護衛艦「いずも」が今朝8時に出航するのでお見送りに行ってきましたやっぱりお別れは淋しいもんですまた逢えるといいないずもの左に見える島と島の間がしまなみ海道の来島海峡大橋です来島海峡大橋を8:30に通過するそうです約1時間ほど朝日を浴びた結果日焼けしちゃってふくらはぎが痒くなりましたおババの赤いふくらはぎてなわけで17日、18日と今朝幸せなひと時を過ごすことができたので連続投稿です2年前(7/30)のピース会いたいよ~今日も素敵な一日になりますように~♪また逢えるといいなぁ~♪^^
皆さん、こんにちは 滝宮のレディスかわにしです そろそろ梅雨も明けようとしていますね 今年の夏はいつになく暑くなりそうです レディスかわにしの夏も盛り上がって…
にほんブログ村 今年2月に豚太郎高須店のあとに出来た「そば処 鴨次郎」先日初めて寄ってみました店内は新しくてキレーですめぬーを見ると色んな蕎麦から丼物までチョ…
今月初めに植えた産直の花が元気に育っています。 多和でも連日30℃を優に超える暑さです☀ まず花の水やりをしないとせっかくの花がダメになりそうです! ちょっと産直付近を歩いてみました。 国道脇の川にちょっとした滝?があります。 近くから撮影しようと思ったのですが、大きな草が...
午前中めちゃくちゃ晴れてて…到着したら曇り(;´∀`) ほぼ動画で画像なかった… 焼きそば出来上がりやきそばが一番簡単やな~ 一緒にエネルギー補給…
大洲城から、フレスポ大洲に行きました。国道56号線沿いにウォーキングしました。十夜ヶ橋に到着しました。そして永徳寺の大師堂に行きました。新しい本堂が建ってました。本堂で参拝しました。そして国道56号線沿いに帰りました。
ウクライナの駅前繁華街をスケッチ。戦争になる相当な前のスケッチ。おそらく今現在は、残ってないかも。左側の入り口がバス停と電車の終点駅になっておりました。絵の右側の丸い入り口はshopで、服飾のお店なんです。ホテルの玄関とか通路です。真ん中のビルのならんでいるのは会社のようでした。電車は出て行きました。もう記憶にありません。 ウクライナ駅前戦争のずっと前。
モンマルトルの坂を描いたら、その下を向いて描いても構図上絵になるのです。それで、昨日の反対の方向を描いたのです。このあたりをゆっくりとスケッチするには、やはりひとり旅にかぎります。団体やグループの場合は、それはそれで良いことも多い。なにしろ度胸がない私は、慣れてくるのに、最初ひとりぼっちで大丈夫だろうかと心配でした。小学校のころだったろうか、兼高かおる世界旅のテレビで、思い描いた夢だったからである。彼女の番組は、ほんとうに忘れられない。それとジェットストリームのラジオ番組だ。モンマルトル...パリ3スケッチ
今日の教会のある風景の一枚は、パリ、セーヌ河畔のシテ島の教会風景です。日々ルーブルMUSに通って疲れたらこの岸辺にすわって休憩し、午後はパリ市内の50ちかい他のMUSを回ったり、パリのデッサン教室の生徒さん達とそばでスケッチしたりと思い出の一枚です。当時その学校の教師と絵について話を交わしたのですけど、覚えてないです。2年間フランス語を履修したけど、忘れてしまいました。 まだ、構図に自信半分でどうも、いつも無難な描き方を初期時代にしています。どうも決まり文句ってとこでしょうか。 パリでの勉強時代にスケッチを
choux小屋【高松市高松町】ランチメニューが提供開始♪キッシュプレート
高松市高松町にある、「choux小屋」のご紹介です。 この記事でわかること choux小屋の場所・メニュー 店内のようす choux小屋でランチを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら choux小屋へ行ってきました。 以前、シュークリームを食べ
発想が「善」なるものかそれが、第一義に他者あるいは社会、また人類のみならず他のイキモノ動物、植物、はては川や山、 海、母なる大地空、宇宙 どういった立場におい…
こんにちは🎶 香川県丸亀市でリマーうたとピアノの音楽教室を運営していますリマーです お問い合わせは: 🎶クリックしてくださいね🎶HPはこちらと…
★菊花せんこう《標準》★暑くなると蚊が悩みの種蚊を寄せつけない防虫せんこうはいかがですか。菊花せんこうは蚊取り線香ではありません。お線香・アロマに分類されます。主原料の除虫菊成分であるピレトリンは、蚊を寄せつけない忌避効果がありアレルギーのある方には要注意ですが、残効性も弱く、天然素材でより安全です。標準・角型ミニ・長時間・太巻多煙といろいろあるので用途で選んでください。《標準》の中身はせんこう10巻が3袋と線香立てがひとつ2巻を1巻にはずすのが難しいですお部屋のインテリアになりそうなお気に入り線香立てで煙をくゆらせば蚊は逃げていきます。日本の夏楽しみましょう(管理人)りんねしゃの菊花せんこう《標準》
のっぽ家、そろそろ冬の旅行先とホテルを決めないといけない季節となりましたのでご報告(笑)とりあえず、行先は久しぶりに「近場エリアから大阪エリア」で触手を伸ばしてみようと思います。と、その前に「ヒルトンブランド」にしか宿泊しないのっぽ家は、最近増えつつあるヒルトンブランドの調査を開始します。まずは、ヒルトンブランドが今後、どの様に日本で展開していくのか調べてみます。四国と東北以外、確実に増えていると...
朝日新聞出版読み飛ばしこんな話があるんですか?最初読んでいて婚約者の女が結婚前に行方不明になって別の男と逃げたのかと・・結末読んでなんやこれであり読み飛ばした私には合いません真ん中は妻が読んで面白いとは言ってました後に何十人もリクエスト待ちがある本☆ε=ε
先週の土曜日ランチはお義姉さん夫婦を誘って南国市のククサさんに行きました家をでるときすごい大雨でちょっと歩かなければいけないのに足元悪いな。と思ってたけどなんとか小雨くらいに落ち着きました11:00着店内の4人席を予約ついこの前も来店前回のブログを見てみると6月22日だったので1ヵ月も経ってないご主人さまが気に入ったのでお義姉さん夫婦を誘おうか。ということになったのでした今回もボリューム満点そうやっぱり盛...
JUGEMテーマ:宅建 5月におきた 徳島 震度4の地震で 壁に亀裂がはいって入居者さんも不安になり 退去されたため 修繕しても また 耐震の問題もあるので もう 次の募集はやめて 処分だ! と いうことで こんなときは
おはようございます 晴れています 暑いですね 去年の今頃 撮ってたの 花火を撮ってました 小松島港祭り 山の上から撮りました 頑張っていたんや 花火を撮…
おはようございます今日は晴れ後曇りで、最高気温は34度の予報ですさて、夕べのひまわりは・・・・ゼンケちゃん仕事終わりに来てくれました昨日はお昼からパーマとカットしてもらってたので、何時もよりずっと長い時間一緒だったね~~楽しかった~皆様どうもありがとうございました日中は外歩けませんねいつもゼンケちゃんの美容室まで歩いて行ってたんだけど昨日は車で行きましたしばらくの間は、歩きません~~毎日ジムで運動してるけど、涼しい室内や気持ち良いプールでの運動真夏のお外は、無理だと思う~皆様も、体動かすのは良いことだけど無理しないでねそれでは本日もよろしくお願いします楽しかった~!
わたしが中学一年生のころ大ヒットした曲カナダ出身のグループマッシュマッカーンの『霧の中の二人』。遠くに光が見える霧を通してそれはとても明るく輝くいつの日かいつの日か霧が晴れるだろうそして私たちは恐れるものなく一緒に歩むだろう霧の中で私たちは道を失う迷ってしまうのはとても簡単だしっかりしっかり手を離さないで私たちは道を見つけきっとわかるだろう(翻訳:ChatGPT4o)あれから50数年コチラは高知県安芸郡北川村の地域高規格道路工事現場ミスト付き扇風機の前で涼をとるふたり霧の中の二人・・・遠くに作業が見えるミスト扇風機涼しくて輝くいつの日かいつの日か暑さが和らぐだろうそして私たちは共に元気に働くだろうミストの中で汗を流す迷うことなく涼しさを感じるしっかりしっかり仲間と共に私たちは仕事を見つけ涼しさを分かち合う...霧の中の二人
JUGEMテーマ:賃貸マンション 今日は 燃やすしかないゴミの日。 本日も 宅建講師業のため いつもより1時間早く起きてマンション巡回。 いつもより1時間早く起きて マンションを巡回しておりますと また 違
朝から汗をかきながら、事務所の窓とドアを開けてぐだぐだと仕事をしています。 室温は29.1℃、相対湿度は68%・・・・・ やっぱり暑いです。 もう、朝からエア…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。高校野球香川大会2回戦観音寺一 4-2 藤井学園寒川 3回戦で三本松と対戦するのは観音寺一に決まりました。やや寒川に分があるかと予想していましたが、観一のエース金谷君が良かったですね。さて、観音寺一高校といえば、私にとって忘れられない試合・・・ この時(2018.7.19)以来の対戦になるでしょうか。2017年に甲子園ベスト8まで勝ち進み、公立高校として最後の最後まで...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!今朝はバッチ曳船が多い!桟橋の岸壁は妖の気配が・・・居るおるヌラリヒョンさんが( ´艸`)”疫病神が来たまだコノシロ1匹しか釣れん!”違うと言う~ちゃ~るろ羽の生えた天使さまやろ~^^・・・釣れんぜよ・・・ニコニコしながら”そろそろ仕事に行ったらどうぜよ!”と後でポン散歩がてら見てみたらコノシロがよ~釣れちょった( ´艸`)」幸丸渡船釣果情報htt...
JUGEMテーマ:宅建 不動産賃貸において お客様を ご紹介して 鍵のお渡し 宅建試験対策上ではお引渡し といいますが 成約までが 宅建協会会員さんのお仕事。 意外と それ以降の管理においては 実は 不動産屋さん まった
先日の釣行時早く帰ってきたので、タイとイサキの刺し身、塩焼き用に処理した魚を、孫の所に運んでいくと、今度波がないとき、釣に行きたいと言っていた。運転席の右舷方…
☕♪徳島市北田宮のcafe HARLEYさんでランチ♪木漏れ日の差し込むいい雰囲気のお店ですね♪フードメニュー♪ドリンクメニュー♪デザートメニュー♪モーニングも♪ビーフカレー♪ビーフカレー♪マイルドな食べ口のビーフカレーはじんわりとしたおいしさ♪喫茶店のほっとする
An innocent feeling 牧歌的な空気感author : 海癒みつ おはようございます。 湿度の高い 雲がひろがる海癒の朝です。 自分…
◇結婚相談所で1年以内に結婚する婚活成功法 ☆徳島地域密着EMIイーエムアイ婚活結婚相談所お見合い
結婚相談所では相手も選んでいます徳島地域密着EMIイーエムアイ婚活結婚相談所お見合い結婚相談所で1年以内に婚約する心構えは、お相手も選んでいるということです。婚活では、誰もが「たくさんの異性の中からお相手を選べる」という気持ちをもっています。でも、実は、お相手も選んでいるのです。自分の希望のお見合い相手に申込んだとしても、お相手が了承してくれなければ、お見合いは成立しないのです。婚活は徳島地域密着のEMIイーエムアイ婚活・結婚相談所へ成…【徳島EMIイーエムアイ婚活結婚相談所】徳島のEMIイーエムアイ婚活結婚相談所では、成婚率が高く、安い、低料金、解りやすい料金体制、安全でサポート体制も万全で、ご利用頂いております。さて、実際、お見合いをし、1年以内に結婚する婚活成功があればなぁと思っていらっしゃるかたが...◇結婚相談所で1年以内に結婚する婚活成功法☆徳島地域密着EMIイーエムアイ婚活結婚相談所お見合い
6月23日、専用車にてタブリーズ郊外へ。<キャンドヴァーン村>はイラン人にも人気の観光地。ミニカッパドキアというべきか。カシュガイ族の住民が700年以上前に岩山を掘って作った住居が観光地になっている。昼食。ナンはちぎって勝手に食べる。郷土料理でスープを作ってくれてるところ。ウルミエ湖。白いのは塩。塩分20%で魚は住めない。滋賀県と同じ大きさ。この何年かで何割か干上がっている。塩。アッシリア正教の<マリア教会>へ。紀元前1世紀頃から遺体を埋める場所として使用されていたといわれている。イエスが生まれる時イラン人のゾロアスター教徒の宗教指導者たちが夜空に流れ星を見た。これを預言者の誕生として認め、彼らは急いでエルサレムに向かった。彼らが戻った時にゾロアスター教のこの神殿を壊してキリスト教会にしたと言われている。...ペルシャからアナトリアへ③
No.591は紆余曲折でした。最初にいけた作品ですが、1時間経つと納得できなくなってボツにしました。何だか普通すぎて。納得できなくて。すでに編集済みでしたがお…
最近、Googleドキュメントをよく利用するようになりました。 Googleドキュメントには、音声入力が付いて…
皆・・・高尚な精神の持ち主では無いし突然、打ちどころが悪く能力保持・資格保持したままタガの外れた状態も有る訳で・・・。つまりは・・・一番最後の砦が一番裏切る可…
「発注側は金をだしてるんだから死んでもやれって態度、納期は遅らせるな!と」 「熱中症になるなと言うくせに対策はない」 「エアコンの効いた部屋で仕事してる人は綺麗事をいくらでも言える、しかし下請けは工事
昨日、学び合う関係の中で一見、性格や考え方は違うんだけど根底は同じというのがあるなと思っていました。例えば、恋愛や夫婦やビジネスパートナーなんかもご縁があって…
両国橋の南側、銀座通りにある徳島の地酒専門店「太郎酒店」で開催された「徳島の地酒を楽しむ会」、友人のお誘いもあって参加しました。今回で2回目だったかと。 徳島県内の酒造10軒の中から半数の5軒で造られた15銘柄を、チビ
梅雨空が続いていますが、やっと雨も上がり空にはお月さんが月齢13の月がベランダからも明るく輝いていました梅雨明けも間近でしょうかにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【久しぶりの月】
昨日執筆の平成20年1月18日最高裁判決によって差し戻された控訴審判決は、本件委託契約は著しく合理性を欠き、そのためその締結に予算執行の適正確保の見地から看過し得ない瑕疵が存するものというべきであ...
いよいよ 始まりました中央高校の夏大 初戦突破 1戦必勝と願って 見ておりました 次男の初打席は ファーストフライでした その後の彼は バント職人の…
本日も当ジムは臨時休業させてもらい、東京ビッグサイトへ日本最大のスポーツ・健康産業総合展示会SPORTEC 2024今日はとにかく歩き回って情報収集しています…
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)