少し前までブログを書くのをほったらかしにしていたのですが、ここ最近、また書き始めたことをきっかけにちょっと勢いづいて今日も主婦ブログを書こうかなと思います!…
競艇観戦は変わらず好き三重にいるうちにもう一回は津へ現地観戦したいなとで、久しぶりに何の予定もない休日で見に行こうかなと昨晩のあいだにざっと出走予定をみたら海野に安達に萩原か、結構いいレーサーいるな二度寝しなかったら見に行くかくらい
1989年6月3日(土)~25日(日)公演(初演)のパンフレットがグレーの方1991年6月18日(水)~7月28日(日)再演のパンフレットは黒い方初演のパンプ…
12時に晴れたからバイクで買い物にセイムスで冷感アームカバー買いました昼ご飯手羽中トマトなど美味しくいただきました妻が手にしているのはアームカバー包装紙です
こんにちは。ナオイです。 つばめが今季、2度目の産卵をしたようです こんなに暑いのに大丈夫なのかな・・・ 何羽、産まれて来るか、楽しみです。 夕方には、雄…
ご無沙汰です なんだかんだとありまして・・・😞😞 楽しいことも せわしいことも・・・ 順追ってたら また先のばしになりそうなので さくっと先週のこと 土曜日(5日)に 友人たちと遊んでご機嫌の主人 そして事件はまず日曜の朝 階段から足踏み外し木製建具に激突しガラス割りま...
日時:2025年7月10日(木)15:00~16:00場所:猫カフェひめねこ 愛媛新聞社 デジタル開発部長 中井寛様より「ハーベスト」の寄付金 15,000円…
携帯にたまに掛かる基本0800で始まるのは出ないのですが、この間+085…国際電話から…の音声あり、危ないやつやろうから出ません。ブロックです! 週末は、まず…
リフォーム詐欺の巧妙な手口を徹底解説!無料点検、不安を煽るトーク、高額請求など、被害の実態と背後の組織に迫ります。あなたが詐欺に遭わないための具体的な対策と、万が一の対処法を知って、大切な家と財産を守りましょう。
相続手続きや遺言書作成、建設業許可申請、農地転用など、煩雑な行政手続きでお困りではありませんか?当事務所では、四国にお住まいの方々に寄り添い、迅速・丁寧な対応でサポートいたします。高齢化が進む中、相続や遺言の相談は年々増加しており、正確な手続きが将来のト
肩透かしを食らった『南道後温泉 ホテルていれぎ館』『タリーズ』『100時間カレー』
ホテルに宿泊するときは翌朝の朝食をつけることが多いんだけど、今回は失敗した。ネットの情報を鵜呑みにしちゃだめだね(ダメポイントを書いているので好きじゃない人は飛ばしてね)。
癒し処 なごみ。のSTAFFアユミですいつもをご覧いただきありがとうございます!*********************** 例年、夏休みに入りますと、小中…
日本最古の道後温泉がある愛媛県松山市にて創業50年の不動産会社リビング椿のスタッフです(^-^)♪ 愛媛県松山市はこの数日、夕方になるとスコールのような激しい雨。そして夜は雷?激しい雨が降っていたかと思えば、朝は快晴になったりとお天気はコロコロ変わっています。今日はこの後、雨かな(^-^)♪ 普段からブログup用に写真を撮影しているのですが。掲載できていない写真もあったので、本日ご紹介していきます(^-^)♪ 賃貸の物件を写真撮影に行った時、ちょっと撮影しちゃいました(^-^)♪ たくさんの紫陽花たち。 この黄色の花はなんだろう? 薄いピンクの儚げな感じが素..
鮎ルアー釣り安田川全区域禁止です。金突き・棒じゃくりは禁止です。(こども解放区でのみ中学生以下は解禁)おとり鮎の販売をしています。おとり鮎 営業時間平日 8:00~12:00 13:00~15:00土日祝祭日 6月 5:30~10:00 7・8月 5:00~10:00 9月以降 6:00~10:00安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業...
お誕生日おめでとう🎊🎉ございました‼️息子のワタシの名前を忘れても孫の若の名前は忘れません😓ウェイト全国女子大会に行ってた姫を除いて、四人でお祝いでした母の母…
青春のおそばやさん+-たすひく【高松市中野町】栗林公園すぐ!観光にもおすすめ
高松市中野町にある、「青春のおそばやさん+-たすひく」のご紹介です。 この記事でわかること 青春のおそばやさん+-たすひくの場所・メニュー 店内のようす 青春のおそばやさん+-たすひくでランチを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 青春のおそば
こんにちは😃ZOOの森ペットホテルです🏨里親で急なお泊まりで、緊張のスズ🫨ちゃん又、違うおばちゃんと‥ここ何処❓お部屋の網戸をガリ2させて居るので、帰りたいの…
★オーサワの有機麦茶(国産)★ミネラルやカリウムを含んで熱中症対策にはうってつけともいわれる麦茶香ばしく甘みがあり、ノンカフェインでこどもさんにもOK汗かいたらゴクゴク飲みたいですよねオーサワの有機麦茶は漂白をしていないティーバッグの中に焙煎した国産有機大麦7gが入ってます24包入り煮出し・お湯出し・水出しいずれもOKコクや香りを楽しむなら煮出し:1包で1L分お手軽なのはお湯出しか水出し:1包で800ml数時間から一晩ででき上り水出しは手軽ですが麦茶独特の香ばしい香りが欲しければ加熱をおススメただ個人的には大麦7gで1L煮だすのは無理があるような。。。昔人間としては、下郷農協の麦茶(粒)が好きですね~やかんで沸かしてた頃が懐かしい。。体のためには冷やし過ぎ麦茶には要注意!(管理人)オーサワジャパンのオーサワの有機麦茶(国産)~6月の新
おはようございます 雨です 涼しいです 昨日は孫の 中学生の総体で応援に行来ました 各校の父母の応援団は凄いです Tシャツもお揃いで 闘魂 とか書…
国道56号線から、須ノ川公園に入りました。風の吹いて無い、蒸し暑い池の畔を散策しました。芝生や木々の緑が綺麗でした。そして、海岸の方へウォーキングしました。平日だったせいか、誰もいない海でした。
土曜日は12時に歯医者さんを予約してて高知市内まで行ってました磨きの点検だったけどやっぱり不合格でがっかり😞また頑張ろランチはFLAG(フラッグ)さんにしましたフクヤ建設さんの建物内のカフェなので外観がシャープでうっかり通り過ぎそうおっとっといつも1階駐車場横のこのエレベーターから入店するけどわりと外階段から入ってくるお客さんがおおいのかしらそちらに背を向けて食べてる間「いらっしゃいませ~」の声がするけど...
桂浜にある神に来るのは、初めて【桂浜美食館 神 高知市浦戸6 桂浜公園 場所ここ】豚骨ラーメン(880円)とタタキ丼(980円)をそれぞれ単品で注文豚骨ラ...
「河西鮮魚店」で今年初めて鱧も買いました。 お店で開いてもらって持ち帰りました。 卵を持っていました。 背びれの部分を取り除き、3枚下ろしのような状態にします。 骨切りは食べる直前にします。 目元は可愛いですが、鋭い歯をしていますよ。 アラと中骨を炙って、昆布出汁に入れて出汁を取ります。 鱧の出汁はとても美味しいので試してみてください。 この鱧出汁で骨切りした鱧の身を湯引きします。 単なるお湯で湯引きするより美味しくなりますよ。 冷水で冷やして「落とし」にしました。梅肉でいただきます。 歯応えよく、じゅわっと鱧の旨味が楽しめます。 湯引きする時間は20秒ほどです。 肝と浮袋を煮ものに 温かい湯…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。LineArtフェア(おしゃれメガネ相談会)本日最終日です。虎丸山はやっぱりこの角度から見るのが一番キレイ。今日は簡単ですが、このあたりで。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...
昨日の昼過ぎから急に風が強くなってきて、連日の真夏から一転、今日の天気は荒れ模様のようです。 高知県には今朝から大雨洪水警報が発令中、徳島県内でも西部の山間部や南部の太平洋側では、まとまった雨が降るところもあるようです。とブログを
職場体験実施中地元北川中学校のMくんです。途中現場に訪れた先生に体験の内容を説明するMくん。初日は「慣れない作業なので足が痛い」とボヤキつつも「でもたのしい!」と話していたMくん。3日間の全日程が終わったあとお父さんから届いたメッセージによると「あしたも行きたい!」と言ってたとか。測量などの技術系ではなく肉体労働系の作業を体験したいと自ら望んだMくん。ガタイはよいけど色白でいわゆる体育会系とはほど遠い印象でしたがどうですこの腰の入り方!😍なかなかどうして将来有望な少年とみました😀ちなみにM父いわく「アイツが仕事へ行ってボクが学校へ行った方がよいかも😂」あ、えっとそれは・・・なぜだか否定も肯定もできないぼくなのでした😉(みやうち)将来有望!中学生の職場体験
先月初旬に弊社が加盟しているボランタリーチェーンの例会が ありましたので京都に行ってきました。 京都駅に行く前にちょっと寄り道を・・・ 超久しぶりに阪急線に乗って降りたのは西山天王山駅です。 駅からタクシーでやってきたのが柳谷観音 楊谷寺です。 まずは本堂でお邪魔しますのご挨拶と世界平和をお祈りしました。 映えスポットの手水舎 色とりどりの紫陽花が浮かべられて...
前回孫達と行った高知の海、鯛サビキにオキアミを付け、レンコ鯛を釣っていた孫、15センチほどの鯖が釣れ、上げてくる途中、大きく引いたが、上がってきたのは、鯖の頭…
JUGEMテーマ:西国三十三所 西国三十三ヶ札所巡礼記 続いて やってきました 第23番札所 応頂山 勝尾寺 山門をくぐると 極楽浄土を思わせる見事な池と橋 それも この池 湯気が わいておりまし
今日は待望の雨が降る予定です。 まあ、自宅マンションの敷地が濡れていたので、未明の時間帯にはすでに降ったのでしょうけど。 雨雲レーターを見ると7時には降り始め…
うどん食堂♪淡路島淡路市の本格うどん食堂善膳丸さんでおやつのおうどん♪個性的な看板♪入口で注文スタイルでおうどんはお席に持ってきていただける半セルフ方式♪店内♪おでん♪お席にはむげんキュウリ♪元気巻きが有名なおっ店なんですけれど2食目のおやつなんで今回はお
土曜日、日曜日は大阪関西万博にちなみブルーインパルスが大阪の空を舞った両日お天気に恵まれ住まいの真上を通ったとのことでお嫁ちゃんから動画が送られてきました事前…
JUGEMテーマ:神社仏閣 箕面萱野駅から バスに 揺られて 山の中 外気35度というのに カラっとした暑さのため35度という数字ほど 体感温度は 暑くない。 これぞ 森林浴。 やってきました 勝運のお寺さん
今治城を訪問。駐車所の前に入口があり、多くの城でも門の側の石垣に巨石が配されていますが、ここも例に漏れず大きな石が。今治城と言えば築城の名人藤堂高虎の縄張りによる平城で、三重の堀に海水を引き入れ、当時は海から堀へ直接船で入り、船が停泊できるほどの池が
香川大学吹奏楽団サマーコンサートへ行ったお話と、芸術に触れるという事【子育て論】
香川大学吹奏楽団サマーコンサート 去る7月13日(日)、香川大学吹奏楽団さんが行っていたサマーコンサートを拝聴しに香川大学幸町キャンパスにお邪魔してきました。 香川大学吹奏楽団さんは例年年末に「定期演
Open and Connect 開けばつながるauthor : 海癒みつ おはようございます。 今朝は肌寒さを感じる 小雨の海癒の朝です。 昨…
「ブログが稼げない」と悩むあなたへ。ウェブ職TVのプロが教える「価値あるブログ」の作り方。一次情報の真実、新しい情報への投資、そして読者を引き寄せるための具体的な戦略を徹底解説します。
2025年4月初旬、私が運営しているブログの一つで「サーバーへの高負荷状況」が確認される事象が発生しました。こ…
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.25) その3
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.25) その2
四国一の生産を誇る丸亀市飯南の桃。選果場隣の直売所の桃が新鮮!贈答用にも◎
桃喰うまつりとは?目玉イベントは飯南の桃大抽選会に!丸亀市
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.25) その1
<丸亀城>の”城門”を巡るー”大手二の門”と”御殿表門”が重文で健在の城門
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.4)
【保存版】ピカソ店舗まとめ《スーパーマーケット》
朝からカモの人(丸亀城・2025.4.27) その3
朝からカモの人(丸亀城・2025.4.27) その2
朝からカモの人(丸亀城・2025.4.27) その1
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その4
5月6日、今日は雨、雨の日の観光って何します?
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その3
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その2
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)