今日の仕事はつらかった。プチケーキ55個からスタートしたのは良かったが、サラダを新入りに取られてしまった。幸い枝豆コーン30個をもらえたのだが、残り1時間をやり過ごすのに苦労した。仕事だから仕方がない。それにやっと4連チャンが終わり明日は休めるのだ。(ほんと久
ドライバーの仕事を始め 先輩の運転に同行し 仕事を覚えていました。 運送は 無事故で安全でトラブルの無い ことだと意識しています。 人それぞれ 運転の仕方はだいぶ 違うのに驚きます。 一人の先輩は アクセルを踏み 出したい速度に達する前に アクセルを途中で緩めます。 伸びていた速度が 一度落ちて、さらに 加速を始めるのです。 法定速度が50キロだとすると 40キロで一度緩め 46キロでもう一度 ア...
・高知市.本宮神社・杉から”桜”が満開!!。 ・参道を歩くと=杉から出た”桜”が満開!!。 ・「熱い!高知市!”桜“咲く!本宮神社!」。 ・40年前から、”桜”咲いていた。 ・高知市。本宮神社・杉から出た”桜”が満開!。
皆さん、こんにちは 滝宮のレディスかわにしです 明日から4月ですね 本日3月31日は日曜日ですが元気に営業しています お散歩がてら遊びに来て下さいね 春になる…
関東は 早くも 春満開のようで、東京都心26℃予想 今年初の夏日か - Yahoo!ニュース3月最終日のきょう31日(日)も、平年より気温の高い状態が続くでし…
今週は結願の郷産直市場でマグネットのお接待をしています。 手作りのマグネットです。地域の方のご厚意で頂きました。 お遍路さんのスタンプも消しゴム(?)はんこで作られたそうです。 数に限りがあるのでお早めに(^_-)-☆ さて、今日の産直情報🎶 レース編みをはじめたくさんの...
和霊公園から、丸山公園に行きました。公園内をウォーキングしました。早咲きの、濃いピンク色の桜が咲いてました。そして、ソメイヨシノの標本木に到着しました。開花宣言から10日後でした。
来来亭高松屋島店【高松市高松町】3/29オープン!オープン記念イベント開催中
高松市高松町にある、「来来亭高松屋島店」のご紹介です。 この記事でわかること 来来亭高松屋島店の場所・メニュー 店内のようす 来来亭高松屋島店でラーメンを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 来来亭高松屋島店へ行ってきました。 2024年3月2
★有機即席ラーメン(スープなし)★北米産有機小麦と瀬戸内海の塩のみで作った麺。油で揚げず、油を練り込んだり、コーティングもしてません。かん水・澱粉などのつなぎや卵白など動物性原料も使ってません。独自の製法で自然なウェーブとなめらかさを出しました。スープは付いていないので金子製麺のラーメンスープで♪麺を湯がく鍋とスープを作る鍋、別々に用意してください。ゆで時間は約3分半お野菜たっぷりスープにゆで上がった麺を入れて完成!ラーメン以外の利用もおススメ。ゆでた麺を水洗いして水気を切り焼きそば、冷麺、サラダ麺、ジャージャー麺、つけめんなどに。ノンフライ麺なので生麺に近い食感です。くれぐれも湯がきすぎませんように。鍋の〆に使う時は鍋に直接麺を入れてOK。(管理人)創健社の有機即席ラーメン(スープなし)
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。2013年に認定されましてから2期・10年が終わり・・・認定補聴器専門店の3期目(5年間/2029年3月まで)の認定証が届きました。認定店制度が出来て30年ほど。近年は段々と更新審査が厳しくなり、更新できないもしくは1年限定の認定証(再審査)になるお店さんも出てきていると聞きます。テクノエイド協会のHPによると3/31現在、香川県の認定店は14店舗で、そのうち...
2024年03月31日(日) 朝はゆっくり目に起きてまずは近くのスタバで朝食を取り、お城の近くを散歩一旦ホテルに戻ってチェックアウトした後は歴史博物館に入り、四国への帰路につきました。なかなかゆっくりと散策って事にはなりませんがこ
この時期、いろんな柑橘類が販売されています。 初めて名前を聞くものもありますね。 少々値が張りますが、添加物だらけのスナック菓子、デザート類よりは ずっと健康的ですね。 コープで売っていたものの一部を紹介します。 紅プリンセス 小さいのに高価です。 www.youtube.com 愛媛県の柑橘はすごいです。 香川県産の麗紅 www.kudamononavi.com [ひめのつき」 またまた愛媛県。これも知らなかった。 www.zennoh.or.jp 高知県産の「小夏」 これは毎年よく食べていますよ。 www.youtube.com 佐賀県産「にじゅうまる」 これも知らなかった。なかなか高価で…
おはようございます今日は曇り時々晴れで、最高気温は21度の予報ですさて、夕べのひまわりは・・・・リョウちゃんなんか久しぶりの気がする・・・・お腹空いた~って、たくさん食べてくれました皆様どうもありがとうございました無事1週間終わりました今日、明日は定休日です桜咲いたかな~先日砥部にワラビ採り行った時砥部は桜4分咲きぐらいでビックリしました今週当たり、お花見日和になるかな桜の写真、撮って来よう~っとそれでは皆様楽しい休日をお久しぶり~~の気がする・・!
にほんブログ村 毎度! しんすけです!最近春野新港で小鯵が釣れゆ~情報があったき見に行ってみた!サビキ師さんが一人来たばっかりや・・・浜では群れ発見( ´艸`)ちょっと待って日の出も!タイムアップ慌てて出勤!昨日カブ名漁師さんがオカッパリの落としで46㎝までを3枚釣った!昨日の海星丸は飲ませ!丸々肥えたメジロ!最後は種目サメ^^桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海星...
徳島婚活◇結婚相談所で上手くいく人はどんな人?(56)地域密着EMIイーエムアイ婚活結婚相談所見合い
婚活は徳島地域密着のEMIイーエムアイ婚活・結婚相談所へ成…【徳島EMIイーエムアイ婚活結婚相談所】徳島のEMIイーエムアイ婚活結婚相談所では、成婚率が高く、安い、低料金、解りやすい料金体制、安全でサポート体制も万全で、ご利用頂いております。結婚相談所のカウンセラーとしてメンバーの活動を見ていると、成婚しそうだなぁと思う人にはいくつかの特徴があります。当然そうじゃない方だったとしても、結婚相談所として成婚まで導かさせて頂きましたのでカウンセラーの力量には自信があると思っています。当徳島のEMI(イーエムアイ)結婚相談所を振り返り、結婚を短時間ででき、結婚が上手くいく方の特徴をお伝えさせて頂きたいと思います。一緒に見ていきましょう!結婚相談所でうまくいくためのポイント婚活の結婚相談所で上手くいく為のポイント...徳島婚活◇結婚相談所で上手くいく人はどんな人?(56)地域密着EMIイーエムアイ婚活結婚相談所見合い
ノロウイルス公休 自宅待機中すぐにでも出勤でけるようにアルコールは🫢控えねば。。。日曜、スイミング朝練07:00送りからの道路ゴミ拾いボランティアやっぱ タバ…
ソメイヨシノは咲き始めたばかりだけど、他の桜は満開のものも・・・ 昨日は仕事を終えてから松山総合公園に行ってみました。 駐車場には車がかなり停まっていましたが…
Dream come true 夢をかなえていくトモちゃん!
Dream come true 夢をかなえていくトモちゃん!author : 海癒みつ おはようございます ともちゃんちの素晴らしい朝です 近くに神…
もう3月も終わるというのに、3月に撮った写真がまだまだあるホンマ、平日の寝落ち半端ないわさて、ホワイトデーのお返し(もう半月も前の話)にミスドのドーナツいただ…
赤紫のオーラの人は、紫のオーラの豊かな愛情、優しさ、崇高さ、そして親切な思いと赤色のオーラの情熱と根性、そして負けず嫌いな思いを持っています。 情熱と優しさで…
昨日栗林公園へ行ってみました。まだちょっとしか咲いてないし花見客も少なかった。柳の芽も吹いて春なんですが、今年は遅く感じられます。ん?ガス漏れの匂い?ヒサカキでした。22日オープンした高松駅のオルネにも行ってきました。2階へ行くエレベーター。こっちの入り口には花屋さんがあっていい匂い。たくさんの人でにぎわっていました。行列は夢菓房たからと米粉たい焼き。ジャラクコーヒーや二蝶は売り切れが多かった。期間限定に紀ノ国屋が来てたのでチーズスティックパイを買った~~~♪スパイシーが特に好き。お散歩が楽しくなるオルネでした。旅行から帰るとご飯作るのが億劫になる・・・・そんな中、簡単美味を発見。じぇれまいあさんのレシピからブロッコリーのチーズ焼き。「ビニール袋にコーンスターチ+中華スープの素+粉チーズ+胡椒を入れ振って...栗林公園の桜@高松
3月も今日で終わりですね急に気温が上がり暖かく(暑い)満を持して桜の花が一気に開きあちらも此方も満開です黄砂で光が差し込まないのか鈍より曇ったような空で桜と空…
2024/03/211ルヌガンガさんで開催のくっくショーヘイさんのビアセミナー。ルヌガンガさんでクラフトビー...
最近、お昼腹一杯食べなくてもいいかな?と、思うときはここ【仙八 高知県高岡郡越知町越知丁甲1951−18 場所ここ】初心に帰って?かつ丼(820円)昔はい...
以前、徳島大学の学生さんの卒業制作のモデルになったポスター展示会が終わったということで届けてくれました早速ジムに飾りましたインパクト抜群で皆もトレーニングのモ…
TikTok Liteを見てポイントを貯める若者が増えてるらしい!
今、若い人の間でTikTok Liteを見てポイントを貯めてPonta,PayPay,d,楽天などでポイントを…
昨日の撮影、早朝だったので誰もおらず快適でした。 道中は所々狭い箇所があるので、人が動き出す時間帯になったら渋滞するんだろうな~と思いながら。 寺はそんなに広くないので30分程で撮影は終了、とっとと
先日の3月28日にグランドオープンした「ダイレックス屋島店」へ早速行ってきました。 元パナソニックビルがあった場所にシャトレーゼと共に新規オープンしたお店です。(シャトレーゼは4月中にオープン) 平日なのになかなか繁盛していたので紹介します
どうも〜新人Hですもう、明日から4月に突入しますね出会いの季節ですちょうどこの間親戚の子が4月から社会人よ〜ってゆう話をしててえっっっ!この間まであんなに小さ…
米沢駅周辺で昼食。 どっかで米沢牛のランチでも食べようかとちょっと考えたけど、そんな金ないのでやめ。何年か前に入って米沢牛の牛肉ラーメンを食べて美味しかった松月って定食屋にまた…
香川県東かがわ市引田で生まれた笠置シズ子さんをモデルにしたドラマ「ブギウギ」が終わりました。3月13日に、今まで知らずにいた歌「ヘイヘイブギ」との出会いを書きましたが(コチラ)が、この歌は笠置さんが『第7回紅白歌合戦』紅白歌合戦の大トリで歌った曲でした。この後引退して、NHKの紅白歌合戦ヒストリーをみると、第7回1956(昭和31)年「出場歌手が一気に50組に。第一期黄金時代が到来。」→コチラ翌年の第8回には、...
内科的疾患が原因で筋力低下が起こり、3ヶ月トレーニング中断を余儀なくされた野球選手体調も改善し運動許可が出てトレーニング開始しています。筋出力が改善して動きが…
1年前は長女の大学進学でこの時期150万円の出費だった。今回は、次女の高校進学準備。家を出るので思いの外出費がかさむ💦制服や教科書、生活用品まで…。あれよあれ…
お天気はいいけど、すっきりしない。これは黄砂でしょうね。先日のこと。整体の練習に来た人とランチをしました。前から今度行こうねと言っていた「PENGUIN HO…
午前中はゆっくりと起床し、県政報告会で必要なものを直前で買い出し。正午過ぎ、檀紙コミュニティセンターへ。午後1時から『第11回地域の声を聴こう会』(県政報告会…
あなたの今日一日にツキを呼ぶ方法! このオレンジを押すと、ツイテル1日を過ごせます。 是非愛のポチッ!!!この今治ラーメンをワンクリックしてね!←今日は何位かな??? 今日は、56位です!('д` ;)応援ありがとうございます。10位目指して顔晴るぞ~!今日も清
【トップ固定】今日の記事は、この下になります☆徳島・2014年5月から行方不明の犬を10年探しています ↑ ↑詳細はWEBサイトに記載しています。グーちゃんらしき犬を見かけたら、下記までご一報くださいませ。yonyon_sukisuki@yahoo.co.jpメルマガ限定クーポンセールクーポンコード:HMTS2403■有効期間:3月26日(火)12:00~4月1日(月)17:00■お一人様につき1回限り有効■注文合計額が3,000円以上で12%割引適用■クーポ...
NHKでOAがあった「超多様性トークショー!なれそめ」我らがいつき組、夏井いつきさんと兼光さんが出演してるんやからそりゃ観るでしょ!懐かしい道後樋又でのスタジオの写真やら夏井さんと兼光さんとの結婚パーティに出席したことや御幸ハウスで呑んだく
香川県丸亀市の公式ページに【本編】中野美奈子に移住のホンネを聞いてみた‼の動画が掲載!
3月12日に、【本編】中野美奈子に移住のホンネを聞いてみた‼の本編動画が公開されています。 香川県丸亀市の公式ページだけに、中野さんの愛する故郷、香川(丸亀)の事を少しでも興味がある人は見る価値はありそうで …
今日は大洲に出かけることにしました。 前々からものすごく気になっていたちぐさですが、ついに訪問です。 デボネアが渋すぎる。 昭和にタイムスリップした感じですね。 値段も昭和のままですよ。 常連さんかな
今日は3月30日。坊ちゃんの一回忌。 胸がつぶれそうなほど寂しい気持ちになったりもするけど、いつも通りに過ごす。 今朝の愛媛新聞の文芸欄。櫛部天思先生の特選…
午前中は草引き手伝ってくれたり溝掃除してくれたり泥だらけになりました 今日は汗かくくらい暑くなりました☀ 午後はカラオケ🎤 夕食は長男と孫が加わり7人分の海鮮丼を作りました マグロ イカ ホタテ しらす 卵焼き きゅうり皆んな美味しいと言ってくれ良かった〜✌️ ピリ辛コン...
サクラの開花と暑さの中、Have a nice passion !
桜の開花宣言が出されたため、上野公園ヘ花見に出かけた。園内に入ると、「うえの桜フェスタ」を開催していて、沿道をゆっくり歩く人たちが所狭しと押しかけて来ていた。…
忍者キングダムと同じ場所にあるネコカフェたまにはいいものだなぁ。ペットセラピーっていいものだわ。保護された子たちと里親募集兼ねながら触れ合える施設。ジオラマでくつろぐ猫ジオラマをキャットタワー、キャットウォークのように遊ぶ猫これを見るだけで結構
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)