3月30日の稽古日に、かつての教え子が道場に遊びに来ました。年度替りの嬉しい出来事でした。
2004年12。県内の本部道場を中心にアチコチで空手指導してましたが、この田舎に道場を開設させて頂きました。 その時は、某大手空手団体の中の1つの空手道場でし…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
こんにちは! 今回は、香川県の改修工事にて薪トーブを設置してきました! 煙突は壁貫通。 設置薪ストーブは【 コンツーラ C35L リンネ 】 白黒モノトーンなシンプルモダン薪ストーブ! ガラス越しに映える炎にこだわり、 前面ガラス以外にも、両サイドのガラスからも 美しい炎を鑑賞することができます 火入れ(取扱い説明)もさせていただきました ありがとうございました! 香川県にお住まいの方へ薪ストーブのご提案/メトスプランニング(四国・香川) 〜..
今日も、まだ腰が結構痛いです。腰や背中の筋肉にも痛みがありますが、骨と筋肉の間の筋がより痛みが強いような感じです。腰等に痛みはありますが、多少は動いたほうが良…
四月最初の透析。 明け方から気温が下がって最低気温が5℃布団の中でも少し肌寒かったです。 日中は曇り空ですが気温の方は20℃近くありそう?でも明日は雨模様の…
ちゅらさん再放送❘子役の成長朝の連ドラ「ちゅらさん」の再放送について「X(旧Twitter)」で何気につぶやいたら、当時、出演されていた上村和也役の鈴木翔吾さんにいいねもらって、舞い上がる。上村和也くんって・・・え?えりぃの旦那さんのお兄さん? ちょ、違う。(しばし混乱)えりぃが文也君と結婚して生まれた子どもが和也くんと気付くのにちょっと時間が掛かりました。で、あ~面影あるよね~。23年という月日の重みを滅茶苦茶感じました。嫌でも自分が年食ったって認識させられますね。「ち
昼メシ抜きはさすがにつらいので火曜市で買って来たサツマイモの小さい方を輪切りにしフライパンで炒めておやつにした。塩がきいて甘味が増すのだ。学生の時以来50数年ぶり。100円で結構なボリュームである。 これならおやつも食べられるな。明日のギター教室に備えて練習を
令和6年4月2日(火) 【今日の写真】今日の写真は、先日から気になっていた「四十雀」です。傷の切り株が腐食し、穴が開いていたのを利用して、巣作りしたようで…
素人ながらネット検索をしたり近所の爺やん連中にいぢられもって😅菜園をえっちらおっちらやり続けてますが、、去年は大根の種を取り過ぎて嫌んなったんで今年は、この一…
3月31日の里親さがし会の報告です。 前回、前々回と雨の里親さがし会でしたが、久々の晴天~ 暖かくなってきて、広い東野会場もグングンと雑草が伸びてきています…
今年もカメムシが多いです。 今日庭に出てみると直ぐに2匹見つけました。 花粉が多い年はカメムシも多く発生するらしいです。 私は花粉症は無いので良いけど、カメムシは困ります。 洗濯物に付いてはいると最悪です。 何かいい対策無いのでしょうかね。 写真はメジロです。 にほんブログ村
皆さんこんにちは! 姿勢矯正院スタイルケアの藤戸です! 患者さんに、 チラシを置くように言われました。 ニラ農園をしているみたいです。 「報酬と言っては何やけ
皆さんこんにちは! 姿勢矯正院スタイルケアの藤戸です! 突然ですがこの度、私の地元「東大阪」にて新しく「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する事となりました。 現在の「姿勢矯正
徳島婚活◇結婚相談所で上手くいく人はどんな人?(59)地域密着EMIイーエムアイ婚活結婚相談所見合い
婚活は徳島地域密着のEMIイーエムアイ婚活・結婚相談所へ成…【徳島EMIイーエムアイ婚活結婚相談所】徳島のEMIイーエムアイ婚活結婚相談所では、成婚率が高く、安い、低料金、解りやすい料金体制、安全でサポート体制も万全で、ご利用頂いております。結婚相談所のカウンセラーとしてメンバーの活動を見ていると、成婚しそうだなぁと思う人にはいくつかの特徴があります。当然そうじゃない方だったとしても、結婚相談所として成婚まで導かさせて頂きましたのでカウンセラーの力量には自信があると思っています。当徳島のEMI(イーエムアイ)結婚相談所を振り返り、結婚を短時間ででき、結婚が上手くいく方の特徴をお伝えさせて頂きたいと思います。一緒に見ていきましょう!結婚相談所でうまくいくためのポイント婚活の結婚相談所で上手くいく為のポイント...徳島婚活◇結婚相談所で上手くいく人はどんな人?(59)地域密着EMIイーエムアイ婚活結婚相談所見合い
JUGEMテーマ:選挙 徳島市長選がスタート。 国民の権利の行使のために 期日前投票へ 閉塞感 漂う 徳島市の発展のため 1票を 投じてきました。 活気のある 県都 徳島市に してもらい
JUGEMテーマ:プロレス マスクド石部 番組内で 重大発表か? と 書きますと いつものアクセス数の5倍 プロレス業界では マスクド石部って 有名人? 重大発表って まさか いとこに 続くのか? &
随分前に購入してた懐中電灯。今日から断熱吹付が施工されるコンテナの夜間パトロール。照らされた箇所を集中し見る事が出来るが、周囲の気配まで感じる事は出来ないため…
・・高知市。菜園場!・桜”満開”・花見客・にぎわう!!。 ・高知市。どこも、”桜”満開です。 ・高知市。”山”が、低いので、最高に”山桜が綺麗です。 ・菜園場の”桜”寒い日に行きました。(昔の思い出)。 ・高知市。どこも、”桜”満開です。 佐久浦 テント
皆さん、こんにちは 滝宮のレディスかわにしです2024年はアルビオンにとって記念すべき年 アルビオンの化粧水の代名詞とも言える薬用スキンコンディショナーが誕生…
この間の木曜日の朝、光満に行きました。泉橋の方へ歩いて行きました。予土線の下り普通列車が通過して行きました。そして、県道57号線沿いにウォーキングしました。桜木団地前に到着しました。光満川沿いの桜並木が咲き始めてました。団地内へ行ってみました。公園の桜も咲
毎日の昼御飯は悩みます。週に2日はうどんを食べにいくのですが、それ以外は自宅で食べます。ローテーション的に繰り返しますから、目新しいものはありませんね。 オムライス 卵が少し焦げた。 今回は鶏もも肉のミンチを使っています。これはいい組み合わせです。 紅生姜焼飯 やはり旨い 焼きそば 目玉焼きを付けると贅沢感が出ます。地元神崎屋の「ヨシノとんかつソース」を使っています。 豚丼 生姜焼用のロースを使っています。新玉葱が旨い。 親鶏そば 卯月製麵の「ほっそり細そば」を使っています。 「おがた葱」と「親鶏モモ肉」の組み合わせがいいです。 出汁はいつも通り、羅臼昆布、ウルメ節、宗田節です。 鰆のカラスミ…
【4月のご予約受付中】新年度の営業スタートしておりますー3月の営業後記ーご新規やご紹介も多かった3月の営業とりわけ特徴的だったのがオープン当初の懐かしいお客様…
焼き菓子工房konaya【高松市太田上町】旬のフルーツを使ったパフェやプレートが人気のオシャレカフェ
高松市太田上町にある、「焼き菓子工房konaya」のご紹介です。 この記事でわかること 焼き菓子工房konayaの場所・メニュー 店内のようす 焼き菓子工房konayaでスイーツを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 焼き菓子工房konayaへ
香川県さぬき市にあります音楽療法&声・ライアー(竪琴)・ピアノレッスンの<もみの木音楽舎>公式ホームページです。子どもも大人も、不器用、障がい、HSP、引きこもり等生き辛さを抱える方も心安らぐ音楽教室。講師は東京藝大卒・同大学大学院修了、障がいある子を育てながら、東京で20年キャリアを積んだ音楽療法士です。
★天然バナナエビ&天然むきえび★三陸水産が扱う2種類の天然えびをご紹介♪《天然バナナエビ》100g殻付きパプアニューギニア産の天然バナナえびです。大きさによって5尾~8尾入ります。そのまま塩焼きすると天然エビの旨さが味わえプリプリの身を実感できます。殻をはずしてエビフライや大きめのエビチリなどにもちょうどいいサイズです。《天然むきえび》150gマレーシア産の天然えびです。鮮度が落ちないうちに、むきえびにしました。スープにしたり炒め物にしたり火を通すと思ってたより小さくなってしまうけど豪華ではないけれど気軽に使えます。用途に合わせて使い分けましょ。(管理人)三陸水産の天然バナナエビ&天然むきえび
撮影日:2024年4月1日 春の訪れを告げる桜が、高知城を鮮やかに彩る季節が到来しました👌 城西公園の入り口近く、高知城の敷地内にある「すべり山」は、まさに桜の楽園。 &
土曜日にお義姉さん夫婦と4人で愛媛に行ってましたお昼頃に砥部町他県に行ってステキなランチ処を探すのは容易ではないし混んでるかも・もあって事前リサーチはしなかったそもそもランチが目的じゃない国道沿線で目に入ったジョイフルに決めましたお客さんがひっきりなし子供を連れたファミリーが多かったです土曜日だし価格的にもジョイフルはぴったしお義兄さんとご主人さまの二人はステーキ重 ¥1.032-税込甘辛のたれがしっか...
2週間前に蕾だった桜🌸が咲き始めました。 先週から暖かく気温が高い日が続いたので 一気に咲き始めました。 多和でも咲いている桜の木を見かける ようになりました。 開花宣言も全国で次々と出ていてしばらくは 桜の話題が続きそうですね。 花が咲いているのが短いので花が見られたり...
以前行った時は満席で食べれなかった三木町の福徳妙満。この日は友達が予約してくれた~~でも混んでなかった!平日なら大丈夫そう・・・なんかこわい・・・・でもそんなことはなかった・・・こだわりが色々あるのね。私はあつかけとろろ蕎麦に。おいしかった。おろし蕎麦。出汁が2種類。量が少ないと踏んだ友は大盛に。だいぶ多すぎたようです。普通で十分らしい。友達から大学のそばのファームにヒルノをやってた人のパンが置いてあると聞いたので行ってみた。その方のインスタは見てたので峰山ハチミツに置いてるとは知ってたけどファームにもあった~~~今はトキトドケという名前でケータリング、出張料理、料理教室、などなさってます。玄米丸パン、おいしかった。近くの公園の桜、五分咲き???お花見は来週がいいのかなあ・・・お蕎麦を食べに~~福徳妙満@香川県
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。綾川町にある堀池のしだれ桜を見た後・・・同じ町内の山越うどんさんへ。平日ですし、まだ10時前ということで行列はなし。山越といえば“かまたま”でしょうか。かまたま というのは茹で上げた麺に生卵とだし醤油をかけて食べるメニューで、サッカーのカマタマーレ讃岐の由来にもなっています。美味しかった~食べ終わる頃には駐車場は県外ナンバーで超満車!うどん屋さんというより、ひと...
おはようございます今日は晴れ後曇りで、最高気温は21度の予報です砥部に行ってきました桜と、ボケと、菜の花のコラボとっても綺麗です砥部は桜が満開の所もあり、今が見頃そして、ワラビ~~~~春だ~~~~~楽しい季節です今日からまた1週間ひまわり始まります4月に入りました今月もあっという間に過ぎて行きそうです~楽しい1週間になりますようにそれでは本日もよろしくお願いします春だ~~~!
先日の釣行でカメラのストラップ、切れてしまったと思ったが、よく見るとカメラのプラスチックの所、折れてしまって、ストラップが外れてしまっていた。ストラップを付け…
先週末の柏木2号橋工事現場。大雨による増水になんとか持ちこたえてくれた工事用道路です。水を通すために据え付けたヒューム管がほぼ満流だったので正真正銘のギリギリセーフでしたね。さて今週はというと・・・きのうは快晴今日は今のところ曇りではあしたからは・・・(´・ω・`)しょぼーんがっかりいわゆる菜種梅雨というやつですかね。3月下旬から4月上旬にかけて菜の花が咲いている時季にふりつづく雨のことを菜種梅雨(なたねづゆ)と呼びますが花がひらくのをうながす雨という意味で催花雨(さいかう)とも呼ばれています。という意味では春の風物詩と言えないこともないんですが人間、いや土木屋というものはまことに勝手なもので自分の仕事がその悪影響を大して受けないとなると春雨じゃと余裕で受け流すことができるんですがもろに受け工事の進捗に直...Ineedafavor
「地域生活(街) 四国ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)