藤村製麺所 地元民の知る人ぞ知るくらいレアな製麺所で、琴電 潟元駅から徒歩数分くらいの立地。 かけうどん300円〜、お値段はイマドキのお店よりお手頃な設定です。 このお店の特徴は純鉄釜で茹で上げる純うどん うどんを彩る綺麗な薬味たちです。 午前10:00〜15:00迄の営業で(休)日曜日 かけうどん(2玉)350円、かき揚げ 140円、いなり寿司 150円、合計640円(税込) いなり3つで150円は破格でしょ?内容は違えど、はな◯うどんとかだと1個140円ですからね。 うどん好きなら見てわかると思うのですが、愛がありますよね。 美味しく見せたい工夫とあるし、満足度を持たせたいボリュームもある…
4/13 万田発酵Presents グラン・ツール・せとうち 広島テレビ 2025 リベンジ! 雨の145km,170kmコース DNSそして中止 今治の猫好き婦人半年練習ゼロで23,暑かった、脚も痛かった24,雨と風 73の
こんぴらうどん参道店【琴平町】観光客に大人気!参道にある老舗うどん店
香川県仲多度郡琴平町にある、「こんぴらうどん参道店」のご紹介です。 この記事でわかること こんぴらうどん参道店の場所・メニュー 店内のようす こんぴらうどん参道店でうどんを食べた感想 ▼琴平観光ならこちらも記事もおすすめ こんぴらうどん参道
仮谷くん、念願の緑帯おめでとう🎁🎂🎉これからもお母さんを助けて頑張るんだよ。ずっと応援してるからね。各種ブ...
山中咲和師範代の朝倉支部が大人気になってきました。やはり指導者は優しさ、人柄が大切ですね。山形県から高知に来た半田くん(小学校教諭歴35年)初段が、高知の...
『韓非子かマキャベリか、はたまた養老孟子か、さかえのひとか。。』20250414。。
TikTok Liteで、ポイ活してると、いろんな人を見つけることができる。これ...
日乃出【高松市屋島西町】猫まんじゅうやフルーツ大福が人気の和菓子屋さん
高松市屋島西町にある、「日乃出」のご紹介です。 この記事でわかること 日乃出の場所・メニュー 店内のようす 日乃出の和菓子を食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 日乃出へ行ってきました。 和菓子屋さんで出会った、かわいすぎる猫たち 高松市屋島西
★季節のおまかせセット★(4月〔2〕回目のセット)昨秋以降の少雨乾燥1-2月の乾燥低温で生育不良3月の高温と乾燥といった近年の天候異変で野菜がいつ頃収穫できるのか分からなくなってきています大事に育てた野菜をを無駄にしたくないとの思いで実際その時期に採れたものをお任せで出荷する“季節のおまかせセット”を作ってもらいましたホウレンソウがトウ立ちしてたりキャベツが片手のひらに乗るくらい小さかったり注文書には載ってない野菜が入ってたり味はピカイチ保証付き4月だけの企画です今週が最後のチャンス!注文お待ちしてます(管理人)井上農園の季節のおまかせセット~4月だけ!
JUGEMテーマ:宅建 1年って 早いものです。 ついこの間 職業訓練 宅建・パソコン講習講座の訓練生のみなさんを 新天地へ送り出したと 思ったら 今年も 14名の職業訓練生の受講式に 講師としてよばれました。 早いもの
大衆居酒屋 豚満 誰にも豚にまみれたい夜はある。 そんな人の心の隙間に豚満はスッと入ってくるニクィやつなんです。 豚にまみれたい総勢13名にて乾杯の音頭はブヒーからスタートです。 今宵、集まってくれた全員が豚喰いだったとしても大罪を犯してはならない。 とりまベジファーストから始めましょう。 揚げたり焼いたり煮込んだりされた豚たち 豚は人類の反映に深く関わる存在、奈良時代(710年〜794年)に日本に伝わったとされています。 1873年に人口密集地での豚の飼育が禁止された事をきっかけに家畜としての豚野郎から、高貴で手に入りにくい存在になり、豚貴族と呼ばれるようになりました。 それをきっかけに、た…
鬼北町小倉から、日吉夢産地に行きました。周辺をウォーキングしました。日吉中学校の、満開の桜が見えました。日向谷川沿いを、下流の方へウォーキングしました。広見川を渡りました。そして、日吉霊場前に到着しました。
おはようございます 晴れてます 少し寒いです 八番札所 熊谷寺 ソメイヨシノが咲きました 蜂須賀桜は終わり 次がソメイヨシノ開花に この頃…
ご予約はこちらから火、水、金、土、日通常通り診療しております。(月木休診) 自然歯科sizのメール相談も承っております お取り扱いエコ歯ブラシ詳細 入荷しま…
ご予約はこちらから火、水、金、土、日通常通り診療しております。(月木休診) 自然歯科sizのメール相談も承っております お取り扱いエコ歯ブラシ詳細 入荷しま…
金曜日の夜妹夫婦と4人で隣り町の夜須町の廣末屋さんに行きましたそろそろお好み焼き、ニラ塩焼きそばを食べたいな。と思って予約しました今回の運転手は妹夫ちゃん飲むより食べる人なので遠慮なくおまかせしました私と妹は美味しい梅酒を頂きますご主人さまはもちろんビールまずはニラ塩焼きそばの大盛りニラがたっぷりでやっぱり美味しい今回はちょっと塩味が濃かったかな~鶏マヨ山と盛ってます左はモダン焼き右がミックスふっ...
朝から ご苦労さんと思いきや・・・今日は カン・ビン・ペットボトルゴミの日
JUGEMテーマ:賃貸マンション 今日は カン・ビン・ペットボトルゴミの日 と いうことで マンション巡回 ご近所さんのマンションのゴミ置き場で 管理人さん 新しくなったんだなあとみておりますと 袋から 分別していたので
みやうちです。あたらしい年度になって気分もあらたになんて思っていたらはや4月も半ばやることてんこ盛りの日々にあれやこれやと思いを巡らせあっちへ行ったりこっちへ行ったりしている今日このごろ皆さんはどうお過ごしでしょうか?さて新年度といえば先週の「アヤカです」ではめでたく入社丸1年が経過したハヤトくんの話題がまな板に。あそうそう入社丸一年といえばもうひとり、安芸高校卒業のコーキくんのことを忘れちゃいけません。来週はコーキくん登場...かな💕と締めくくっていましたがせっかくなのでインタビューをしてみることにしました。といってもおっちゃんが相手では言えることも言えないなんてことになってもおもしろくないのでインタビュアーは別のひとを指名することにでわトシ子さんはりきっていってみようか!*******トシ子:コーキく...社員インタビュー(その1)~コーキくん~
色々と話題がてんこ盛りの大阪・関西万博が開幕しました。これから半年間、いろいろと話題を提供してくれることになりそうです。 昨日は生憎のお天気でしたが、それでも1番乗りを目指して前日から並んだ方を含め、大勢の「オープン初日入場」を目
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。久しぶりに近所のカフェ・第二楽章さんへ行きました。もう見えてますが・・・くー君久しぶり~よしよしよし~~…の後は割と塩対応でございました(笑)初めて食べた「昭和のナポリタン」美味しかった~こちらは昭和のオムライス。次々とお客さんが来るから疲れちゃったのかな。また来るね。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いしま...
河西鮮魚店で黒メバル(オキソメバル)、真アジ、釜揚げイカナゴを買いました。 地物です。結構太っていました。煮付にしました。 鮮度がよく、身がはぜてしまいました。予想していたより脂が乗ってきていましたね。なかなか見極めは難しいです。 脂が乗ってくると塩焼が旨いですね。 お決まりの魚豆腐 メバルの煮汁をベースにして豆腐を炊くと本当に旨いですね。 真アジ 産地を聞くのを忘れました。高知か長崎ではないでしょうか。 今年初めての三杯酢に 焼いてかた3日間漬け込みました。旨いですね。酸っぱいもの好きとしては、何度食べても飽きません。 www.maff.go.jp この時期に珍しく、イカナゴの釜揚げを見つけ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今朝は春野新港を見てみた!フカセの常連さんは先週えい目をみたらしい^^豆アジも釣れて25㎝のアジも釣れたらしい^^1人サビキ師さんがおったけんど来たばっかりや!花海道はピト波がある!しっかり憑いています^^尾崎正直さん事務所FBおばんざい海幸(みゆき)は本日空席があります!火曜日の牧野花!今日...
先週のお休みは東京で開催されたメガネの展示会に行ってきました。 当店が取り扱いしている商品は問屋さんが扱っていないこだわりの メガネばかりですので年に2回、春と秋に展示会に行って仕入れています。 朝5時に起きて7時10分の高松発の飛行機に乗りました。 朝一だけあって後方は結構すいていました。 早起きが苦手な私がこの便を使う理由はただ一つ・・1番安いからです。 雲一つない...
古民家の庭愛の花:アガパンサスの蕾を見ようと近付くと何やら昆虫が👀孵化して間もないカマキリの赤ちゃんでした。昆虫が苦手な人もいらっしゃると思いますが、理系の…
2024年4月14日月曜日午前6時過ぎ 朝の散歩で松山城まで登ってみましたが 松山城の桜はもうほとんど散ってました。 今年の桜は短かったですねー 今週も張り切って行きます。
🥩♪淡路島南あわじ市のうずの丘ないにある淡路牛肉巻ハンバーグ今日は肉の日さんでおやつ♪緑の中にお肉の看板♪メニューはこんな感じ♪淡路牛串♪淡路牛串♪淡路牛を使った牛串♪赤身を使った柔らかくてジューシーで肉肉🥩しいお肉♪いい香り♪淡路牛肉巻おにぎ♪淡路和
この日は、小豆島グロムミーティングの前日高松のいつものホテルに泊まって、歩いて晩御飯を食べに来ました【チャンポン慶造 香川県高松市片原町6−1 場所ここ】...
珍しく朝から雨、何もすることもなく、昼までテレビを見て過す。お昼は久しぶり、お好み焼になった。 3時頃晴れるとの天気予報、予報とおり晴れてきた。水を入れてい…
二胡演奏グループ JJ3 香川ツアー in 藤の社 岩田神社
二胡演奏グループ JJ3 ジェイジェイスリーの香川ツアーが始まりました。皮切りは藤の社 岩田神社の藤ま...
A nice spring day 春のいい1日author : 海癒みつ おはようございます。 月がほんと輝くすばらしい朝 いつもより1時間早くおきて…
先日行ってとても美味しかったので、また仕事仲間と行ってきました大街道の「鶏心」ですやはり美味しかった〜僕の一番の推し「牛ロース」甘くて、口の中で蕩けます👄豚巻…
...and on the 8th day, the Les Paul was created.📷 @bryanjones104 IG pic.twitter.com/Dq7RjqqTzM— Dave Mustaine (@DaveMustaine) April 12, 2025 デジタルエフェクト開発用エフェクター「Chlorine」販売開始しました!(本体9200円、送料600円)よろしくお願いいたし
きょうはゆったりの~んびり時間 時間短縮 決めてみた時間は短いけど 今は自分をケアすること優先 すごく早く時間が過ぎているようだけど これも必要 明日で1ケ…
【香川】早朝から営業している開店時間が早い「うどん店」3店!
香川❘安戸池 ワーサン亭 池なのにハマチ養殖発祥の地
87番札所門前で「やなぎ屋」でランチ
香川❘大江戸温泉物語ホテルレオマの森 夏のグルメバイキング
讃岐うどんと骨付き鳥が食べられる【讃岐の味 塩がま屋】で大満足♪
蕎麦カフェ心呼庵
綾川町の地域の社交場カフェレスト田園
かなたまキッチンで美味しい たまごかけご飯
美味しい いりこラーメン 銀のダルマ
さぬき市ザ・ビック寒川 コシのあるうどん 花林亭
明石焼き むらた さぬき市津田
高松市藤塚町 夜仲そば
善通寺の熊岡カタパン
高松市兵庫町商店街の本格ベトナム料理
丸亀市の老舗セルフうどん まごころ
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)