025年4月】高知県立交通安全こどもセンターの桜が満開(高知市比島交通公園)
撮影日:2025年4月6日 高知市比島にある県立交通安全こどもセンター、通称「比島交通公園」に来ました。4月6日の段階で満開で見ごろを迎えています。 花を見た感じ、まだ持ちそうです。 &
好いお天気の春本番の日曜日でしたお世話をしている佐古駅前のプランターのお花も今一番きれいに咲いています昨年育てていたノースボールが土に残っていたのかメキメキ成長してきましたビオラとノースボールの共演です間もなく夏の花に植え替え時期になるのでお近くを通った際には佐古の玄関口ぜひ春爛漫な佐古駅を見てくださいね佐古駅で水やりをしていると「ねえねえお姉さん・・・」と声をかけてくれる若者や育て方を聞いてくれる人、労ってくれる人、いろんな人とお会いします先週の火曜日には、元の佐古駅の駅員さんが愛犬を連れて顔を見せてくれました愛犬「虹君」会えてよかった佐古駅前の様子でした本日も、車検、法定点検、リース点検、タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、エンジンオイル交換、エレメント交換バッテリー交換、外装修理のご依頼フロントガラ...2025年4月6日(日)佐古駅前春爛漫🌸
春休みが終わる・・・新学年や入学のワクワクもあるけど、不安だってある… そんな時は、通っている教室のピアノの先生に話してね!って、どんな先生も思っていると思い…
2025.3月のとある日。高知を出て特急で高松に行くのですが・・・途中下車で訪れたのはこちら 琴平です。こういう鳥居があるところ。通る度ご利益ありそう!商店街アーケードを通過し、金刀比羅宮へ行く参道に到着。階段を上がりさて上がります。と言いたいところですが高松に行くのが目的で時間がないので寄り道しながら駅に移動となります。うどん学校 こちらで修業したいところですが(笑)金陵の郷 こちらは無料で見学できま...
こんにちは! 今回は、香川県でバレルサウナとモバイルバスを設置してきましたのでご報告! モバイルバスはファイヤーサイドの薪風呂【 ボヘメン 】 大人2人+子供2人同時に入浴できるサイズ。 アルミ製で軽量なため、2人で運搬可能です! サウナはハルビアのバレルサウナ【バレル2236 ハーフムーン】、 定員は5〜6人。 熱源は電気。 前室が付いたバレルサウナになります。 ガラス扉の外に見えるのが前室のベンチ。 背もたれはカラー照明 加えて「ハーフ..
松山に新たな夜の楽しみ!隠れ家のような創作料理店「あたら夜」が3月1日オープン!
松山に3月1日オープン!隠れ家のような創作料理店「あたら夜」で、こだわりの創作料理と落ち着いた空間を楽しもう。街楽松山がご紹介します。
今日は 別のリフォーム工事のお施主様と8時に 待ち合わせをして この現場で 確認とお話や 要望などを お聞きしてました。 その流れでお昼まで ダメ工事(仕上…
この間の火曜日の朝、保田公園に行きました。桜の花が見頃でした。上の駐車場へ行きました。桜の山道をウォーキングしました。この辺から、上から目線で下の方を見下ろすのが良いですね。
今月、小豆島町に新たに2人の地域おこし協力隊員が着任しました。出身地も経歴も違う2人ですが、なんと8年ほど前に海外で…
4月3~5日にかけて撮った近所の桜です。 近くにある桜並木、お遍路さんがポイント。 公園の水面に映った逆さ桜。 お城と桜。 昨日の時点で近所の桜は散り始めてました、今年の桜はこれで終わり。
2025年4月5日土曜日 今日の賄いはー 久しぶりのー ブリカマ塩焼き あとおかずいろいろ 今日もご予約で満席になりました。 ありがとうございます。
暁雨館に行く途中、近くのすすきヶ原入野公園に行ってきました暁雨館(ぎょううかん)まで歩いて4分の立て看板もあり暁雨館の近くですが迷いました ここはあまり期待し…
【トップ固定】今日の記事は、この下になります☆徳島・2014年5月から行方不明の犬を10年探しています ↑ ↑詳細はWEBサイトに記載しています。グーちゃんらしき犬を見かけたら、下記までご一報くださいませ。yonyon_sukisuki@yahoo.co.jpこんばんは!無事に徳島に着いています。飛行機から見た富士山🗻は美しい午前中は情報があったエリアに向かいましたが、残念ながら、目撃情報のワンコさんとは会えませんでした。...
水曜日の午前中はECC川添教室のシニアクラス春4だったので、母と海まち商店街でランチお味噌汁が丼💥量が凄いけど美味しかった😋ランチ後は韓国カフェで珈琲タイム店…
マルトクラーメン サニーマート神田店で、ムツこいが!!野菜マシ麺大盛り
マルトクラーメンが、神田に来た!!【マルトクラーメン サニーマート神田店 高知市神田804 サニーマート神田店 場所ここ】家からそんなに遠くないし、いいと...
この日は17時から株式会社ときわさんが運営する松茂の樫野倶楽部さんで「観桜の宴」が開催され美千代さんからお誘いいただいて参加してきました開宴に先立ちまして社長さんからのご挨拶人、人、人~300名様ほどご参加だったんですって~ロータリークラブでご一緒の宝タクシーの森本社長さんと川島病院の川島周先生私も一緒に取らせていただきましたお料理はビュッフェスタイルでマグロの解体ショーBGM演奏は津軽三味線の尾崎恵里さんの演奏JAZZバンドの瀬部妙子さんの演奏お二人ともご活躍ですパフフォーマンスは鴨島鳳翔太鼓と書道パフォーマンスこの時間頃から雨が降ってしかし、雨に打たれながらも立派に描ききられました「絢爛」最後は「絢爛」の前でトキワの高畑会長さんよりお礼のご挨拶での、お披楽喜となりましたおひらきって、「お開き」じゃなく...2025年4月3日(木)樫野倶楽部さんで「観桜の宴」
土曜日の透析 今週最後の透析に向かったら、DWが300下げられていた。新DWは64.5kg(上着、靴込み) 下着のみなら63kg! これ以上DWを下げられたら…
開山は、数年前に、一度お花見🌸行ったことあります!今日も、その話し、お客様としたのですが、9時すぎたら、土日は、車が行列になるそうです!私は、尾道の千光寺に行…
おはようございます😊 今日は少し肌寒い朝です。 『今日の産直情報』 どぶろくまんじゅう。 プレーンとよもぎ、黒糖です。 まだ少し寒いのでほかほかの どぶろくまんじゅうで温まって下さい。 シフォンケーキ。 今日は桜と小原紅早生です。 ロールケーキはマーマレード。 甘酒。 飲...
クラシックギター曲に、ホセ・ブロカ作曲の「一輪の花」という佳曲があった。まだ彗星を発見していないころ高知県大豊町の「梶ケ森」という高山に登った時、水場に咲いたたった一輪の黄色い花を発見した。その孤独性と美しさに心を打たれた私は、もし彗星を発見したら、も
みろく公園で限定の「手打ち蕎麦ランチ」を桜とともに@大川,さぬき市再発見ラジオ あそびの達人のブログ
奥さんと「ラ・ムー北店」に買物行ってて、お惣菜見たらえげつない安さ早速買ってみたのですが、「ガツンと美味い生姜揚げ餃子」これだけ入って153円「チーズささみカ…
ランキングに参加しています いつもクリックありがとうございます 新車フリード AIR EX E:HEVドライブレコーダーETCテレビキットガラス…
人生初!!! いちご狩りに行ってみた件!!! 【 #いちご狩り #いちごファーム北条 #人生初 】
しかしとんでもなく暑い!!!今日の日中の気温なんと・・・・・「26度」もう真夏です??そんな日になんと、のっぽ家全員初めてハウスでのいちご狩りに行ってみたのでご報告!!!約56年生きてきて、初めての体験です!!!16才から仕事を(バイト)を始め、気が付けば50才まで仕事一筋?で走ってきた結果、みなさんが普通に経験されることを、50歳を大きくオーバーしてようやく経験することが出来ました(喜)という事で、ここ...
先日のブログでお知らせした草壁醤油蔵ギャラリー。ここを総合案内所として、4月からアートのイベントが始まりますもうひとつの芸術祭2025 2023年に第1回が開催されたこのイベント。小豆島アートプロジェクトが主催しているもので、島内のカフェやショップ、お寺などでそれぞれが持っているアート作品を施設内に展示し、お客さんは各施設を巡ってアートを楽しむことができます。 前回の会場のひとつ「素麺ギャラリー」 今回の参加施設は44施設 飲食店やホテル、ギャラリーやショップにお寺まで…じつに多彩な会場で、絵画や石彫、写真などさまざまなアート作品を楽しむことができます。 ..
多度津町の白方小学校南東にある盛土山古墳を訪れました。古墳時代の5世紀末ごろに築造され、今は田園風景の真ん中にありますが、近くに弘田川のかつての河口があり港を拠点とした海上交通との関係があったようです。道路沿いにある看板を見ると、周辺に古墳を始め多くの遺
先月、わざわざ徳島から来てくれた『保護ねこるーむBoron』さんに行ってきました=^_^= ゆめタウン徳島から10分もか
木完SNS規制法案本日から施行にともない本日でブログ毎日更新終了小腹が空いてアメリカンドッグ。こんなん50のオッさんが食したらあかんのはわかっててもたべたーなるしけどこんなん食べる時もっとケチャップもマスタードもゲッチョゲチョにつけて食べたいわぁ「ケチャップあ
和装着付プロ正規品。体のラインに合わせた補整用のパッドをつくりました。取り出し可能な調整パット付きです。
補整・美容補整パット。Mサイズ。腰のくぼみは、タレを裏返したり、着崩れの原因。 ●腰のくぼみは、タレを裏返したり、着崩れの原因になります。 帯を結ぶとき、腰のくぼみの部分は着崩れの原因となります。 また、ウエスト部が細いと帯が美しく見えません。 ヒップパッドは腰のくぼみのみ...
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)